見出し画像

【過去問解説】第27回 鍼灸師国家試験(071-080)【VOL.08】

【2024/02/21 更新】このアカウントは鍼灸師・あん摩マッサージ指圧師・理学療法士・作業療法士・臨床検査技師・言語聴覚士などの国家試験対策の覚え方のコツ・ノウハウ・ゴロ合わせなどをお伝えしています。

▶鍼灸師学生
▶柔道整復師学生
▶あんまマッサージ指圧師学生 のための実力アップ問題の配布

オンラインで国家試験を学ぶなら森元塾

【Back Number】
 ▶
第31回鍼灸師国家試験問題(午前)徹底解説
 ▶
第31回鍼灸師国家試験問題(午後)徹底解説
 ▶
第30回鍼灸師国家試験問題(午前)徹底解説
 ▶
第30回鍼灸師国家試験問題(午後)徹底解説
 ▶
第29回鍼灸師国家試験問題(午前)徹底解説
 ▶
第29回鍼灸師国家試験問題(午後)徹底解説
 ▶
28回鍼灸師国家試験問題(午前)徹底解説
 ▶
第28回鍼灸師国家試験問題(午後)徹底解説

第27回 鍼灸師国家試験過去問

問題 71 肝炎の感染経路で正しいのはどれか。
1.A 型肝炎は血液で感染する。
2.B 型肝炎は性行為で感染する。
3.C 型肝炎は生鮮魚介類の摂取で感染する。
4.E 型肝炎は母子感染する。

問題 72 認知症の症状とその原因となる病態の組合せで正しいのはどれか。
1.トイレ以外で放尿する    ー 失行
2.テレビのリモコンが使えない ー 失認
3.「財布がない」と大騒ぎをするー 記銘力障害
4.料理ができない       ー 見当識障害

問題 73 障害モデルとして用いられているのはどれか。
1.ADL
2.ICF
3.MMT
4.QOL

問題 74 FIM に含まれる運動項目はどれか。
1.食事
2.調理
3.洗濯
4.買い物

次の文で示す症例について、問題 75、問題 76 の問いに答えよ。
「50 歳の男性。主訴は体重減少。口渇、下肢の感覚鈍麻を認める。BMI 30。空腹時血糖 180 mg/dl、HbA1c 8.9 %。」

問題 75 本症例の神経学的所見で正しいのはどれか。
1.感覚障害は左右非対称である。
2.振動覚は正常である。
3.アキレス腱反射は亢進する。
4.発汗異常を認める。

問題 76 本疾患について正しいのはどれか。
1.免疫機能は亢進する。
2.HbA1c は過去 2 週間の平均血糖値を反映する。
3.急性合併症には昏睡がある。
4.大血管障害には腎症がある。

次の文で示す症例について、問題 77、問題 78 の問いに答えよ。
「80 歳の男性。 1 年前から夜間に人や子どもが見え、本当に人がいるように話しかけることもある。半年前から次第に動作が鈍くなってきた。最近は物忘れも出現している。」

問題 77 本症例で動作が鈍くなってきた原因として正しいのはどれか。
1.下肢筋力の低下
2.歩行失行
3.パーキンソニズム
4.深部感覚障害

問題 78 本症例でさらに確認すべき症状はどれか。
1.物盗られ妄想
2.認知機能の日内変動
3.症状の階段状の悪化
4.欲動的な行動

次の文で示す症例について、問題 79、問題 80 の問いに答えよ。
「67 歳の女性。胸部エックス線写真で右上肺野の末梢側に 2 cm 大の結節影があり、気管支内視鏡検査で肺癌と診断された。」

問題 79 最も可能性が高い組織型はどれか。
1.腺癌
2.小細胞癌
3.大細胞癌
4.扁平上皮癌

問題 80 遠隔転移を調べる上で必要な検査はどれか。
1.呼吸機能
2.冠動脈造影
3.脳造影 MRI
4.心エコー

引用:https://ahaki.or.jp/wordpress/wp-content/uploads/mondai_27_harikyu_am.pdf

ここから先は

2,958字

¥ 330

無料記事も多数用意しております。 サービス継続のため、 役に立ったと感じましたら未来の受験生のためにもサポートをお願い致します。