劣等感(プライド)と承認欲求と依存性質

こないだ自分が劣等感を持っていて、その裏返しでプライドが高く上から目線に聞こえることを書いたのですが、
それと承認欲求、依存性質が関係する出来事が起きたので頭の中で考察したことをまとめます。

FBでお友達が意味深なことを書いていて、それに対して1日くらい考えた後でコメントを書き込んだのですが、他の人のコメントに対してはそのお友達からいいねやコメントがついていたのですが、自分のコメントに対しては何もつきませんでした。

それで「何か余計なことや気に触ること、見当違いのことを書いたのかな?」と思い、メッセンジャーでそのお友達に「すみません…」と謝ったのですが、その後でいいねとコメントをもらいました。

たぶんお分かりかと思いますが、承認を求めてしまいました…

承認欲求は捨てないといけないのに。。

更には相手のことを心配しているようで、実は自分のことを書いていることが多く…

要はかまってちゃんなんですよねw
それはウザがられますよ…w

で、なんでこんな感じなのか?というのを考えたのですが、総じて自分に自信がないこと、周りに対して劣等感を持っている、ということが原因なのかな?と思います。

更には嫌われたくないとか捨てられたくないという不安な気持ちがあるのだと思います。それが依存性質に繋がっているのだと思います。

これまでにもSNSでリアルな友達を突然失ったことが何度かありました。特に親しくさせてもらっていた友達を突然失ったこともあり、それは大きな精神的ショックでした。

(この根底には幼少期に起きた両親の離婚と再婚の機会を失わせたことがあるのではないか?と思っていますが、詳細を書くとあまりに他責になってしまうので省きます)

客観的に見て、特にひどいことは書いていないので変な劣等感は持つ必要はないと思います。
承認欲求は捨てないといけません。
課題の分離をしないといけません。
そうすれば、依存することもなくなると思います。
それらを踏まえた上で、自分のことばかりではなく、相手のことを(少しは)気遣うのかな?と思います。
ただ、もしアドバイスをする際には慎重に言葉を選ぶ必要があると思います。
アドバイス自体が上から目線になってしまうので。
求められなければする必要はないと思います(ただし命や健康に関わることは別かも?)。

もしこの考察がずれていたらアドバイスを頂けると助かります。
ありがとうございます。

PS:今日は病院なのにすっかり眠れなくなりましたw

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?