うわそら

#076 二度目のアニバーサリー

 このマガジンも2周年です。おお、はやいはやい。
 人間、「10分間頑張る」と意識すると1時間続くように、とりあえず1年間頑張るように目標を立てておけば2年目もいけるもんなんですね。

 同時に2周年、と言われてもパッとしませんね。中途半端ではあります。スパンの短いものだったら2周年もめでたく感じるけれど、例えばテレビCMで「2周年!」とか掲げられても…イマイチひっかかるものが無い、みたいな。

 じゃあお前は何時まで続けるんだ、と訊かれたら「続けられるだけ続ける」とだけ。答えになっていませんが、先のことはよく分からないし、考えてもいません。
 ただ一応、こうしてnoteに何か書くネタを考えて、文を書いて投稿する、というのが習慣にはなってはいるのです。他のところに比べたら随分と余裕があるというか、全く大変ではありませんが、兎に角これからもマイペースで更新し続けていけたら、と思います。

****

 さて、仮にも2周年だから何か企画でも用意するかなー、とか色々考えているうちに、あっという間に今日になってしまいました。
 全然用意できてません。てへぺろ。
 『よもやま To-Review-To』も1周年を迎え、あちらの方では例によって『観たので感想を書く』シリーズを2日に分けて更新する…予定なのですが、1周年企画とかそういうのではなく、ただ単に「このままだと令和に突入しちゃう」という理由で、滞っていた記事作成を無理矢理進めた結果なんですね。お粗末。

 新しいマガジンも、今のところは作る予定はないです。ぶっちゃけこれ以上増やしても考えるネタに困るだけなので。有料マガジンはもっとないです、言うまでもなく金を取れるレベルの文章を書けないので。

 でも折角ですしね、今年はこれで…ひとつ。


 模様替えしようかな、と思い。別に『うわのそらもよう』だけに、とかそういった高度なギャグではありません。

 前々から構想には入っていたんですけれどね。季節の変わり目に合わせてトップページの画像を変えたら面白いんじゃないかと。
 問題は画力でした。昨年の秋あたりに一度トライしてみようかと思ったのですが、どうも良い感じの構図が描けず。頭の中には「だいたいこんなの」というイメージが浮かび上がってはいたけれど、そこからが難しい。

 以前のものからぐるっと趣向を変えてみました。シンプルとはまた違った感じの。個人的にはこのぐらいの方が落ち着きますね。

****

 ずっと何かを続けようとすると気が滅入るので、小さな目標を立てて、先ずはそれを達成する…を継続させるのが一番長続きしやすいんでしょうね。とにかく10分でも良いから向き合うというのが大事です。

 『うわそら』も、今後の目標を立てておきましょうか。

 目指せ#100!

 年末に言ったのと全く同じですね。まぁでも、3桁カウントを態々自分から用意したのだから、やっぱりそこまでは到達したい。
 そしてあわよくば#1000まで…。いかんいかん、今のペースで4桁台に突入するためには何十年かかるのやら。そこまで自分の命とnoteのサービスが持っていてくれると良いんですけれどね。先のことは分かりません。


 そういうことで、3年目もよろしくお願いします。