横綱白鵬引退

横綱白鵬が引退だそうです。
お疲れ様でした。

個人的には白鵬関の取り組みが横綱としてはいかがなものかというので、
横綱としてはあまり評価をしていませんが、実際結果を残しているわけですから、
力士としての強さは間違いないと思います。

白鵬関は勝つということにこだわりがあり、ぶちかましなどの取り組みになったわけですが、勝負である以上勝つということにこだわるというのは決して間違っていなかったと思います。

ただ、横綱はそういった取り組みをせずに勝つとか、それができなくなったら自ら身を引くという美学が理解できなかったのかなと思います。
これは文化の違いで仕方のない部分だと思います。

白鵬関には白鵬関のモンゴル力士の地位向上など思うところがあったと思います。
個人的に大きい背負っているものもあったでしょう。

僕が白鵬関の引退のタイミングが遅かった問題は白鵬関の問題ではなく、
横綱審議委員会の見る目のなさが問題だと考えています。

横綱に指名しておいて、態度が悪かった非難もするというダブルスタンダード。

選んだんお前らやろがい!!!

昨今の日本人力士がモンゴル勢に勝てないというのもあったのですが、
それと横綱審議委員会の見る目のなさは別問題です。

個人的にはどんなに結果を残していても横綱としての人格や価値観が理解できないなら、横綱に選ばれるべきではないと考えています。
条件が合う人がいないなら

横綱は不在でいい!!!

もっと誇り高く選んでほしいものです。

個人的に横綱としては評価は低いですが、
白鵬関は立派な強い力士だったと思っています。
アンチな僕ですら結果にはケチをつけられません。

自分の美学を貫いて、出た場所は優勝をする、
それ自体に間違いはないと思います。

お疲れ様でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?