見出し画像

フルーツブランデーとは?②

こんにちは。

フルーツブランデーの人です。

前回は英語版Wikipediaでのフルーツブランデーの定義をお話して
こんな感じにまとめました。

フルーツブランデーの定義_01

今回はとあるコンペティションでの定義というか分類わけについてお話ししたいと思います。

1.San Francisco World Spirits Competition   (SFWSC)

今回はSan Francisco World Spirits Competition (SFWSC)というコンペティションでの定義をみていきたいと思います。

その前に、SFWSCとは。。というところから始めたいと思います。

SFWSCはお酒関係の業界紙である「Tasting Panel Magazine」等が主催するアメリカ最大の蒸留酒のコンペティションで2000年から行われています。審査員はバーテンダーやシェフ、サプライヤー、記者らなど酒類・飲料業界の専門家によるブラインドテイスティングによって審査されます。「ホワイトスピリッツ」「ウイスキー」「ブランデー」「リキュール」の大きくは4部門で構成され、各部門をさらに細分化したカテゴリーごとにDouble Gold Medal、Gold Medal、Silver Medal、Bronze Medalが選出されます。

SFWSC 2021では3,800を超える出展があり、その中で日本を代表するバーテンダーである後閑慎吾さんを中心とするSG Groupがプロデュースする「The SG Shochu」はラインナップの3本ともメダルを受賞しています。


2.SFWSCでのフルーツブランデーの定義


さて、まずはSFWSC2022のカテゴリー(クラス)分けについてみてみましょう。

興味のある方は下記のURLからPDFでダウンロードできます。

https://www.sfspiritscomp.com/wp-content/uploads/2021/10/2022-sfwsc-class-codes.pdf

ダウンロードしたPDFから、ブランデーの項目だけスクショしました。
全部で20項目ありますね。

画像1

お!ちゃんと

440.Fruit Brandy Other Than Grape Brandy

とあります!!
なるほど、フルーツブランデーはブドウのブランデー以外ってことか!

とういうことで、

とりあえず、SFWSCのブランデーの項目で、ブドウが原料となるものを
黄色くしてみましょう。

画像2

??????

CalvadosとApple Brandyはどうすんねん!!!!!!
「440.Fruit Brandy Other Than Grape Brandy」にはリンゴは含まれるんか??!!


と、頭を悩ませてくれますwww

※Calvados(カルヴァドス)とはリンゴを原料にフランスはノルマンディー地方で作られる蒸留酒。これも原産地呼称。Calvadosの詳細はWikiへ
※SFWSCのEau de vieはフランスのものはなかったので、考えをシンプルにさせるため一旦ほっておく
※Brandy Based Productsもリキュールなんでほっておく
 (ちなみに松井酒造の梅酒(ブランデー仕立て)がプライズされている)


まあ言っても仕方ないので

1.フルーツブランデーはブランデーのカテゴリーである
2.フルーツブランデーはブドウとリンゴが原料のブランデーは除く

と定義づけたいと思います。

20211117_フルーツブランデーの定義SFWSC

ちなみに、SFWSC2021でプライズされたフルーツブランデーの原料を書いてみました。

洋ナシ、ブルーベリー、アプリコット、マルベリー(桑の実)、チェリー、プラムです。

ベリー系のフルーツブランデーは高価※なので、多くは見かけることはできませんが、どれも一般的なフルーツになります。

※高価になる理由はそのうち機会があれば。


3.WikipediaとSFWSCの定義の違い

おさらいします。一つ目がWikipedia。二つ目がSFWSC。

フルーツブランデーの定義_01

20211117_フルーツブランデーの定義SFWSC

結構明確に分かれましたね。「ブドウとリンゴはフルーツブランデーではない!」というSFWSCと「ブドウでも一部はフルーツブランデーなんじゃね?」というWikipedia。

どちらが正しいというわけでなく、解釈の違いでフルーツブランデーが変わるわけです。


これ以上書くとまた長くなるのでまた次回続きを書こうと思います。

=================================

今回のサムイルはスイスはEtter(エッター)のキルシュ(サクランボの蒸留酒)

エッターは150年続く老舗の蒸留所でこいつは本当に幸せになれるやつでした。

画像7

最後までお付き合い下さりありがとうございました

今回はフルーツブランデーとは?②でした。
あと一つか二つくらい、別の解釈を紹介して私の考えを紹介しようと思います。

面白かったなと思っていただけたら、ハートマークをぽちっとしていただけると嬉しいです。私のnoteを続けるモチベーションになりますw

ではまた次のnoteで!!

よろしければサポートお願いします。 私のフルーツブランデー購入、または飲酒資金になりますw