見出し画像

健康と持続可能なコミュニティー

どうも。

昨日の記事(4/30)がなぜかアップされていなかったので、たった今まで、4月30日だったことにしたいジョイ諸江です。

さて。

今日は『健康と持続可能なコミュニティー』というテーマでお話ししたいと思います。

今日、ちょっと長いかもです。

頑張って!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼ どうすれば守り続けることができるのか?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「他人の為にやっている」というよりは、自分の興味が原動力になっているような気もしているのですが、「僕が死んだ後も、残された人々を守り続ける(具体的に応援し続ける)には、どうすればいいのか?」というテーマと向き合っています。

自殺願望があるわけではありませんし、余命宣告された大病を患っているわけでもないのですが、人間が「老害」となっても現場にしがみ続ける理由の一つとして「自分が死んだ後の設計をしていないから」というのがあるのかなぁと思ったら、自分の死後に急に興味が湧いちゃって(#言っちゃった)、早々に死ぬ前提で人生設計をしています。

この続きは『モロオフ会』で↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?