見出し画像

トレイルランで骨折~入院レポ (秘密兵器投入)

山梨トレイル合宿2019夏の更に続編、帰宅後の本診察以後のレポートです。自分の記念用ですが、きっとこんな内容でも今後の誰かに役に立つはず!? 怪我当日の顛末は以下以前の投稿をご参照ください。

1. 再診察~緊急入院~手術

怪我の翌日に帰京、休日明けの翌々日火曜日に地元の総合病院へレントゲン画像を持って受診に行きました。近所ですがスポーツ整形に力を入れていて、県内Jリーグの2チームのスポーツドクターも担当しているとか (自分の診察中にも某チームの有名な選手の姿が)。
先生の初見後、CT撮影での確認の結果、かなりの範囲で亀裂が入っている事が判明。診断名は「左足関節外果骨折」、骨折部位は骨がずれている部分もあり、ランニングをしている事等を考慮すると手術で整復が必要との診断でした。骨折判明後、多数の友人の経験者から骨折後も色々な痛み・違和感に悩まされている話を聞いていたので、指示に素直に従い手術を承諾。手術に向け、腫れの解消やこれ以上のズレ防止が必要なため、即日入院要との事で、想定外の緊急入院となりました。
(上はレントゲン画像、下はCTの画像 ... 赤で囲ったのが骨折部位)

火曜日に入院して、手術は翌月曜に決定。それまではベッドで足を高くし、氷のうで患部を冷やしてひたすら待機。それまで時間はたっぷりあるのでここまでの顛末をまとめたり、今後のイベントの準備したり、週末にはお友達がお見舞いに来てくれたり...。(案外あっという間でした)
手術は全身麻酔したので、手術室に行き、手術台に乗り、麻酔がはじまったらあっという間に眠りについて、目が覚めたら手術は終了してました。
観血手術といって、患部にメスを入れ、骨折した骨を元の位置に戻して、ネジやプレートなど専用の器具で固定する手術です。骨折は6-7cm程の亀裂、プレートは10cmのものを入れたようです。このプレートとは最低1年一心同体となります。

手術時の痛みは麻酔で感じなかったけど、術後の痛みは経験者の話通り、やっぱり痛かった~。特に手術後の夜は痛み止めの座薬もちょっとしか効かず、長い長い夜でした。

【参考】足首(足関節)の骨折―症状や手術などの治療、リハビリについて

2. 松葉杖の使い方を覚える

  病院では松葉杖生活が開始。歩くのはそう難しくないものの、退院後の階段の登り・下りは難易度高いですね。以下Youtubeで予習して、リハビリに臨みました。(同じチャンネルで階段を楽に下る方法等、松葉杖の使い方を分かりやすく説明してくれています)

3. 骨折生活の秘密兵器 『iWALKFree』(ハンズフリー松葉杖)

松葉杖の扱いは難しくはないものの、両手が使えないのは非常に不便。雨が降ってきたら傘も差せないし。また松葉杖は使っていると手や脇に擦れてマメができたりとなかなか厄介なようです。
そこで、怪我から帰宅中の車の中で仲間達とみつけた秘密兵器をネットで早速購入。それが『iWALKFree』(アイウォーク・フリー)です。怪我した足のひざ下に義足のように装着し、松葉杖なしで簡単に歩く事ができます。まさにハンズフリー!Amazonでも販売されており、使った皆さんは「これはノーベル賞モノ!」等と絶賛しているのもうなづけます。ハリソン・フォードも
「スターウォーズ/フォースの覚醒」の撮影中の怪我時に使っていたとか。
これは画期的製品ですね~!
(製品はカナダのもので、日本では以下の会社が初めて販売を開始したとか)

お見舞いの友人達に動画撮ってもらったのでupしておきます。

[退院後少し利用後の感想】外で長い時間の移動に使うには慣れは必要そうです。iWalkfree自体の重要はそれなりにあるので少々疲れますね。
一方室内等で日常生活で使うと、両手が使えて非常に便利です。例えば水を入れたコップを入れて運ぶにも、松葉杖ではかなり難易度高い作業ですが、これなら両手にコップとお皿をもって移動する事もカンタンです。

4. 骨折治療の秘密兵器 超音波治療器「セーフス exogen」

また早期治療のために秘密兵器、超音波骨折治療器「セーフス exogen」(帝人ファーマ社製)も投入!
入院治療の一環としてレンタルできるとの事でお願いしました。(期間:三ヶ月、費用はそんなビックリする程ではなかったです)

骨折部位に毎日20分だけ超音波を当てる事で骨の形成を促進。治癒期間が3~4割も短縮されたとのエビデンスもあるとか。2002年の日韓W杯の頃にベッカムが治療に利用したとの話もありましたね。期待大です。

その他以前よりもっている低周波治療器「AT-Mini」は身につけて長時間使えるので、これも利用しています。骨折への効果のほどはいかに?!

5. その他骨折生活の便利品あれこれ

その他 退院に向けて、以下のものをAmazonで購入しておきました。

①ギプスシューズ:怪我側の足(包帯)の汚れ防止
 → これはちょっと重さが気になるかな。当初は足をつく場面はまだ少ないので様子見中。

②防水シャワーカバー:シャワー時に足が濡れないように。
 → これはオススメ!シャワー時にビニールぐるぐる巻きとかしなくても、自分でかぶせるだけなのでカンタンです。

③超のびのび靴下:怪我側の包帯の足をカバー(出勤時を想定)

④弾性包帯:当面の予備用包帯 (その辺では柔らかいやつしか売ってないみたい/病院のと同じものを調達...ネットでも6巻入りでしか売ってなかった)

そうこうしている間に、手術の翌々日には患部を透明な絆創膏に貼り替え、翌日の退院が決定。7/25 無事の退院となりました。ご心配いただいたみなさん、お気遣いいただき、ありがとうございました!当面は秘密兵器を活用して治療とリハビリに専念します。

#iWALKfree
#セーフス exogen
#AT -MINI
#松葉杖
#骨折

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?