見出し画像

DIY日記〜大仏殿を作ったよ! 後編

まいど!

モテアマスDIY住人のかとちゃんです

装飾の仕上げ材料の流木も揃い、取り付けをすることが出来たので報告です

ここまでの作業

トイレットペーパーホルダーの材料と一緒に拾ってきた流木をイメージ図のようにネジ止めしていく作業をしました

流木拾いの旅


仏の移動

引きずり出して流木を準備


流木の固定

1本ずつ心を込めて奉納


装飾完了

はみ出し部分はカット
正面からの視点に合わせて放射線を描きました


完成

賽銭箱がまだ来ないのでマネキン置いときました

今後ライトアップなども控えているそうですが、ひとまず完成ということで


鶏の天ぷら揚げてみました


またね!


書いた人


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?