ふじじ日記 2021年2月前半 「ハンバーグ、ジェンダーギャップ、シャマラン、「花束みたいな恋をした」」

2/1
カナートで食材の買い物ついでに、ダイソーでキーボードとPCを繋ぐUSBケーブルを買おうと思ったけど見つからず。HDMIケーブルはあるのに。どこまでが100均にあるものなのかわからない。昔、「はねるのトびら」でそんな企画があったなぁ。
帰宅して、数年前に買ったもののすぐに使えなくなった外付けハードディスクのケーブルを見てみると、まさにほしかったやつ。
三好くんからもらったキーボードのマニュアルを見ようと検索したら、結構高価なものだった。三好くん、こんないいものをくれるとは…。「まぁ、今度麦酒でもごちそうしますよ」っていうノリでもらっちゃったよ。

マニュアルを参照して、キーボードとPCを接続。無事にDTMソフトでもMIDIキーボードが使えるようになった。これで捗る!

京都市の景観条例に引っかかると言われていたnanoの壁画の件は、ひとまずそのまま行けるようでよかった。「自由と制限」について思いをはせる。
Netflixで「パドルトン」という映画を観て泣いた。なかよしおじさん二人の日々。シスターフッドを描いた映画はいくつかあるけど、こういうテーマの映画ってあまりないんじゃないかな。「Ted」とか?と思ったけど、「Ted」のようなホモソーシャルな関係性ではなかった。素敵な関係性だった。

2/2
『将太の寿司』『ミスター味っ子』で有名な寺沢大介先生が、スシローとコラボしてる漫画があるとのこと!早速、読んでみたけど、う~む……。もっとえげつないライバルキャラが出てきてほしい。「無添 蔵之介(むてん・くらのすけ)」が全自動シャリ握りマシーンを破壊したり、「河童 寿司(かわどう・ひさし)」が毒入りキュウリで従業員を洗脳して引き抜いたりとか。絶対ダメだろうけど。
夕方、ハナマウイのスタジオライブ録音のミックスを確認。とてもよくて安心した。
18時からバドミントン。膝を曲げることを意識したら、下半身がひどい筋肉痛になった。
夜、3桁の掛け算をしてみたところ、かなり間違えていた。ひっ算したのに。

2/3
夕飯にセブンイレブンのハンバーグを買ってみた。初めて食べたけど、楽だしおいしい。こねるときに手が汚れるし肉が冷たくてつらい上、そんなにハンバーグを食べたいと思うことがないけども。
Netflixで「ディヴァイン」という映画を観た。貧困層の女の子の話。不条理な差別、格差にムカつくことばかり。しかし、美しい友情があった。

2/4
18時からごろーちゃんちでMeiouseiの編曲。ベースがすごくよくなった。
帰り、堀川で高塚さんとタローさんと1時ごろまで粘って飲んだ。楽しかった。思想的に近くても分断を煽るような言説には与しないようにしようとしている話などをした。今度、高塚さんの家に集まって「サロン」を開催することになった。楽しみ。

画像1

【写真 BUCK-TICKをイメージした写真】

2/5
夜、台風クラブのドラマー・いなくんが出ているお芝居を観に行った。話が全然わからなかったけど、いなくんのドラムはかっこよかった。しかし、本当に話が全然わからなかった。お芝居を観に行くとけっこうな割合で、話が全然わからないことがある。しかし、出演者たちの演技はよかった。

2/6
夕方からスタジオ。新曲のアレンジも固まりつつあり、曲が身体に馴染んできた感じ。
そのあと石像とうちで飲んだ。

2/7
暖かい日。朝、石像とファミコンをした。「さんまの名探偵」はやる気になれない仕様。それでも一時間ほどプレイした。「妖怪道中記」はおもしろかった。
そのあと鴨川へ移動して飲んだ。丸山眞男を読む決意。陽が当たると朗らかな気候。言語に関する話題になったときに石像が言っていたけど、"He is survived by his wife." は、「彼は妻を残して先立った」という意味になるらしい。なんでぇ!?と思ったけど、解説しているサイトを読んだら理解できた。しかし、目にするたびに引っかかるとは思う。(あとリンク先の文章が夫婦のことをそれぞれ「旦那さん」「奥さん」と書いているのも気にかかる。っつーか、イヤだなぁと思う)
散会し、途中のコンビニで氷結を補充しながら、出町柳から歩いて帰宅。氷結の無糖レモンの5%がほしいのに、7%しか売ってない。妥協のグレープフルーツは、グレープフルーツにも僕にも不幸な交わりだ。
帰路、ご近所のご婦人とひさしぶりに会って立ち話。百万遍の潰れたカラオケ屋「J」によく行っていたらしい。「快活クラブもいいらしいですよ〜」と勧めておいた。

2/8
野球の練習。ゴロ捕球がうまくなっている。

そのあと飲みに行った。「ミントくんは映画とか音楽が好きな女性が嫌い」という話になって、その理由が「暗いでしょ」だったのが印象に残っている。あまり身近な友人にはない価値観で、さすが野球部のエースだった「男」!という感じでおもしろかった。
なかなかたくさん飲んで、片山さんの家に泊めてもらった。スーパー感謝。

2/9
昼、片山さんとチンラ。カントリー・ブーというお店でハンバーグと麦酒。ハンバーグはおいしかったけど、麦酒は余計だった。しまった。
帰宅して、夜はバドミントン。
ここ数日の間、飲みすぎた。早めに寝た。

2/10
夜、うちでPodcastの録音。

2/11
午前中、Podcastの編集、アップ。洗濯。
そのあとカナートへ。
帰宅したら森喜朗が会長を辞任していた。森さんの愚かな発言から、ジェンダーギャップを考える動きが生まれている。いいぞ。ジェンダーギャップが解消したら、みんながやさしくて生きやすい社会になると思う。まぁ、「男もその方が結局は得をするからジェンダーギャップを解消しよう」と言うのはナンセンスだけど。まず黙ってその足を退けろ、ということだからな。
男性が変わるためには、自分が当たり前に生きてきた常識を疑わなくてはならないし、「育ち直し」をしないといけないと思う。「男」として育ってきた自分を疑って生活する日々の実践は、森さんのような老人にはもう無理なんだろう。かわいそうに。
そのあと、Meiouseiのプリプロのギターを録って送った。
夜、21時に深田さんが来て文化庁の助成金の報告書を提出。
そのあと「みんなのゴルフ6」でずっとクリアできなかったチャレンジをやってみたら、いけた。「強風の18ホールを、すべてパーオンして優勝しろ」というやつ。2017年ぐらいからやったりやらなかったりしていたひとりでみんゴル、長かったなぁ。

2/12
午前中、純正律と平均律の動画を観た。おもしろい。
そのあと、ピアノで作曲。
昼、夕飯の買い物に行った。最近は生鮮館に行くことが多い。精肉売り場ではいつも「にっくにっく~、ジャポネースクー!」という歌が流れている。当然手にした豚肉も国産だろうと思っていたら、輸入品だった。あっちゃー。
帰宅して、他の曲を作曲。僕が好きな映画監督・M・ナイト・シャマランの歌になりそう。
夕飯は、鍋。トックを入れてみたらおいしかった。
録画しておいた「リー・チョンウェイ物語」みたいな映画を観た。ドキュメンタリーかと思いきや、しっかり映画だった。みんなバドミントンがうまかった。マレーシア映画を初めて観た。残念な映画を期待していたけど、いい意味で裏切られた。普通に楽しめた。

2/13
二度寝で夢を見た。
居酒屋の中華風ネオンが煌めく横を、船に乗せられた太陽の塔が手を振りながら通り過ぎて行った。僕は「ほぉ〜、フランスに貸すやつか」と言って、隣にいた知らない人と手を繋いで歩いた。その人はいつもインスタに夕飯の写真を載せているらしく、僕が「いつもちゃんとした夕飯を作ってて偉いねぇ」と言うと、「朝は夫が作ってるから、夜は私なんよ」と言っていた。そのあと、入り組んだ階段の奥にある天井の低い居酒屋へと移動。スパスパと黒いタバコを吸う自分と話しながら、僕も黒いタバコを吸った。
自分と話す夢って不気味だなぁ、と思った。夢判断的に分析すると、「もう一人の自分との会話は、自分が思ったり感じていることを理性で押さえつけていることの象徴です。黒いタバコは男性器の象徴です。いままでの自分に打ち克って、自分の内なる父性を越えていこうという、エディプスコンプレックスの克服を象徴していますね」といった感じだろうか。『夢判断』は何でも性的欲求が充足されていない話にされるし、全部嘘だと思っているけど。エディプスコンプレックスも全部嘘だと思ってる。
11時に二度目の起床でおそよう。昨日作った曲「シャマランたまらん」を肉付け。シンプルなパンクナンバーになりそう。
15:00からMovixで「花束みたいな恋をした」を観た。土曜日ということもあって、ほぼ満席。久しぶりに映画館へ行ったけど、座席の一個飛ばしはもうやらなくなっていた。
作品は、かなりおもしろかった。菅田将暉はキスがうまそうだなぁ、とか、ちゃんと部屋を綺麗にしていてえらいなぁ、とか、就職活動をして働いててえらいなぁ、とか思ったけど、『人生の勝算』という本を立ち読みしていたので、あぁ……と思った。前半のジェントルな気遣いができていたかわいい菅田くんはもういないのだ……。「もうパズドラしかできないんだ!」と言っていたのがリアルだった。僕の父は「トゥーン・ブラスト」をやっている。僕は「みんはや」をやっている。
夜、サイゼリヤ。
帰宅して録画していた「俺の家の話」4話を観た。渋谷での昼イベントの帰りに寄ったラーメン屋でロケをしていて、「お、なつかしい!」と少しうれしくなった。ミーハーな気分。

2/14
朝10時からスタジオ。
そのあと石像と中華。移動中、サボテンの自動販売機を発見。めずらしい。サボテンかわいい。

画像2

【写真 サボテンの自動販売機】
それから鴨川で一杯だけ飲んで解散。
帰宅して「シャマランたまらん」を編曲。途中のコード進行が気に入らなかったので、ピアノでコード進行を考えたら、しっくりきた。断然よくなった。
夜はネガポジで糞八。澤本さんのドラムがすばらしかった。ドラムがうまいとあんなにバンド全体の音がちゃんと聴こえるようになるのか。東海林の曲のよさが、ズバッ!と伝わってきた。

対バンのThe Faxもおもしろい曲が多くてよかった。

20時にネガポジが閉店してからは、近くのファミマ前で飲んだ。「のどごし生」の6缶パックを買っていく人を見て、「うわ…あの人のどごし生を買っとる…。やばっ(笑)」などと悪態をつきながら、楽しく飲んだ。途中からは、近くに泊まっているアメリカ人の集団と飲んだ。東京でアートを学んでいると言っていたけど、宮崎駿について学んでいるマッチョはラピュタを知らなかった。そんなことある?大統領選挙について訊いてみると、「バイデンは最良の判断ではないけど、トランプがイヤすぎて」と言うので、「僕はサンダースがよかった」と言ったら、「バーニー!?彼は最高!」とテンションが上がっていた。まぁ、アートを学んでいたらそうなるよなぁ。ちなみに日本の総理大臣はだれか知らないとのこと。そんなもんだろう。

途中で偶然あっこりんが登場。コンビニの前がよく似合っていて素敵だった。

画像3

【写真 江添さんに「タバコ持って写りや!」と言われてタバコを渡されるあっこりん】
そのあと、きっさんの家に泊めてもらった。ビッグ感謝。

2/15
きっさんの家から徒歩一分の立命館で校正の仕事。ちゃんと9時に行った僕は偉い。
夜は高塚さんの家でサロン。Meiouseiのメンバーで飲んだ。これまでに聴いた音楽を時系列にしてみんなで発表した。非常に楽しかった!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?