見出し画像

【2022初夏】海での磯あそび!~海の生き物観察~

※この記事は2022年にMrMaxアプリ内ベビーサークルにて発信した内容です※

こんにちは、MrMaxの子だくさんパパ代表のてっぺいです!

先日、BBQがてら糸島(福岡県)の海に遊びに行ってきました☆

暖かくはなってきましたが、
まだ泳げないこの時期は「磯」での生き物観察がオススメです。

磯には、エビやアメフラシ、ウニもいますよ

干潮の時間帯(ネットで調べられます♪)になると、
普段は海の中にある岩石部分が露出し、
多くの生き物を観察することができます。
必要な道具としては、網と虫かご・バケツです☆

網は魚用のものが水中の抵抗がなくフレームも頑丈なのでオススメ♪
ヤドカリやウニ、カニやエビにアメフラシ(!)も見つけました😊

海洋生物は、自宅で飼育するにはそれなりの設備が必要になるので、
採取して観察すると、その場で逃がしてあげるのが基本です。

子どもたちはBBQよりも、磯遊びに夢中でした♪
ぜひみなさんも、磯遊びにチャレンジしてみてください🌸

~MrMax子だくさん代表 てっぺい~
3歳から12歳までの2男3女、5人の子ども(プラスネコ1匹)を絶賛育児中です。子どものころから生物が大好きで、今でも動物・昆虫・魚・植物などの生き物との触れ合いを大事にしています。
「生物」をキーワードに、様々な情報をみなさんにお伝えしていきます!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?