見出し画像

【過去問解説】令和3年度登録販売者試験 -北海道・東北エリア- 【VOL.016】

【2023/11/02 更新】このアカウントは登録販売者の国家試験対策の覚え方のコツ・ノウハウ・ゴロ合わせなどをお伝えしています。

【過去問解説・過去問題集】
 ⏩ 令和3年度 登録販売者試験  についての解説
  ー 北海道・東北エリア ー

オンラインで国家試験を学ぶなら森元塾

こんにちは!
オンラインで試験対策を学ぶなら森元塾 塾長もぬけ です。

【このマガジンの内容】
 ▶週1回の過去問解説
 ▶どこよりも詳しい解説
 ▶勉強の仕方・ノウハウ
【前回】

第4章 薬事に関する法規と制度

問 16 店舗販売業者が特定販売を行う場合に関する以下の記述の正誤について、正しい組み合わせはどれか。
a 実店舗に貯蔵・陳列していない一般用医薬品も、特定販売が可能である。
b 購入希望者の利便性を向上させるため、過去の購入履歴に基づき、ホームページ上で自動的に一般用医薬品の広告が表示されるようにした。
c 特定販売を行っている店舗Aの在庫がなくなったため、一時的に同一法人が開設する店舗Bから購入者へ直接郵送して販売した。
d 実店舗は、購入を希望する者が容易に出入りできる構造でなくてもよい。
a b c d
1 正 誤 誤 正
2 誤 正 誤 正
3 誤 誤 正 誤
4 正 正 誤 誤
5 誤 誤 誤 誤


問 17 「濫用等のおそれのあるものとして厚生労働大臣が指定する医薬品」として、平成26年厚生労働省告示第252号で指定されている成分(その水和物及びそれらの塩類を含む。)に関する以下の記述の正誤について、正しい組み合わせはどれか。
a トリメトキノール
b ノスカピン
c プソイドエフェドリン
d カフェイン
 a b c d
1 正 誤 正 正
2 誤 誤 誤 正
3 誤 正 正 誤
4 誤 誤 正 正
5 誤 誤 正 誤


問 18 医薬品の適正広告に関する以下の記述の正誤について、正しい組み合わせはどれか。
a スイッチOTCには医療用医薬品と同一の有効成分が使用されていることから、その医療用医薬品と同じ効能効果を標榜して販売した。
b 店舗販売業の漢方処方製剤のコーナーに「天然成分を使用しているので副作用がない」と記載したチラシを掲示した。
c 一般用医薬品の広告が掲載されているチラシの同一紙面に健康食品の広告も掲載し、掲載されている健康食品にも医薬品的な効能効果があるよう工夫した。
d 医薬関係者、医療機関、公的機関、団体等が、公認、推薦、選用等している旨の広告については、原則として不適当とされている。
 a b c d
1 正 誤 誤 誤
2 正 正 誤 誤
3 誤 誤 正 正
4 正 誤 誤 正
5 誤 誤 誤 正


問 19 一般用医薬品の販売方法に関する以下の記述の正誤について、正しい組み合わせはどれか。
a キャラクターグッズを景品として提供し医薬品を販売することは、「不当景品類及び不当表示防止法」の限度内であれば認められている。
b 情報提供を十分に行える程度の範囲内であって、組み合わせることに合理性がある場合、購入者の利便性のため異なる複数の医薬品を組み合わせて販売することは認められる。
c 店舗販売業において、許可を受けた店舗以外の場所に医薬品を貯蔵又は陳列し、そこを拠点として販売等に供することは認められない。
d 新年の初売りで、内容物が外から見えないよう医薬品と健康食品を紙袋で包装し、複数種類の福袋を販売した。
 a b c d
1 正 正 誤 正
2 正 誤 正 誤
3 誤 誤 正 正
4 正 正 誤 誤
5 正 正 正 誤


問 20 医薬品医療機器等法に基づく行政庁による監視指導及び処分に関する以下の記述の正誤について、正しい組み合わせはどれか。なお、本設問において、「都道府県知事等」とは、「都道府県知事(薬局又は店舗販売業にあっては、その薬局又は店舗の所在地が保健所設置市又は特別区の区域にある場合においては、市長又は区長)」とする。
a 都道府県知事等は、薬局開設者又は医薬品の販売業者に対して、一般用医薬品の販売等を行うための業務体制が基準(体制省令)に適合しなくなった場合において、その業務体制の整備を命ずることができる。
b 都道府県知事は、配置販売業の配置員が、その業務に関し、薬事に関する法令又はこれに基づく処分に違反する行為があったときは、その配置販売業者に対して、期間を定めてその配置員による配置販売の業務の停止を命ずることができる。
c 都道府県知事等は、薬局の管理者又は店舗管理者若しくは区域管理者について、その者が管理者として不適当であると認めるときは、その薬局開設者又は医薬品の販売業者に対して、その変更を命ずることができる。
d 医薬品の販売業者が、薬事監視員による立入検査や収去を拒んだり、また、登録販売者を含む従業員が、薬事監視員の質問に対して正当な理由なく答弁しなかったり、虚偽の答弁を行った場合には、罰則として罰金が定められている。
 a b c d
1 誤 正 正 正
2 正 誤 正 誤
3 誤 正 誤 正
4 正 誤 正 正
5 正 正 正 正


ここから先は

3,215字
漢方に強い登録販売者を目指そう!

このマガジンは登録販売者取得のための国家試験対策オンライン塾です。 すでに登録販売者を持っている人もこれから登録販売者を取得する人にもおす…

無料記事も多数用意しております。 サービス継続のため、 役に立ったと感じましたら未来の受験生のためにもサポートをお願い致します。