バイト落ちてた。また探す無職。

見事に落ちてましたねぇ。
まぁ実はこれが初めてではなくて何回か落ちてるんですけど。

大学時代のバイトも2回落ちましたし、卒業後の為の就活では10社以上は落ちてます。在職中から離職中(今)の転職活動では20社は落ちてますね。

なので「落ちる」ことには慣れているんですよね。
慣れちゃダメなんでしょうけど。
あんまり精神ダメージを受けない(受けないというより受けてないフリをする)という点では優れているのかと。

また探すにしてもなかなか完全在宅の求人がない。
難しい。大人しくコンビニバイトとかあんだからそれやれやって話なんですけどね。

自分は接客が絶望的かつ、引きこもり気質なので。
外に出て接客なんてしたら1日でバックれます。

なんとか在宅で見つけたいです。
PCの扱いだけは人並みなので。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?