見出し画像

またしてもFROST PUNKで凍える人々を救えるんか?⑯

前回までのあらすじ
ニューロンドンからろくに食料を貰えなくなり、自ら食料のあてを探す前線基地。
艱難辛苦の果てにスカウトが温泉に拠点を構える集落を発見する。
木材と鉄の交換で食料を取引するが、それがニューロンドンの逆鱗に触れて絶縁を言い渡される。
前線基地は独立し、ネオイバラキと名を変えて新たなスタートを切った。
やがて廃船キャンプという集落を発見、木材の取引を始める。
ああ、それにしても食料が少ない。

画像1

周辺の木も切りつくした。

ここで少し、各集落の取引内容を整理してみよう。

温泉
木材50と鉄50で食料をくれる。

廃船キャンプ
石炭30と食料20で木材をくれる。

ネオイバラキ
鉄と蒸気核と石炭を恒久的に算出する。

っていうことは

ネオイバラキ
↓木材・鉄
温泉
↓食料
ネオイバラキ
↓石炭・食料
廃船キャンプ
↓木材
ネオイバラキ
↓木材・鉄
温泉

っていう貿易構造になるわけか。

ちょっと待てよ。

これ木材が無かったら食料が手に入らないし、食料が無かったら木材が手に入らなくて詰むんじゃないか?

画像2

でも前回、安全経路を整備したら食料を毎日送るって温泉が言ってたし、詰むことはないのか?
安全経路を整備出来たら。

画像3

山道を最優先で整備していく。

画像4

ウィンターホームの残骸を発見した。
今は昔の話ですね。
そういや脱出したドレッドノートはどうなったんだ?

画像5

寒さが厳しくなってきたのでヒーティングにも気を配ろう。

画像6

ところで他の集落を探すが、他の収録を探すになってる。

画像7

3つ目の集落を見つけた。
炭鉱で子供たちと少数の高齢者がささやかな集落を築いているらしい。

画像8

一方、温泉までの安全経路が確保された。
これで毎日食料を送ってくれるの?

画像9

慢性的な食糧不足が解決するといいんだが。

画像10

子供たちの炭鉱と連絡が付いた。

画像11

食料25と鉄50を引き換えに石炭をくれるそうな。

いらね~。

それとも後から必要になるのだろうか。

画像12

廃船キャンプから連絡がきた。
囚人判決の記録簿を見つけたが、破棄して欲しいそうだ。

この世界でそういうこと気にする?

破棄して水に流そう。

画像13

着実に集落はレベルアップしているが、資源がカツカツだ。
温泉は本当に毎日、食料を送ってくれてるのか?

画像14

温泉に食料をおねだりする。
好感度と引き換えに、集落はわがままを聞いてくれるのだ。

画像15

スカウトが橋を解体している人たちを見つけた。
ゲーマーの勘だがその橋は解体しない方がいいかも。
止めてみる。

画像16

スカウトが殴り殺された。
弱い。

画像17

温泉に派遣したチームがポンプ関連でやらかしたらしい。
素直に謝っとけ。
それが一番だ。

画像18

資源が厳しい。
どっかミスったか?

画像19

スカウトが破壊されたオートマトンを見つけた(破壊されたとは言っていない)。

画像20

法律を開く。

そういや食料を節約するスープってのがあったな。
これ早めに取っておくべきだったのでは?

画像21

廃船キャンプを支援して以降。
食料も足りないが木材も足りないんだ。

画像22

廃船キャンプへ安全経路を建てることになった。

これで恒久的に木材が手に入るのかもしれないが、安全経路を建てる木材がそもそも無くてですね。

画像23

スカウトが破壊されたオートマトンに辿り着いた。
本当に破壊されている様だ。
何もない。

画像24

大勢の人がニューロンドンからやってくるらしい。

俺らを討伐する討伐隊の前衛と言っているが、このゲームのことだからボロボロになって逃げて来た人たちなんだろうなと思う。

画像25

ほらやっぱり痛々しい感じで来た。

画像26

「我々はニューロンドンの飢餓と混沌を逃れて来た。医療、石炭供給、ジェネレーターまで失われつつある。政治家は対策を話し合うばかりで何も決定されない。助けてほしい。あなた方が唯一の希望だ」

何があったんだよ。

飢餓は温室、石炭は炭鉱を建ててそれでいいじゃないか。
-150℃の寒さを乗り切ったんだから、それくらい出来るはずですよ。

画像27

基本的にフロストパンクの住人はプレイヤーがいないとダメダメなんですね。

しゃーない。
助けよう。

画像28

何やかんやでネオイバラキ県民もニューロンドンに親戚や友達がいるので助けたいと思っているようだ。

画像29

で、具体的にはどうしろと?

画像30

各集落と相談して、最終的にニューロンドンへ回答するらしい。

俺こう言う面倒くさい調整作業が死ぬほど嫌いなんですけど。

しかしやらねばニューロンドンに未来はない。

画像31

温泉「何か知らんけどやりたいなら協力する」

画像32

廃船キャンプ「あんたには借りがあるから手伝うよ」

画像33

あとは子供たちの炭鉱か。
正直、なんも支援してないから協力してもらえなそう。

画像34

子供たちの炭鉱「出来る限り力になります」

お前ら全員いい奴だな!

画像35

よかったなニューロンドン。
みんな助けてくれるってよ。

画像36

というわけでニューロンドンを救済しよう。
で、具体的にはどうしろと?

画像37

児童労働者、食料、石炭、建築資材を送るとある。

え? 児童労働者?

不穏なことが書かれている。

画像38

あ、でも児童労働者と食料は他の集落が何とかしてくれたっぽい。

石炭は3000、建築資材は鉄250と蒸気核5必要だそうだ。

石炭3000!
貯蔵庫研究してないよ!

画像39

温泉の集落が文句を言って来た。
作物が機械化してなんかよくわからん! おかしい! と言っている。

何か間違ったかな。

画像40

ニューロンドンは無理かな。

画像41

あー時間切れだ。

画像42

ボーン(鐘の音)………。

恒例のリプレイもないからゲームオーバー扱いなのだろうか?

とりあえず続く。

今回のマガジンはこちら↓

https://note.com/moon6921/m/med1bff0c65e2


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?