見出し画像

引き寄せ体質に変わった…らしい

去年、佐伯和也さんの量子論引き寄せ講座を申し込み、途中まで動画を見ていたのだけど。
半分くらいでストップしていた笑
んで、浮上して以来、引き寄せがすんごいので改めて勉強することにしてみた。

こういう時、録画動画の受講っていいね😊
あと、自分の映像見るの嫌い特性がわかったので、真剣に見つめないことにした。すんごいストレスフリーだった笑
まじめに受けすぎない姿勢、大事だった。
あわせて、アウトプット増やすとわたしの知識定着が良いので感想含めまとめます。

今回のテーマは引き寄せの法則3原則です。

①ありありとすでに実現したかのようにイメージする


コーチングでは王道の理想イメージ。頭ではなく、感情で、そして体感レベルでイメージを膨らませると良い。
という引き寄せをする上での大前提。

これ、最初は本当に難しかった。思考が映像・体感型じゃないわたしには難しかった。
ライフペイジズを取り入れることで、だいぶ感情レベルでイメージすることがわたしは可能になった。

体感レベルは、実際に疑似体験するのがおすすめだそう。
たしかにわたしも塾講師として生徒指導するときに"志望校で喜んでる写真撮ってくるように"とアドバイスする。

ここでふと思った疑問としては、
過去の体験を思い出して、実現してるイメージとつなげるのもありなのか?
ということ。
あとで佐伯さんに聞いてみよう(´-`)

②自分に素直になり、自然とステイトが高まる環境を作る

わたしの理解としては、
ステイト=ご機嫌でいられる、いい気分でいられる環境や状態
のこと。

これも苦手だった。まず自己理解しなきゃいけない。自分が今、どんな気持ちなのかに気づく。
最初はぜんぜん気づけなかった。
そう思うと成長している。
だから、引き寄せてるんだな꒰*´∀`*꒱

③1で描いたイメージに執着せず、今この瞬間の気持ちに従って生きる

守破離だ!と
守破離の実体験探しをちょうどしていたわたしはテンションがあがった。

イメージに執着しない
の意味合いとしては、出来事ベースに拘らないということ。
最終的に得たいのは、出来事があったときの感情である
というのが、コーチングでもある考え方。

例えば、
結婚したい!
がゴールではなく
大切な人と時間を共有して幸せを感じたい
がゴールみたいな感じ。

引き寄せって結局、コーチングだ

あらためて↑こう思いました笑
そして、わたし知らない間にかなり引き寄せ体質になってきている。
だから妙に人も物もイベントも縁が巡ってきている✨

また無理のない程度に動画みてまとまよう(´-`)


📝小論文の添削 📝志望理由書の添削 📝面接対策 📝メンタルコーチング を行っています。 自分の人生は自分で創れる!が人生のテーマ😊 詳細はこちら↓ https://peraichi.com/landing_pages/view/senbatsunyushikatekyo