マネーサプライの発行

「お金」「通貨」はどこからやってくるのか?

ATMから現金を引き出して店頭で物を買う、通販を預金振り込みで利用する、クレジットカードで買い物をして後日口座から引き落とされる……。
私たちはこういった様々な形で、「お金」「通貨」を購買に利用しています。

しかし、我々が利用しているお金(貨幣、money)は、元々はどこからやってきたのでしょうか?

「中央銀行がすべて作ったのだ」あるいは「中央銀行がすべての源である」という主張もありますが、実はそれは大いなる誤解です。
(こうした誤解は、「中央銀行が貨幣を完全にコントロールできる」という誤った結論を導きがちです。)

貨幣がどこからやってくるか、そしてどこへ消えていくのか、……「貨幣のサイクル」について、以下のような章立てで解説していきたいと思います。

①中央銀行が作る貨幣(通貨)の起源と行く末
②市中銀行が作る貨幣の起源と行く末
③中央銀行貨幣(通貨)と市中銀行貨幣の関係

関心のある方は、是非ご購読願いたいと思います。

※※※このコラムは、望月夜の経済学・経済論 第一巻(11記事 ¥2800)、望月夜の貨幣論まとめ(5記事 ¥1000)にも収録されています。※※※

ここから先は

5,889字 / 5画像
この記事のみ ¥ 300

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?