スト担さんに心動かされてSixTONESの2ndシングル「NAVIGATOR」をフラゲした話

こんにちは~。学校の課題がやっと全部終わりました~!これでやっと私の夏休みが始まります。実は今回初めてパソコンで書いてます。スマホと何か違うかと言えば言うほど機能も使ってないのでわかりませんが、小さい画面でフリック入力するよりも楽な気がします。後、文字数が出るのもいいですね~!


今回は実はずっと前から書きたいと思っていたSixTONESの2ndシングルを買った話を少ししていこうかなと思います。

約1か月前の7月22日。あの「なあ、兄ちゃん、ニッパー買わない?」の日にSixTONESの2ndシングル「NAVIGATOR」が発売されました。もともとは6月3日に発売される予定だったんですけど、例のコロナの影響で発売延期となったんですよね。

私は、いつかの記事でも書いた通り、SixTONESのオールナイトニッポンを毎週欠かさずに聞いているので、発売日が延期になったことや7月22日に決定したことを本人たちの声から報告されたのも聞いていました。前回のデビューシングルがなかなか異例のシングルだっただけに本人たちの気合も伝わってきました。

でも、正直CDを実際に自分が買おうとは思ったことがなくて。私は、ハロプロも好きなんですけど、ハロプロってPVがYouTubeで公開されるんですよ。しかもフルで。なので、CDを買わずとも曲普通に聞けちゃうので、買いたい願望を持ったことがなかったし、タダで聞けちゃうことを知るとお金をかけて買うことに抵抗を覚えてしまっていたんですよね。

そんな私が2ndシングル買おうと思ったのは、スト担さんがSixTONESのために初週50万枚目指したいというツイートを多数見かけたのがきっかけでした。私は詳しい人間ではないので違ったら申し訳ないのですが、デビューシングルから2作連続で初週50万枚超えたジャニーズのグループはないらしいとのことで、スト担さんがその初をSixTONESに取らせてあげたいというツイートを本当にたくさん見かけたんですよ。

このツイートを見かけた時素直に驚いたんです。私の感覚としては、今は枚数よりもオリコンランキングで1位を取ることの方を意識するものなのかなと思っていて。ハロプロではデイリーチャート1位!とか〇枚連続1位!とかはよく聞くんですけど、売り上げ枚数をメンバーやファンの方が言及している印象がなかったんです。だから、枚数に対してこだわりを持っていることや記録のことまで知っていて、ファン主導でみんなで目指そうっていう風潮に驚きが隠せませんでした。

正確に言えば、50万枚目指しているツイートを見てもすぐには買いたいと思ってなかったんです。申し訳ないんですけど…。50万枚いけばいいなと思っていたのですが、私が買おうが買わまいが結果ってそんなに変わらないよなって思っちゃってたんです。そんな時に見かけたのが、言い方が良くないかもしれないですけど、50万枚いくのか分からないっていうツイートでした。前作はSnow Manとの合作でもあり、記念すべきデビューシングルなので、SixTONESやSnow Manのファンだけでなく、色んなグループのファンの方が買ったと報告していたのを見かけました。その結果、デビューシングルは見事ミリオン突破しました。しかし、今回は前作とは違って、SixTONESファンの方か曲が好きになった人しか買わないので、前作よりも買う人が少ないかもしれない。という状況だっただけに、本当に50万枚超えられるのか⁉っていうツイートをちょこちょこ見かけたんですよね。

それで、私がSixTONESのCDを買うことがSixTONESだけでなく、スト担さんの力になるのかもしれないって思い始めたんです。私は、1大学生でしかないので何枚もCDを買うことはできないし、他の皆さんに比べれば全然にわかです。でも、私がSixTONESを好きになった理由にはスト担さんの優しさやSixTONESとスト担さんとの素敵な関係性もあるんですよね。だから、買うことが少しでも恩返しになればいいなと思って買うことを決意しました。

今回のことに限らず、スト担さんって本当にいい人ばかりで、私みたいな無賃のにわかに対しても好きになって応援しているだけでもうあなたもTeam SixTONESです!とかあたたかくて優しいコメントをたくさん見かけるんです。こういう発言をアイドル本人が言っているイメージはありますし、実際SixTONESも言っているのを聞いたことがありますけど、ファンの方が言ってくれるのは本当にありがたいんです。ジャニーズのアイドルを応援したことがない私にとって、この言葉がどれだけ嬉しかったことか…。こんな素敵なファンの方々から応援されているSixTONESも素敵なグループなのだなと思います。


こうしてTwitterを始めてから、SixTONESやハロプロのCDを買うようになったんです。今までの私だったら絶対あり得ないことなんです!本当にすごいことです!

後、確かにSixTONESの「NAVIGATOR」を買ったのは、SixTONESやスト担さんのためにという気持ちが強かったのは事実なんですけど、実際に聞いてみたら表題曲もカップリング曲も良曲ばかりで、買ってよかった!って心から思いました。携帯に取り込んだのでこれからいつでも聞けるのがうれしいです。色んなハロプロの曲やSixTONESの曲でシャッフルして聞くのが楽しみです!


こんな感じで「NAVIGATOR」を買った話というか買うまでの心境の変化について長々と書かせていただきました。曲の良さについても書きたいんですけど、それについてはまた別の機会に書けたらいいなと思います。ただ私には音楽の知識が皆無ですし、語彙力もないので、記事にならずに終わることもありえますが…笑。

最後まで読んでくださり、ありがとうございました✨

この記事が参加している募集

はじめて買ったCD