見出し画像

『ドコモ、Visaタッチ対応リング「EVERING」取扱開始』~【web3&AI-テックビジネスのアイディアのタネ】2024.4.21

先進テックで未来の生活はもっと良くなる!」と信じて、Web3・AI・ガジェットなどのデイリーニュースから毎日ひとつピックアップしてご紹介しています。

新規ビジネスのアイディアのタネがほしい方、未来を想像してワクワクしたい方、読んでちょっといいなと思った方、ぜひフォロー・高評価よろしくお願いします!


■ドコモ、Visaタッチ対応リング「EVERING」取扱開始

NTTドコモはEVERINGと業務提携し、スマートリング「EVERING」の取り扱いを開始する。5月上旬以降、ドコモショップの一部店舗から販売を開始し、順次拡大する。サブスクリプションでの提供も行なう。

スマートリング自体はかなり前から存在しますが、ごく一部のギークだけが使うアイテムに留まっています。Apple Watchに代表されるスマートウォッチは老若男女問わず使っている人を見かけますが、スマートリングは街中や電車の中などではほぼ見かけません。

運動や睡眠を記録するくらいしかできることがない使い道の少なさも普及していない理由でしょうが、ネット中心の売り方であることも普及していない大きな理由だろうと思います。(一般人に売れないから店頭で売っていないという面もあると思いますが。)

そんなスマートリングを、街中で多く見かけるドコモショップで取り扱うということが発表されました。販売されるスマートリングも、Visaタッチでの支払いに特化した「EVERING(エブリング)」と、健康ログ系のものではなく決済系のものです。

キャッシュレス決済は分かりやすい実用性がありますので、販路をドコモショップというリアル店舗に広げることで普及の後押しになるのかが注目です。


EVERINGは充電不要の決済対応リング

「EVERING」(エブリング)は、Visaのタッチ決済に対応する指輪型のスマートリング。対応するリーダーにかざすだけでVisaのタッチ決済を利用できる。また充電不要で利用できるのも特徴。

残高を専用アプリで予めチャージしておくプリペイド式。オートチャージも設定できる。1回あたりにチャージできる金額は3万円で、1カ月あたりにチャージできる金額は12万円。一度にチャージしておける残高の上限は10万円。リングを紛失した場合は、アプリで利用停止にできる。

サイズ展開はUS 4.5~13。本体は5気圧防水。ジルコニアセラミック製で、「ブラック」「ホワイト」は表面に金属を使用していないため、金属アレルギーの心配なく利用できる。「シルバー」は表面処理に極微量の金属が含まれる。

今回ドコモショップで取り扱われるEVERINGは、Visaタッチ決済が主な用途のスマートリングです。クレジットカードにも内蔵されているNFCチップにIDを記録しておくだけでよい物理設計のため、電源不要・充電不要で使えるのが大きな特徴です。クレジットカードに充電が必要だったならこれほど普及はしていなかったでしょう。

指に常にはめておくなら財布に入れたクレジットカードより紛失リスクは少なそうですが、EVERINGはチャージが必要なプリペイド式です。もしうっかりなくしてしまっても、チャージした以上には不正利用されることはありませんし、万が一の場合はアプリから利用停止の手続きが取れます。

これもクレジットカードと同じで、カード番号=IDごとに利用可否や限度額を決済サーバ側で都度判断している中央集権的な仕組みだからこそクライアント側であるEVERINGをシンプルな設計にできます。


スマートロックの解錠・施錠にも使える

このほかスマートロックの「bitlock」と「セサミ」に対応しており、解錠・施錠の操作に利用できる。

街中でのVisaタッチ決済だけでなく、玄関ドアをキーレス化するスマートロックの解錠・施錠にも使えます。

対応しているのは「bitlock」と「セサミ」ということで、我が家の「SwitchBotロック」には非対応なのが残念です。

SwitchBotロックは指紋認証パッドがあるおかげでスマホすら要らずに解錠・施錠できるのが大きなメリットですが、最もよく使う指紋認証が指の置き方によって認識しづらい時が結構あります。EVERINGへ対応してくれたらこのストレスがなくなるのになぁと「bitlock」や「セサミ」を羨ましく思います。


機械類とバッテリーがないのもドコモショップで扱いやすい理由

健康ログ記録系のスマートリングはセンサーや通信機能を小さいリングに内蔵させる必要がありますし、それらを動かすためにバッテリーと非接触充電の仕組みが必要です。また防水設計にも気を遣います。

決済に特化したEVERINGはシンプルなぶん故障も少ないはずで、そんな面からもドコモショップで幅広い年代の人に販売するのに向いていると言えます。


d払いやdポイントにも対応を検討中

ドコモは今後、自社の決済サービス「d払い」やポイントサービス「dポイント」などとの連携も検討する。

Visaタッチ決済だけでなく、今後はd払いやdポイント連携も検討中だとしています。だからこそドコモショップでの販売ができるようになったのでしょう。


Suicaエクスプレス設定で改札ヨジリを解消して

d払いなど他の支払い方法にも対応できるならば、スマホのタッチ決済に連動してくれるとベストです。

まったく仕組みが違うので実現の可能性は低いと言わざるを得ませんが、せめてSuicaのエクスプレス設定に対応してくれるだけでも、駅の改札でApple Watchを体を無理によじりながらタッチするかわりに、右手の人差し指につけたリングを近づけるだけのスマートな通勤ができるようになるのは大きな魅力です。

しかしこれはApple製スマートリングにしか許されないのかもしれません。GoogleがAndroidで先に実現したらAppleもスマートリングに本腰を入れるでしょうか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?