マガジンのカバー画像

2017年もょもと的ゲーム事情6月1日~

91
一年間ゲームに向き合う自分を晒していく感じ。 主に積みゲーを崩す様と積んでいく様。
運営しているクリエイター

2017年7月の記事一覧

7月31日のゲーム ドラゴンクエスト11

発売日より始めています。

実は投稿するに当たり多少悩みました。

新作ゲームのネタバレ要素は私自身あまり好きではありません。

ですが、それでは最近落ちてきた投稿ペースがさらに落ちてしまいます。

と言ったわけで、なるべくネタバレしないよう少しづつ投稿しようと思います。

ドラクエプレイ歴は、8と10以外のタイトルはクリアしています。

リメイクは全く手を付けていません。

ハードがPS4に移り

もっとみる

7月30日のゲーム ポータルナイツ

拠点が完成いたしました。

とにかくぱっと見の情報量を増やすことにこだわりましたがどうでしょうか。

屋上にも木を植えエコをアピールし、絶対防衛バリアをオブジェとして配置する事で賑やかさと安全性を確保。

さらに、右側にある手付かずの庭は今後の拡張のため敢て手を付けずにいると言った設定です。

2階階段部分。

左手前が広間。

左奥が自室になっていて、右側にちょっとした談笑スペースを作りました。

もっとみる

7月26日のゲームその2 ポータルナイツ

拠点作り途中経過。

見た目の情報量を増やそうと頑張ってますが、ちょっとアクセントが欠ける感じです。

壁や天井まで作り切ってから外観をいじった方が良いかもしれません。

1階部分は以前のまま、ただ壁で囲んだだけです。

2階部分は自室と広間を作る予定ですが、広間と言えるほどのスペースが取れるか怪しくなってます。

多少の拡張は必要ですね。

屋上にもちょっとした物を作ろうと考えています。

7月26日のゲームその1 ルミネスエレクトリックシンフォニー

久々のハイスコア大幅更新です。

ついに100万点の大台に突入しました。

ついでにプレイ時間も1時間を超える大台です。

休み休み出来るゲームではないので、本当に時間のある時しか出来なくなりつつあります。

上手い人は短時間でもっと高い得点を出せるんでしょうね。

7月24日のゲーム ポータルナイツ

あれよあれよと言う間にクリアいたしました。

が、相変わらず世界は引き裂かれたままです。

ここからは新たなキャラを作るもよし、クラフトに精を出すもよし。

ですが、思っていたより家具やブロックのレシピが集まっていません。

ちょっとだけ調べてみましたが、季節限定のイベント等で手に入る素材も多数あるそうです。

そこまで長くプレイするかはわかりませんが、とりあえず拠点を完成させるところまでは頑張り

もっとみる

7月23日のゲーム ポータルナイツ

日々1つ~2つ程のイベントクエストが開催されているこのゲーム。

今日のイベントは「掘り放題」だそうです。

特定のマップにある石炭ブロックを掘れば、通常石炭1個手に入る所がなんと、金鉱石やチタン鉱石が付いてくると言った内容。

クエストクリア条件は60個。

クリアと同時に通常状態に戻ると思いきや、終了後もどんどん出てきます。

特に金鉱石がご覧の有様。

正にゴールドラッシュです。

と言って

もっとみる

7月20日のゲーム unfinished swan



無事クリアいたしました。

少ない色と情報でなかなか楽しめました。

水風船(?)を投げて周りに色を付けて進む道を見つけたり、植物を伸ばしたりして先に進む感覚が素直に理解できる感じです。

最近小難しいタイトルばかりプレイしていたので、こう言った雰囲気を楽しみながら、景色を楽しみながらな雰囲気は癒しですね。

ストーリは絵本にでもなりそうな当たり障りのない、一つの小さな話としてまとまっています

もっとみる

7月19日のゲーム ポータルナイツ

道具の整理とクラフトの利便性を考え、ようやく拠点作りを始めました。

が、私の性格上、どんな建材や家具があるのか一通り把握してからでないと手を付けられないんです。

現状で満足できるものを作ってしまったら、その後のリフォームが大変。

気に入った状態を変えてくなくなってしまうんです。

そんなわけで未だ未完成のまま。

途中経過がこれです。

一階部分はこの辺で中断して、二階部分を今後手に入る建材

もっとみる

7月16日のゲーム The Unfinished Swan

真っ白な空間に水風船的なものを投げつけて景色を浮かび上がらせていくゲームです。

と、思っていたら違ってました。

違ってはいないのですが、書きかけの絵から抜け出した白鳥を追いかけて行く話です。

最初はそれこそ真っ白で、いつ動かしていいのかすらわかりませんでした。

なんの説明もなく、それでも何となく先に進めてしまうのはすごいことだと思います。

城を抜けて街へ。

ここにきてようやく色が増えま

もっとみる

7月15日のゲーム 密室のサクリファイス 終了

いま語られる、ファウンデーション300年の歴史。

と言ってもそんな長々としたものではなく、太陽が膨張し、地上に住めなくなった人類は地下へと潜ることになったと言う話。

が、そこにとどまらず、人類とファウンデーションそのものを量子化し、データとして"箱"の中に閉じ込める事で外界との断絶を図った。

しかし地上への夢を諦めきれない人たちは、後に"箱"が開かれた時、量子化されたデータが外界へ流れ出て現

もっとみる

7月13日のゲーム 密室のサクリファイス

キャラ別エンディング。

オルガさん。

とうとうクロエさんと二人だけになってしまったオルガさん。

現実を変える能力を持つイコンを探しに生物化学実験棟へ。

未知の生物に襲われるも何とか退けるが、オルガさんの精神は徐々に錯乱状態に陥り、仲間の死はクロエさんが仕込んだことなのではないかと疑い始める。

そしてついに限界に達したオルガさんは、クロエさんを射殺してしまう。

その銃声におびき寄せられた

もっとみる

7月12日のゲーム 密室のサクリファイス

キャラ別エンディング

クロエさん

組織の裏切り者でありライバルであるオレンジさんにやっと追いついたクロエさん。

導き手である黒き翼を持つのはミキさんだが、地上への鍵はイトカさんだと知らされる。

両親と自分の足の敵だと言ってオレンジさんに銃を向けるミキさんは、銃撃戦の末オレンジさんと相打ちに。

鍵であるイトカさんはクロエさん自身が殺害し、オレンジさんとミキさんは共倒れ。

現状に手も足も出

もっとみる

7月9日のゲーム ポータルナイツ

今私が使用しているキャラです。

遠距離攻撃が出来るのでいいかなと思い魔法使いにしました。

いつからか、キャラメイク出来るゲームでは自キャラをお爺ちゃんにするのが常になっています。

さて、作った所で行き来が面倒だという理由で避けていた拠点ですが、いい加減増えてきた持ち物をしまう倉庫が必要になりました。

そして当然クラフトステーションは倉庫近くに置くことになるわけで、否応なく拠点を作る事に。

もっとみる

7月6日のゲーム 密室のサクリファイス

非常に見辛い画面ですが、スタッフロールです。

そしてその背景を見てわかる通りバッドエンドです。

現時点で分かったことは、イトカさんが現実を変える能力を持っていて、それを巡るアレコレがあった。

クロエさんたちの組織は(正確にはオレンジさん?)地上を目指しつつ、荒れた状態を回復すべくイトカの能力を利用しようとしていた。

現実を変える能力は元々、地上を追われた人たちが地上へ帰るために生み出そうと

もっとみる