見出し画像

【実験計画書】ネガティブネガ子のコーダーが、新たなスキルを手に入れて、自信も仕事もゲット!前向きポジティブポジ子に変われるか?

"自分で自分の新しい働き方を「実験」"
この記事は、新しい働き方Lab研究員3期生として活動する私の記録です。

新しい働き方Lab 研究員制度について知りたい方はこちらをご覧ください↓

***


応募のきっかけ

いろんなことに興味はあるくせに、自分に自信がなくて、ここのところ尻込みばかりしてしまっている。
そんな自分が嫌で、なんとか変えたい!
と思ったのが、応募のきっかけでした。

実験の目的と背景

常々、とても興味があって、やりたいと思っている「デザイン」のことを勉強したいと思いながら、仕事にかまけて、じっくり取り組めない日々。
「私はこういうことができます!」
と胸を張って言えるくらい腰を据えて、しっかり勉強して、基礎を習得したら、少しだけでも自信を持って、デザインの仕事にチャレンジできるかな?
今までにない新しい仕事にチャレンジできるようになったら、自分に自信を持てるかな?という気持ちから、以下の目的のために、実験を開始します!

【実験の目的】
ネガティブ気質を前向きに、ポジティブにチェンジ!
デザインの基礎スキルを習得する!
仕事の幅を広げる!→ ついでに収入Upになるとウレシイ♪
自分の「やってみたい!」に臆せずチャレンジできる人になりたい!
自分で自分を好きになりたい!

検証したいこと

①デザインという新しいスキルを、独学で、できるだけ費用をかけずにどのくらい身につけられるか
②新たなスキルをゲットすることで、自分がどう変化するか?変化できるのか?
未経験・独学で、デザインの仕事をゲットできるのか

活動の概要

デザインツール(IllustratorとPhotoshop)の使い方も初学者レベル!
ツールの使い方習得から始まり、デザインについての学びを深めて、仕事獲得につながるようスキルアップしたいと思います。

①グラフィックツールの基礎習得。
PhotoshopとIllustratorの基礎を、以下のいずれかの方法を組み合わせて身につける。
・Udemy講座
・Adobeチュートリアルやオンライン講座
・活躍されてるデザイナーさんのYoutube等のノウハウ動画
・市販のテキストやデザインに関する書籍など
・メンターさんに相談の申し込みも検討

②デザインのトレース
ツールの使い方をある程度身につけたら、市販のトレース用の練習本や身の回りのデザインを参考にトレース。
手を動かして、ツールの使い方を叩き込むとともに、さまざまなデザインを
「見て」「デザインの理由を考えて」「作る」ことの練習をする。

③デザインのこと、色やフォント、レイアウトなどについて学ぶ。
・Udemy講座
・動画講座
・市販のテキストやデザインに関する書籍など

⭐️基本的には、無料もしくは月1万円以内の費用で習得する。

アウトプット・成果

【note】
★週報
1週間のスタディレポートをnoteにまとめます。

学びのアウトプット
学んだことや学びの過程で制作したものを、随時アウトプットし、自分の中に落とし込みます。

【twitter】
★実験中の悩みや感想、日々の取り組みなどを都度twitterで発信。

実験の測定方法

★スキルの習得度の確認として
 Illustratorクリエイター能力認定試験の受験
 Photoshopクリエイター能力認定試験の受験
★パッケージの制作とコンペへ応募してみる
 問い合わせがあるか?
 収入を得られるか?
★学習にどのくらいの費用がかかったか集計

スケジュール・進め方

6月〜10月:学習期間

  • グラフィックツールの基礎習得

  • デザインのトレース

  • フォント、配色レイアウトについて

10月〜11月:学習&資格試験受験、パッケージ制作開始

  • グラフィックツールの習得

  • デザインのトレース

  • フォント・配色・レイアウトについて

  • デザインについて

  • Illustratorクリエイター能力認定試験の受験

  • Photoshopクリエイター能力認定試験の受験

  • パッケージ出品に向けて準備・制作を始める

11月〜12月:パッケージ制作・コンペ応募・レポートまとめ

  • パッケージ出品してみる

  • コンペへ応募

  • 最終報告書をまとめる

***

最後に

初めて参加した新しい働き方実験。
実験計画書を最後までお読みくださり、ありがとうございます。

すてきなご縁をいただいた3期生の皆様、運営、マネージャーの皆様、関係者の皆様、この半年をご一緒できること、すごく嬉しいです!
楽しく♪ いろんなことに取り組みたいと思います。
これから、よろしくお願いします。

***

実験中の悩みや感想、日々の取り組みなどを発信するtwitterはこちら🔽
よかったら、フォローしてください😆


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?