見出し画像

「駐妻キャリアnet」のアンバサダーに就任いたしました。駐妻の皆さんの自分らしいキャリアを応援してまいります!

こんにちは。株式会社morich 代表取締役 All Rounder Agentとして、
All Roundにご支援をさせていただいております 森本千賀子です。

このたび「駐妻キャリアnet」のアンバサダーに就任いたしました。

駐在員の妻「駐妻」のキャリア支援を行うことを目的に立ち上げられた”駐妻キャリアnet” 。7月12日にオンラインにて開催された『駐妻キャリアnet 4周年イベント』の登壇をきっかけに、アンバサダーとして”駐妻の皆様の応援団”をさせていただくこととなりました!

【駐妻キャリアnet】とは
駐妻キャリアnetは、今と未来のキャリアを考える世界中の駐妻・元駐妻・プレ駐妻を応援し、共に成長するコミュニティです。
世界各地から様々なバックグラウンドを持つ同志が400名以上集まり、環境や状況に応じた、しなやかな働き方の実現のために活動しています。
駐妻キャリアnetは、世界中の駐妻が、自らの意志で選択し、キャリアを育て続けられる社会を目指します。
▶駐妻キャリアnet ホームページより:駐妻キャリアnet About US

代表は三浦 梓さん。
日本にいる時からホスピタリティとhappyオーラに溢れていました!
発起人の梓さんの声掛けで2017年7月12日に団体が設立されてから4年。現在は世界54ヵ国、514人の会員組織に!企業の駐妻に関する考え方も少しずつ変わり始めているとか・・。

4周年イベントでは「選んだ選択肢を成功に導く力とは」をテーマに梓さんとのパネルディスカッション。駐在帯同を選択したことで この先のキャリアがどうなるのか不安に思い、この選択肢で良かったのかなと思う場面も遭遇する中、選択肢を正解にするためのそのきっかけになってほしいと。


ちょうどお誘いがあったのが、静岡への二拠点生活のスタート直後。
駐在とは比較にならないですが、環境変化という意味での共感もあり シンパシーも感じ、そして今まで多くの駐妻から帰国後のキャリア相談に乗ってきた経験からアンバサダーとして応援させていただくこととなりました!
コロナにより駐在中も未来に対する不安の声が更に増幅する中、
何とかお役に立てないか!と・・。

これからは、駐妻キャリアnetのPRや、元駐妻・駐妻・プレ駐妻の
”キャリアを継続したい”女性たちのキャリアを応援する活動に関わってまいります!

~モリチからの応援エール~
“駐妻“は誰もが経験できることではありません。
今まで積み上げてきたキャリアの方向転換を余儀なく選択してきた人も多いはず。同じ境遇だからこそ共感し合える「駐妻キャリアnet」での仲間は貴重なコミュニティ。沢山のキャリアのカタチを伴走してきた立場として、希少性高い経験値を未来につなげるためのきっかけになればと今回アンバサダーをお引き受けしました!

駐妻の皆さんの自分らしいキャリアを応援してまいります!


私はリクルート時代から後輩やメンバーには「応援団として『困ったときのmorich(モリチ)』だからいつでも連絡してね」と伝えています。

そして気が付いたら、今では彼ら彼女たちが私の最強の応援団になってくれていました。

人脈論的には・・
■頼るより頼ってくれる人がどれだけいるか
■困った・・・というときに、一番に想起される人でありたい

まだまだですがそんなマザーテレサのような生き方が、私の人生の指針です。

ここにも活かされる道が・・大事なミッションに向けて顔晴ります!

#駐妻キャリアnet #駐妻キャリア #駐妻 #元駐妻 #プレ駐妻 #女性のキャリア



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?