マガジンのカバー画像

2017年もょもと的ゲーム事情6月1日~

91
一年間ゲームに向き合う自分を晒していく感じ。 主に積みゲーを崩す様と積んでいく様。
運営しているクリエイター

#シュタインズゲート

10月9日のゲーム シュタインズゲート

10月9日のゲーム シュタインズゲート

ようやく最後のエンディングです。

少々プレイが停滞していたわけですが、ゲームの時間で言えば4時間ほど右往左往してました。

クリスに関するメールや電話をひたすら繰り返し、やっとたどり着けたシュタインズ・ゲート。

第3次大戦やらSERNやらから解放された未来だといいですね。

無傷のタイムマシンやら「岡部に声をかけられた」と言うクリスやら、その辺の伏線も無事回収されました。

と言っても、まだま

もっとみる
10月2日のゲーム シュタインズゲート

10月2日のゲーム シュタインズゲート

クリスエンドです。

あれからさらに数週しながら、とにかくメールのやり取りに重点を置く感じで進めてみました。

結末はバッドエンド。

残すはあと一つ。

β世界線に着陸したタイムマシンと、クリスに声をかけた岡部。

そして事件があったことを知るきっかけになった悲鳴。

この辺を回収するような内容の話になると思います。

と言う事は、クリスが助かるエンドになる可能性が大。

どうやらこのゲームはク

もっとみる
9月30日のゲーム シュタインズゲート

9月30日のゲーム シュタインズゲート

残り二つのエンディングにいつまでたってもたどり着けません。

クリスエンドは絶対あるとして、あと一つ。

五割位で萌郁エンド。

三割でダルルートのおまけ的なエンディング。

二割でその他。

一週目では分岐することすら分からず、任意のタイミングで携帯を操作できるとは思ってませんでしたが、二週目以降は文章送りのアイコンが変わることで携帯を操作するタイミングが分かりやすくなってます。

最初からこう

もっとみる
9月29日のゲーム シュタインズゲート

9月29日のゲーム シュタインズゲート



ルカ子エンドと

フェイリスエンドです。

キャラ固有エンディングでは仕方がないとは言え、どうしても色恋が絡んでしまうんですね。

厨二病キャラは案外モテるようです。

興味深いのはフェイリスエンドで、フェイリス以外との人間関係が一切なくなってしまう事。

元々まゆりとは幼馴染でしたが、それすらなくなっています。

が、そのおかげか、まゆりも恐らくクリスも無事に生存し、SERNの世界支配もなく

もっとみる
9月28日のゲーム シュタインズゲート

9月28日のゲーム シュタインズゲート

2つ目のエンディングはまゆしぃエンドでした。

ゲーム的にはこれがグッドエンドと言った事になるんでしょうか。

そんなわけで残るエンディングは4つ。

と言うより攻略するヒロインは残り4人。

そんなゲームに思えてしまえますね。

隠された7つ目のエンディングなんてのも実はあったりするのでしょうか。

話変わって、このシーンや

このシーン。

トラウマになったゲームの1シーン的なまとめで見たこと

もっとみる
9月29日のゲーム シュタインズゲート

9月29日のゲーム シュタインズゲート

後半パート(?)に突入しました。

メールを過去に送り現在を改変する作業から、未来の記憶を持って過去へ帰り現在を改変するタイムリープ作業へ。

徐々に回収される伏線と徐々に闇落ちする主人公。

当然ゲームとしてはこのままで終わるはずはないのですが、いったいどんな風呂敷の畳み方をするのか気になります。

実は気付かない所に分岐があって、このままバットエンドまっしぐら。

みたいなオチだとしたら、なか

もっとみる
9月21日のゲーム シュタインズゲート

9月21日のゲーム シュタインズゲート

ゲーム、アニメ、マンガ。

タイトルだけなら何度も目にしましたし、フリプで落としたシュタインズゲート0は今なおVitaの中で出番を待ってる状態です。

前々から興味はあったのですが、どれがスピンオフ的なものでどれが最初のものかさっぱり分からず今の今まで手を出しかねていました。

ネタバレを避けつつなんとなく探ってみてようやくコレが最初の物だと知り、やっと始めることができたわけです。

どうやら多次

もっとみる