見出し画像

前週を振り返ります

忙しい一週間でした。特に仕事で忙しかったわけではありませんでしたが、なぜかいつもどこかへ走っていた気がしていました(;'∀') それはそれでいいと思いますけど。人生が達成感しますから。

モスクワ音楽院のコンサート

久しぶりに行きました。そのきっかけもとても面白いと思います。
今年、日本語会話クラブで知り合ったクリスティーナちゃん。とても感心している女の子です。看護師をしていて、望んでいることがあれば、まっすぐにそれを追いかけるクリスティーナちゃん。
ずっと前から三味線に憧れて、八月にモスクワ音楽院の誰かさんと知り合って、聞きました、三味線のレッスンがないかと。ありましたよ!それどころか、今こそ山路みほ先生のレッスンもいただくことができた、と。
そして、前週の日曜日、山路先生も舞台に上がりました。

公式のポスター

クリスティーナちゃんに誘われました。和楽は全然詳しくないものの、とにかく行ってみました。
多分、始めて本当の琴を見ました!大きい!音、綺麗!
山路先生だけではなく、ロシア人の演奏者もいました。楽器は、地唄三味線と、いくつかの種類の琴と、笛でした。

カーテンコール

当日面白かったのは、コンサート自身だけではありません。道も綺麗でした。
夏以来、モスクワの所々では花が展覧されていました。また、九月の始まり、モスクワの日だったらしい。なぜか今までも、飾りが残っています。すごくロシアらしい、そういうのはw
まぁ、おかげで私も見られましたから、文句は言えません。

上は、なぜか折鶴の飾りです
ダチョウ、感心しました!

モスクワは、意外とすごく緑です。昔、普通の砦でした、モスクワは。クレムリンはその砦のわずか残った部分ですが、他に壁がなかったわけではありません。

元壁の地図。こちらよりもらいました。

「I」は今も存在しているクレムリンですが、「IV」は「白い町の」という壁でした。現在はもう、壊されていますが、その代わりに「ブールバール環状道路」ができました。真ん中は長い公園みたいなゾーンです。道路に挟まれていますけど。

ロシアはだいたいロシア正教会ですが、時々ほかの宗教の教会も見られます。それを見つけるのも楽しいです!

角を曲がれば、突然の聖アンデレ聖公会教会

カラオケ

前週の月曜日、友達のYちゃんがカラオケに誘いました。モスクワに、本物の日本風カラオケがあります!「泉」という店で、カラオケブースが借りられます。

入口のそばは、日本への窓みたいな所ですw

シェフは日本人ですから、美味しい和食も注文できます。かなり人気があります、泉は。

カラオケブースの廊下

日本語の歌は、ずっと前からYouTubeなどを通じて聞いていましたが、歌う時はやはり別です。その時こそ、歌詞を目の前にして、歌の文法や統語法が明確なります。曖昧な意味しか持ってなかった歌は、突然、性格で溢れ出すことになります。不思議な感じですね。
今回の発明は、林原めぐみと奥井雅美のGet Alongでした。翻訳をずーっと前、読んだことがあるものの、自分で歌ってみたまで、歌詞の魅力は分からなかった気がしますw
カラオケの後、ある中華材料の店に行って…

…月餅…

…の存在を知りました!聞いたことはもちろん、ありました。が、普通の餅でしょう?と信じて、別に探っていませんでした。大間違いでしたw

豚肉の種類です。

というわけで、今年、偶然に中秋節を祝いました。皆さんも、おめでとうございます!
後は?また小さい旅行しました。今度は、大好きなニジニ・ノヴゴロドへ。ですが、それは別の話ですから、今日はこれで!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?