見出し画像

釜嶽 鎌ヶ岳

鎌ヶ岳かまがたけ

三重県三重郡菰野町と滋賀県甲賀市にまたがる鈴鹿山脈南部の標高1,161mの山。鈴鹿国定公園内にあり、関西百名山及び鈴鹿セブンマウンテンのひとつに選定されている。

✍️鈴鹿セブン制覇した昨年3月以来!鈴鹿セブンの最後の山だったので思い入れあって、再びゆっくり登りたいとずっと思っていました。左足首をずっと痛めてたので、そのリハビリも兼ねてのんびり歩きました。涼しい日で歩きやすかったですね〜😄

駐車場

🅿️武平トンネル西駐車場

活動データ(YAMAPより)

行動開始

武平トンネル西駐車場からスタート
駐車場、この時間帯でも既にほぼ埋まっています。

途中で気づいたけど、いきなり道を間違って💦YAMAPにルート載って無い急斜面を登る羽目に(笑)

GPSで見てたらそのまま正規ルートに合流できそうなので、戻らずに進みました。

武平峠からのルートとやっと合流😄 結果的に、かなりショートカットになりましたね。

鎌ヶ岳が見えてきましたねー

この道はいろいろあって楽しいですよね。
滑る箇所も多いから慎重に!

曇ってるので涼しいです。

日曜だから、御在所は人多いんだろなー。

あの山頂に向かっています。
かっこいい山ですね!

だいぶ近づいてきました。

少し晴れてきた☀️

🎥途中の眺め

この辺りはちょっとスリルあり

もうすぐですね!

鎌ヶ岳 山頂✌️

曇りですが、十分な眺め!
気持ちいいですねー😄

🎥山頂からの眺め

さぁ、下りていきます。
下りで多くの方と会いましたねー。

この辺りは滑るから慎重に、、

上りはショートカットしたので通らなかった武平峠に到着。ここから滋賀県側へ下りて行くのは初めてですね。

川近くで濡れてる道。
ヒルに気をつけながらササササと小走り😄

駐車場に戻ってきました。
今日も無事に終了。
ありがとうございました😊

感想

やっぱり鈴鹿の山は楽しいですね。ショートコースですが急登、岩場、眺望、どれも揃っていて、道もわかりやすい。何度も来たいって思わせてくれる魅力があります。

満足度

今回の満足度(10⛰評価中)
⛰⛰⛰⛰⛰⛰

温泉

♨️アクアイグニス

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?