見出し画像

森元塾国家試験対策オリジナルテストの配布:VOL.04

【2024/04/21 更新】このアカウントは鍼灸師・あん摩マッサージ指圧師・柔道整復師・理学療法士・作業療法士・臨床検査技師・言語聴覚士などの国家試験対策の覚え方のコツ・ノウハウ・ゴロ合わせなどをお伝えしています。

【オリジナル問題はこんな方に向けて作成しています。】
 ▶柔道整復師学生
 ▶鍼灸師学生
 ▶あん摩マッサージ指圧師学生
 ▶理学療法士学生 のための実力アップ問題の配布

オンラインで国家試験対策するなら森元塾

こちらは【定期購読者だけにお渡ししている全てオリジナル問題】です。

【このノートの使い方】
 ▶実力を見るためいきなり解いてみる
 ▶勉強がてら調べながら解いてみる
 ▶まちがったら解説を見て覚える


【Vol.04】森元塾国家試験対策オリジナルテスト

問題1【解剖学】Bリンパ球から分化する細胞はどれか。
1.脂肪細胞
2.大食細胞
3.肥満細胞
4.形質細胞

問題2【解剖学】ヒスタミンを分泌する細胞はどれか。
1.プラズマ細胞
2.マスト細胞
3.マクロファージ
4.リソソーム

問題3【生理学】血液の役割でないものはどれか。
1.pH調整作用
2.止血機構
3.ホルモン分泌
4.体温調節

問題4【生理学】細胞成分の分布の組み合わせで正しいものはどれか。
1.赤血球 ー 200万
2.白血球 ー 35000~90000
3.血小板 ー 12万~40万
4.好中球 ー 15000

問題5【病理学】標本の作製手順で誤っているものはどれか。
1.ホルマリン液は10%を用いる
2.薄切はメスを用いる
3.有機媒体はキシロールを用いる
4.観察の前にカバーグラスを用いる

問題6【リハビリ】筋収縮の種類について正しいものはどれか。
1.求心性収縮は等尺性収縮の1つである。
2.等張性収縮はアイソキネティック収縮ともいう
3.等運動性筋収縮は自然の筋収縮ではない
4.遠心性収縮はアイソメトリック収縮ともいう

問題7【臨床論】異常運動の振戦と発症する疾患との組み合わせで誤っているものはどれか
1.安静時振戦    ー パーキンソン病
2.舞踏病様振戦  ー ハンチントン病
3.アテトーゼ   ー 脳性麻痺
4.ミオクローヌス ー 髄膜炎
※2022/04/11_一部選択肢を修正しました

問題8【その他】耐熱性の毒素発生させ食中毒が起こす菌はどれか。
1.黄色ブドウ球菌
2.ボツリヌス菌
3.セレウス菌
4.テトロドトキシン

対象の専門科目を回答してください。

問題9【柔】骨折の好適条件はどれか。
1.骨折部に剪断力が働いている状態
2.血腫が消失している状態
3.骨折線が螺旋状である状態
4.開放性骨折である状態

問題10【柔】上顎骨骨折の説明として誤っているものはどれか。
1.直達外力がほとんどを占める
2.ルフォール型Ⅰ型では髄液鼻漏が確認できる
3.咬合不全が見られる
4.複雑骨折となりやすい

問題9【鍼・あ】長母指外転筋腱にある兪穴はどれか。
1.魚際
2.合谷
3.太淵
4.三間

問題10【鍼・あ】五刺に応ずる五臓の組み合わせで正しいのはどれか。
1.半 刺 ー 肝
2.合谷刺 ー 肺
3.豹文刺 ー 心
4.関 刺 ー 腎

ここから先は

2,199字

¥ 330

無料記事も多数用意しております。 サービス継続のため、 役に立ったと感じましたら未来の受験生のためにもサポートをお願い致します。