名称未設定-1

『HADO』のモチベーションをバートルテストで分析してみた

だいぶご無沙汰しちゃいました。久々のnoteです。
更新していなかったにも関わらず、どうやらおすすめユーザー的な感じになっているみたいで、7/23時点で560名以上の方にフォロー頂いております。
ありがとうございます!!!

どのような記事を期待してフォローして頂いてるかわからないのですが、基本的には私の所属しております株式会社meleapが開発運営しておりますテクノスポーツ『HADO』を通して、周辺業界の方に少しくらいは「気付き」を与えられる記事を心がけております。

『HADO』ってなんじゃ?という方も多いと思いますので、そういう方はまずコチラをご覧ください!

私はとにかくHADOの競技シーンを盛り上げる事を生きがいに日々過ごしています。
その上ではもちろんHADOの競技人口を増やすことは最重要です。

今回の記事は、現役のHADOプレイヤーの方に聞いた「HADOを続ける上でのモチベーション」からどのようなタイプの方がHADOにハマるのかを「バートルタイプ」にあてはめ、どのような施策が刺さりそうかを考察しています。

マイナースポーツ関係者の方には是非読んでもらって、自分達の競技でもやってみてもらえると面白いんじゃないかと思います。

バートルタイプってなに?

バートルタイプ(バートルテスト)に関しては、こちらの記事がわかりやすいなーと思ったので転載させて頂きます。

超ざっくりいうと、バートルっていう人が、「オンラインゲームって、色々なプレイスタイルあるけど、これで性格分類できんじゃね?」って事で、プレイヤーを4つに分類した考え方の事です。

画像1

参照:https://www.ssaits.jp/blog/motivation/gamification/bartle-test.html

横軸は興味の対象が「ゲーム内世界」なのか「他のプレイヤー」なのか。
縦軸は「個人で」楽しみたいのか「みんなで」楽しみたいのか、です。

■アチーバー
ゲーム世界を対象に個人で楽しみたい人。
レベル上げやゲーム内のトロフィー集めとか大好き。
こつこつと積み上げて目に見えるゴールがモチベーション。

■エクスプローラー
ゲーム世界を対象にみんなで楽しみたい人。
新しい発見や攻略法などゲーム世界の思想や知識が大好き。
自分で見つけた知識を他人と共有することに喜びを感じる。

■キラー
他のプレイヤーを対象に個人で楽しみたい人。
他の人に勝負を挑み勝利することが大好き。一番になりたい!
ランキングなどで他の人より上の位置になることが楽しい。

■ソーシャライザー
他のプレイヤーとみんなで楽しみたい人。
ゲームを遊ぶというよりそれを使って人と交流することが大好き。
助け合ったり、感謝されたり、そういうやり取り自体が楽しい。

ソーシャルゲームのディレクターやってた時とかはそれなりに意識してゲームつくってました。
自分達のゲームは「キラー」をターゲットにしているから「キラー」が喜びそうなランキング要素を強化しようとか、「ソーシャライザー」を活性化させたいからギフト機能入れようとか、そんな感じですね。

自分達がターゲットにしている人達がどういう人かをしっかり把握できれば、適切な施策を打てる確度は上がります。
このバートルタイプはゲーム以外にも様々な分野でも応用されているので、HADOに関しても有用だと思います。

HADOに対するモチベーションを聞いてみた

まず、HADOプレイヤーにはどのようなバートルタイプの人がいるのかを知るために、プレイヤーにHADOを続けるモチベーションはなにかを聞いてみました。

これちょっと聞き方間違えたなと思ってます。
具体的になにを楽しいと思っているかを聞くほうがよかったです。

回答してくれたプレイヤーは最近はじめた人からトッププレイヤーまで15名。ありがとうございました!!

様々な回答を頂きましたが、勝手ながらその回答を自分なりに解釈してバートルタイプに当てはめてみました。
※一部回答にはないけど、追加している内容もあります

■アチーバー
・HADO Connectのアチーブメント集めが楽しい
・とにかく試合回数を多くこなしたい(レベル上げ)
・自分が上手くなっているのを感じることができる

■エクスプローラー
・パラメータで戦略を立てられるのが楽しい
・新たな作戦(トレンド)を生み出すのが楽しい
・戦術などを分析して(ブログなどで)発信する
・HADOという競技自体が新しいものだから

■キラー
・とにかく勝ちたい(負けた時の悔しさがモチベーション)
・勝ちたい人、勝ちたいチームがある
・世界一になりたい!ランキング一位になりたい!

■ソーシャライザー
・仲間と一緒に勝って喜び合いたい
・最高の仲間と同じ目標を持って熱くなれるから
・応援したいプレイヤーがいる
・プレイヤーがみんな優しい
・チームを運営することが楽しい
・練習後に飲みに行ったりコミュニティが楽しい

ざっくりこんな感じですが、上記に書いた以外にもこんな意見がありました。

・賞金がもらえるから
・HADOが有名になってこれで食っていけると思っているから
・HADOの黎明期を作り上げている感じが良い
・子どもに良いところを見せたい
・所属チームやスポンサーへの責任感

完全に分類するのは難しいですが、「賞金」は勝者の証なのでキラー要素が強いです。
「食っていける〜」もキラーに近いですが、どちらかというと「黎明期を作ってる」と同義とも取れるので、エクスプローラーやソーシャライザー要素が強いかもしれません。
「子どもに良いところを見せたい」や「責任感」も一般的なソーシャライザー要素ではないですが、そっちの方向ですね。

と、半ば強引ではありますが、プレイヤーの意見を分類してみました。

HADOプレイヤーはどのタイプが多いのか

もちろん、100%キラーとか100%ソーシャライザーなんて人はいなく、みんなそれぞれの要素を持ちながらもいずれかのタイプの傾向が強くなるといった感じです。

その上で、HADOプレイヤーはどういうタイプの人が多いのかを考えます。

HADOは対人戦スポーツという事もあるので、やはりトッププレイヤーや上位を目指すプレイヤーはキラーの要素が強いです。

また、圧倒的に多かったのは、ソーシャライザーの要素です。
HADOはチーム競技のため、「みんなで」という要素が色濃いので当然かもしれません。
私は勝手に「第二の青春需要」と呼んでいるのですが、中高の部活動で仲間と一緒に汗を流した経験がある人はHADOにハマりやすいです。

エクスプローラーは、そこまで数は多くないですが、新しい戦略を発信し、競技レベルを上げたりと重要な役割を担っているプレイヤーが多いです。

一方、アチーバーの要素が強いプレイヤーは、全体的には少ない印象です。
ただ、HADOを一つのゲームと捉えるか、人生の一部と捉えるかでこのあたりは変わります。
HADOを通して自己研鑽していくというコアなアチーバーもいると思います。

まとめると、
・トッププレイヤーには「キラー」が多い
・全体的に「ソーシャライザー」要素をみんな持っている
・「エクスプローラー」は多くはないが必要
・「アチーバー」は少ない

HADOにはこのような傾向が見られると考えられます。

HADOプレイヤーを増やすには

さて、HADOプレイヤーにはソーシャライザーとキラーが多いのではないかという仮説がでました。

とくにソーシャライザーの要素である「仲間と一緒に熱くなれる」「みんなが優しい」といった意見はほとんどのプレイヤーが言っているモチベーション要素でした。

ということはやはり、HADOはソーシャライザーの人達がハマりやすいはずです。
※その中でもキラー要素を多く持っている人が上を目指すガチ勢になっていくと思われます

HADOプレイヤーを増やすにはソーシャライザー向けに認知を広め、早いタイミングでHADOの持つ優しく熱いコミュニティに接触して属してもらうことが重要です。

ソーシャライザーが多いTwitterは広告媒体としては適切だと思います。
もともと強固なコミュニティができているサークルやオンラインサロンみたいなところもHADOとの相性は非常によさそうです。

さらに、ソーシャライザーが楽しめるようなイベントの実施や場所の提供なんかもいいかもしれません。
競技自体にも交流を意識した仕様があってもいいと思います。

このように、ターゲットが潜在的になにを求めているかを理解できれば、打っていく施策の方向性も定まっていき確度が上がっていきます。

最後に

HADOはもともとコミュニティを重要視していていましたが、今回バートルテストを用いた事でその正当性を再認識できました。
また、キラーやエクスプローラーに関してもふわっとしていたイメージが具体化したので、初心者を上級者にあげていく施策を検討する時に役立ちそうです。

他の競技ではきっと全然違う結果になると思います。
もし、この記事を読んでいただいた他の競技の方いらっしゃいましたらやってみてはいかがでしょう。
(勝手な想像ですが、ダーツとかはアチーバーがやや多かったり、個人競技はソーシャライザー少なめだったりしそう)

さて、そんなソーシャライザーが多く集まるHADOですが、ガチガチでガチな大会も行っています。
8/25(日)開催のHADO界最強の8チームが集結する日本選手権「HADO SUMMER CUP 2019」です!

HADOのトッププレイヤー達が日本一の座と賞金100万円をかけて戦います。
観戦チケットはたったの1,500円!
是非、その熱い戦いを現地で観戦してみてください!

▼HADO SUMMER CUPの公式WEBはこちら!▼

▼オンラインチケットのご購入はこちら!▼


「勉強になったなぁ」とか「いつも書いてて偉いなぁ」と思ったらサポートをお願いします! 頂いたサポートはすべてARスポーツ『HADO』の発展の為に使わせて頂きます!