見出し画像

合宿だよ!モテアソブ大集合!



マウント劇場

10月14日、秋晴れのこの日に主任、ながりな、せいや、ぞの、どりの5人は御殿場へと出発しました。

10月とは思えない服装
めずらしく大家がいましたが置いて行きます

主任の安全運転でいざGO!

ぞのさんの代わりにインド犬
デカい
高速道路の犬あるある

1時間半ほど走らせて御殿場アウトレットに到着。その奥の奥に進んでいくと温泉が。

フードコートで食事
さわやかきました!(真顔)
見慣れた光景
ぜひ行ってみよう

あまりにもよい温泉すぎて2時間近くのんびり湯に浸かっていました。

御殿場駅前から徒歩5分。マウント劇場へ到着。

ぞのさんも合流

余談ですが、筆者は“マウント”を上から見下す的な意味に捉えていたのですが、“山”でした。ネットミームに汚染された自らを恥じます。

元々シアターだった施設をオーナーが買い取り、そのまま活かしており、レトロ雰囲気がありながら生活で新しい、隠れ家のような宿泊施設。

そこかしこに映画館だった時を思わせるような装飾が施されており、一同大盛り上がり。

映写機?を魔改造した照明
でっか

なんとスクリーンはそのまま。Fire Stickもあり持ち込みのDVDも見れるぞ!すごい!

ないそうも洒脱
部屋から映像が見れる

ここらでちょっくら外飲みに。
おすすめされた『友達』には入れず。

友達になれませんでした
えびすへ
謎のフィリピングッズ販売
宿でピザ&菓子パ

ここでサプライズ。
せいやくんの提案により主任へ贈り物をしよう!と、実は朝から準備を。

コソコソ
コソコソ

我々業務委託下請けたち4人が勝手に創作したモテアソブ社訓と似顔絵入りケーキ!かなりクオリティ高くできました。

覚えよう!
キャメラを止めるな!
帰って社印を押してもらいました



五番地編

11月11日、主任、コバ、中野、奥田、つむつむ、げんとぉ〜、たんにぃ、ギャラクシー、しげ、せいや、じょり、部長、ぼり、かとちゃん、ボンマス、るか、なっちゃん、かおる、けんすけ、どりの20人は山梨県へ。
人数が多いので各々の手段で出発。

筆者の車は運転手なっちゃんへぼりさんが教習しながらGO!

しっかり指導
SAで他の車と合流
楽しい寄り道

渋滞にハマりながらも進んでいると何やら気になる投稿が。

なんとボンマスの車が故障。レッカーされて行きました。果たして彼女は無事に辿り着くことができるのか…?

時は進み五番地へ到着。

MAX20人の宿に20人集合
注意事項を真剣に話を聞く様子

19時完全消火のため、急いでBBQの準備を進めます。

下ごしらえ組
火おこし組
焼き担当

元板前の腕が唸りに唸り、次々と肉に魚に野菜が焼き上がっていきます。

素晴らしい焼き具合
鍋が美味しい季節
なごむ〜
みんなで囲むと楽しいね

温かく快適な焚き火も意外な落とし穴が。

火の粉で穴が空いた!

一張羅で焚き火にあたってはダメです。

片付けもワイワイ
室内にて二次会
【第4期】合同会社モテアソブ三軒茶屋 決算説明資料

ここで今年のモテアソブ功労者たちの発表!

授賞式
御社と友達になれた賞
やりま賞
与えよされば与えられん賞
与えよされば与えられん賞
準MVP賞
MVP賞

圧倒的貢献度でMVP受賞!お疲れ様でした!

恐れながら筆者もいただきました

noteを読んでくださる皆様のおかげで受賞することができました。感謝。

賞状と副賞としてそれぞれの賞に合った賞品が後日贈られます。どきどき。

モテアソブ企業概要トランプで大富豪
山手線ゲーム
土下寝
リバ邸組
脱がされるぼりさん
なぜか挟まれて爆睡
突如瓶が割れて裸足で孤島に取り残される人
未来の街づくりについて熱く語る人
酒ゾンビ復活
仲良し3人組!

後ろの時計にご注目。まだ21時半。でも16時頃から飲み始めているのでみんな酔っ払い。

トランプ大活用
なかよし
脱がされる人たち
散々騒いだ後は就寝
おやすみなさい

意外と早く全員寝たのは2時でした。

翌日

おはようございます
朝も焚き火
ホットサンド
こげ
撮影隊
最後はみんなで記念撮影
それぞれの車で帰ります
うどん屋・荻窪で極太麺を堪能

帰路、万屋ゆかりの廃材エコビレッジ・ゆるゆるにもお邪魔させていただきました。

めちゃ広い
アーティスティック
万屋はいかなる時も働いています
ありがとうございました


後日談

各受賞者へ副賞が贈られました。

御社と友達になれのお酒
与えよされば与えられんのパンフレット
MVPの和牛
迷ったらインドに行けのカレー皿
美味しくいただきました


今回の合宿は主任の主任によるモテアソブメンバーへの慰労を兼ねた感謝旅行でした。みんなの頑張りがあったからこそであり、主任の心遣いあってこその合宿。我々は来期もまた業績アップしていけるように精進していきます。
これからも合同会社モテアソブ三軒茶屋をよろしくお願いいたします。

決算資料はコチラ


会社概要トランプ詳細はコチラ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?