見出し画像

6月の蜜源植物

今年は例年よりもかなり早い梅雨に入りました。流蜜期の一番大事な時期に雨が降ると採蜜量が心配ですが、来週から晴れ間が続きそうなのでほっとしています。

今回は6月の主要蜜源植物をまとめました。

・レッドクローバー
クサフジ
ナワシロイチゴ
チャイブ
エゴノキ
ラズベリー
ブラシの木
ニセアカシア
イボタノキ
クロガネモチ
ソヨゴ
アザミ
ヒメイワダレソウ
ハナスベリヒユ
ソバ
ハチミツソウ
シナノキ
アカメガシワ
トチノキ
クリ
トウネズミモチ
ネズミモチ
かぼちゃ
ナツハゼ
ヘアリーベッチ
オオバアサガラ
イタチハギ
ウメモドキ

やはり本格的な流蜜期は花の種類が全然違いますね。晴れが程よく続いて採蜜量が増える事を願います。


ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?