見出し画像

ユニットコントールと計数管理 パート4 #256

毎度!

2.その他の計数管理手法
1)部門別管理
・目的
部門の統廃合や取扱基準の増減を判定するためやねん。

・意味
部門ごとに営業利益高段階で算出した部門別管理やんか。

・作り方
部門ごとに、売上高・粗利益高を確定させて
経費については、直接部門でのみ使用する直接費は、そのまま部門に繰り入れてや。全体で使用する間接費は、売上高構成比で部門に算入繰り入れするんやで。

2)ABC分析
重点管理・・・影響力が強くて効果の大きいモノへ管理の注力を注ぐねん。
その手法がABC管理やで。

品目名      販売量     累積値
イ             61%
ロ             16%        77%    
ハ             8%          85%
ニ             5%          90%
ホ             3%          93%
ヘ             3%          96%              
ト             2%          98%
チ             2%          100%

イ~ロ   A
ハ~ヘ   B
ト~チ   C

成果と投入(作業量、時間、金額)量が正比例しているかが重要やんか。
例えば、A,B,Cの投入量が33%、33%、33%になってたら、Cを止めても売上高は5%ダウンするねんけど、コストは30%ダウンするやんか。
そやから、利益は大幅に増大するねんで。

<応用の仕方>
縦軸                                       横軸
粗利益高                             品目数、品種数
物流費用                                物流種類と数
売上高                                    品目数、品種数、営業マン
作業時間                                 作業の種類と数
客からの質問回数                  質問の種類と数
問題指摘頻度                         問題指摘の種類と数

続きは、また今度。
良かったら友達になって帰ってや。
ほなねー。

皆さんのおかげでnoteを続けれてます。宜しければサポートお願いします。