見出し画像

【40K】手に汗握る機動戦!アエルダリvsホワイトスカー10版初対戦レビュー【バトルレポート】

たまには40Kやろうぜ!

普段ホルスヘレシーの話ばかりしているので忘れられがちだが、私は40Kも一応やっている。やってはいるが、私のメインゲームはホルスヘレシーとオールドワールド(未発売)になりがちなので、相対的にはマイナーなゲームだ。所有アーミーはウルトラマリーン、アデプトゥス・カストーデス、アデプタ・ソロリタス(ほぼ全てメタル)、そしてアエルダリだ。その中で特に多くを所有しているのはウルトラマリーンとアエルダリ(ハーレクィン含む)。今回は40Kの10版がリリースされたということで、ヘレシーおじさんの我々もさすがに時流に乗って初ゲームとしゃれこむことにしたのだ。場所は聖地秋原場からほど近いホビーショップアローズ。いつもお世話になっております。ヘレシー製品も充実していて最高です。

戦いとは、始まる前にすでに決しているものだ

今回対戦相手のタンケンさんは不敵にも「どのアーミーできてもいいですよ」とおっしゃっていたので、お言葉に甘えて始まるその時までどのアーミーを持っていくかはギリギリまで考えることにした。ぶっちゃけバレてたかもしれないが、相手の予想を超えるムーブで戦う前から優位が取れる。きっと驚いたことだろう!
タンケンさんはバイク部隊と中核としたホワイトスカー確定だが、戦術の天才たる私にはこれを迎え撃つにはいくつかプランがあった。まずは敵の攻撃力を超える接近戦能力でせん滅すること。ウルトラマリーンにはグィリマンやカルガー、ターミネイター、ヴァンガードなどの戦力があったが、機動力で弄ばれた挙句ポイント負けする恐れがある。エルダーだと白兵能力がショボ過ぎて多分轢き殺されて終わる。はい次。次のプランはバイク部隊では突破できない防御力でオブジェクトを確保して粘り勝つこと。残念ながら私の武具庫(アーモリー)にはリデンプターや重量級戦車が無いためマリーンでこの戦法はムリ、エルダーはそもそも固いユニットがあんまり無いので多分轢き殺されて終わる。はい次。3つ目のプランは圧倒的な射撃によって全ての敵を破壊することだ。私にはデヴァステイター、ヘヴィインターセッサー、センチュリオンなどの火力が豊富にある。しかし、これにも致命的な欠点があった。10版のテレインには射線を切る特性があり、一部見えていたとしても簡単にカバーされてしまうため容易に接近を許し、接近戦ができない射撃特化部隊は多分轢き殺されて終わる。はい次。ホワイトスカーのバイク戦術が私に刺さっていることを認識したところで私が導き出した結論はホワイトスカーを上回る機動力で優位に立つことだった。確かに天才的かつ独創的な発想だが、そんなことが可能なのか?まぁ聞くがいい。野蛮で下等な未発達種族には不可能でも、我がエルダーが誇るジェットバイク部隊ならできるのだ。

決戦前夜のタンケンさんのツイート(X)。しかしこれもブラフかもしれないと思ってロスターを準備しよう。彼の「主義」というのはフルペイン党(穏健派)の政治的思想のことと考えられる。「兎に角遊ばねばならない」とうのはエアプ空論野郎になりがちな私のような人間にとって刺さる言葉だ。遊ばねば。

いざ戦場(いくさば)へ

決戦当日の朝に高度な情報戦をしかける私。これでタンケンさんはマリーンが来ると思い込んだはずだ。特に意味はないが。それはそれとして、スターンガードはとてもカッコいい。白いヘルメットと肩アーマーは真の戦士である第一中隊の証だ。

何はともあれロスターを考えないとバトルはできない。今回は2000ポイントなのだが、初ゲームなのに2000ポイントでやろうということに何の疑問も持たない我々はおそらくホルスヘレシーのせいで「2000ポイントは軽いゲーム」と思い込んでいるのかもしれない。病気だ。

コレクションの中からロスターを考えるほど楽しいことは無い。

アエルダリは既に数千ポイントのミニチュアがバトルレディ状態でケースの中にバッチリ格納されており、その中からバトルに使うユニットを選んだ。新しいアプリが使いやすかった。

なんだかんだでやっぱり欲しい限定の専用ダイス。この日のために熟成させておいたのでいい出目が期待できる。見た目に反して軽く、使いやすいのでオススメ。アローズに在庫が一個あったから欲しい人は急ぐんだ。

私の考えた編成の概要はこうだ。まず驚異的な機動力を誇るアエルダリジェットバイク群をアーミーの中核として採用する。一つ目はバイクにまたがった民兵ことウィンドライダー。大量のバラ弾を発射できるスキャッターレーザーで遠くから敵を削れる。今回は9台の最大兵数編成にした上にファーシーア・スカイランナーを合流させて射撃武器の命中率を上げ、策略を用いて貫通力も高められるようにした。16mvという機動力とスキャッターレーザーの射程を組み合わせれば、安全に敵を封殺できるはずだ。
続いて私の愛する白兵戦の主力部隊シャイニングスピア。前版から弱体化しているうえに10版ではアウタークが合流ができないという厳しい状況だが、強力な打撃部隊であることに変わりはない。旧モデルのため夏の暑さでレジン製の槍がひん曲がっているが、戦場を共にしてきた相棒のため思考停止で採用。
そして今回最も恩恵を受けたユニットであるヴァイパー。厳密にはバイクユニットではないが設定上は2人乗りのジェットバイクである。インデックス:アエルダリでは、ユニットごとに射撃フェイズのヒットロールとウーンズロールを1個振りなおせる「運命の糸」という(ぶっこわれ)アーミールールが存在する。ヴァイパーは1本のヘヴィウェポンが搭載できるが、その武器が実質マスタークラフトになるという寸法だ。当然エルダー最強兵器の一角であるブライトランスでぺんぺん草も生えないほど徹底した破壊が可能になる。ヴァイパーは1台で1ユニットのため、3台すべてのヴァイパーがブライトランスを振りなおしてくる。こいつ頭おかしいのか?と思って何度かインデックスを読んだしエラッタも見たがやはり頭がおかしいのはアエルダリだった。これらの機動部隊を率いるのは私の相棒、ファーシーア・スカイランナー。9版の時のような破壊的なサイキック能力は失われたが、近くのユニットにリロールを付与する能力は健在。さらに運命ダイスの目を操作して「6」にする能力も持っているので「このヒットロールは6です」と言ってしれっとクリティカルヒットにしたり「このミサイルのダメージは6です」と言ってビークルを一気に削る戦略が取れる。ブライトランスが刺されば確定8ダメージだ(え、こわ)。

ウィンドライダー、シャイニングスピア、ヴァイパーの機動部隊を率いるのは数々の戦場を共に駆けたファーシーアスカイランナー。アエルダリアーミーを始めた時から欠かさず使って来たミニチュアたちだ。

その他の注目ユニットたちは上方修正(?)を受けて強力なユーティリティユニットになったレイスロードがある。今までポイントコストを気にして武装を盛って無かったが、今回はMAX盛りビルドも悪くない。次にウォーウォーカー。スペシャル4+という謎に強力な防御力を誇り、ヘヴィウェポンを2本搭載している上に足も速くておまけにミニチュアがかわいいし安いという完璧で究極ユニット。アエルダリのアーミールールとの親和性も抜群なので3台いれた。そしてこれも謎に単独行動を手に入れて名前まで変わったアウターク・スカイリーパー。ぶっちゃけ羽根の生えたアウタークだが、12mvより遠いところから撃たれないという特性から、CP製造機として優秀。

バイク乗りアウタークさんにその座を奪われ、大将を勤めた経験のない羽根つきアウターク君にようやく軍勢を率いる機会が訪れた。華奢なのでいつ死んでもいいように保険(不死鳥の石)を持たせてあるから大丈夫でしょう。
タンケンさんのホワイトスカー。今日の日のために殺意の高いユニットが多数投入されている。キャラクターも豊富に投入されており、合流した結果どのユニットも脅威だ。
見事にコンバージョンされたバイクキャプテン。改造パーツも惜しげもなく使われていて、趣味人たるものかくありたいものだ。

ミッション選択と初期配置

ゲームボードにミニチュアを並べるほど楽しい事は無い。
なんか海外トーナメントでよくある感じのテレイン配置。帝国の都市マットに廃墟がうまく溶け込んで最高。
予想だにしないエルダーの出現に激しく動揺するタンケンさん。
へぇ、今日エルダーなんですね。
(作戦成功なのか?)
しかし戦場は待ってくれない。10版の目玉商品リヴァイアサンカードにテキトーにミッションや配置を決めてもらい、初期配置スタートだ。ウォークライ形式のミッション決め、楽でいい。

今日のハイライト、初期配置である。特殊な斜め切りのため距離が近い。あっという間に白兵戦になだれ込まれることだろう。うまく敵の猛攻をいなして包囲できるように布陣したい。

両軍着陣!!バイク同士だともはや射程圏内ギリギリの距離で睨み合っている。

ホワイトスカーは右翼に主力を置いているように見えるが、左翼にブルータリスとリデンプターという最怖戦力があるため実はバランスよく配置されていることがわかる。対するアエルダリはバイク部隊との直接対決を避けるために左翼に最低限のユニットを残して中心から右翼に戦力を配置。メインミッション的に自分の目標を守る価値が薄いため、左翼を半ば放棄した。全軍の機動で敵左翼に食い込んで目標を確保しつつ半包囲殲滅する作戦だ。そのため当面の撃破目標は両ドレッドノートということになる。

アシュリアンの加護もあってか非常にレベルの高いロールオフを制し、アエルダリが先攻となった。
おもむろに「先制権奪取します」といってダイスを振るタンケンさん。ナチュラルに「はいどうぞ」と言ってしまったがよく考えたら40Kにそんなものは無い。というわけで
「「レディー・ウォー!!」」

Turn 1

大量のサイコロを転がすほど楽しい事はない。

まずは左翼から戦力を右翼に移動させ、敵左翼のドレッドノートをブライトランスの斉射で沈める作戦を実行するべく、急激に部隊を配置転換する。バイクやウォーウォーカーは非常に俊敏なため、敵の陣形に合わせて戦力を移動、ピンポイントで撃破することが可能なのだ。下等な人類や混沌の下僕どもには不可能な芸当である。我らアエルダリの技術と戦技を思い知るがいい。まずは10本を超えるリロール可能かつ出目操作ができる最強のブライトランスでリデンプタードレッドノートを撃破

やったか!?

できませんでした。なんでだよ。アーミーを直前まで伏せているような悪者ムーブしたせいなのか、タンケンさんが聖人なのかほぼ全て5+で弾かれ初手でいきなり計画が大きく狂ってしまう。しかし大量のスキャッターレーザーを浴びたカーン率いるアサルトインターセッサーは半壊。次のターンに士気チェックを強いることに成功した。これといった戦果は無くターン終了(泣)

続くホワイトスカーの攻撃。右翼を勢いよく前進させ、ドクトリンによる全力移動からの突撃でアエルダリ左翼を轢き殺す動きを見せる。射撃を捨てて突撃白兵に全てをかけるタンケンさん。この突撃が成功すれば、野蛮な暴力が華奢なエルダー人に降りかかることになる。運命の突撃ロール、ホワイトスカーの無慈悲で猛烈な突撃が

近い!近すぎる!

決まりませんでした。大量の冷や汗をかくエルダー人。目と鼻の先に迫るホワイトスカー。でも突撃は来ない。やはりエルダーと対戦することになって動揺していたようだ。しかし目標をいくつか達成してVPを得てターン終了。

Turn 2

お互い汗だけかいて決め手に大きくかけた1ターン目だったが、アエルダリ軍は開戦当初の作戦を引き続き実行する。つまり左翼を最低限のユニットで受け止めて、右翼の機動部隊で敵左翼を破壊して作戦目標を奪取しつつ敵を半包囲することだ。

シャイニングスピアはいったん敵陣奥まで進行したが、アサルトインターセッサーの進撃を受けて策略を発動。相手の移動フェイズに退却するズルムーブで今回反撃のチャンスを得た。

2ターン目の射撃で今度こそ光輝の槍が突き刺さってリデンプターを撃破。その後次々とホワイトスカーの攻撃部隊を削ってゆく。

拠点を確保する勇敢な市民兵の皆さん。ヴァイパーとウォーウォーカーの射撃で豪運のリデンプターはついに沈んだ。戦団の英霊に敬礼!
再び敵陣深く斬り込み、総大将コルッサーロ・ハーンを討ち取ることに成功したシャイニングスピア。暗殺の副次目標を達成しVPをゲット。
ブルータリスドレッドノートも長距離砲に晒され敢えなく轟沈。未ペイントのミニチュアではダイス目は振るわないようだ。
スキャッターレーザーを横から浴びたバイクスカッドが壊滅。ホワイトスカーにとっては大きすぎる痛手といえる。
敵左翼を崩壊させたことにより理想的な半包囲が完成。ハンニバルもニッコリの展開だ。

それにしてもアエルダリのアーミールールが強い。やはり確率を操作する能力が全ユニットに備わっているのはヤバい。これまた出目を操作する運命ダイスの力を借りれば、相手のセーヴィング以外全て操作できてしまうので必中必殺の攻撃をいくらでも繰り出せる。アエルダリは滅びに瀕している種族であるはずだが全然滅ぶ気は無いようだ。続く突撃フェイズ、勝利を確かなものにすべく左翼の主力であるレイスロードとレイスブレイドでプライマリスバイク部隊に強襲をかけ、敵戦力に決定的な打撃を与える。そのつもりであった。

ウェイヴ・サーペントから納車したレイスブレイドと、悠然たるレイスロードが突撃に成功。いかにスペースマリーンといえどひとたまりもないはずだ。カイン神よ我らが勇姿をご照覧あれ!!!!!
ほげええええ!!!?調子に乗っていい事など一つもない。やはりチャプレインの合流したアウトライダーに喧嘩を売るべきでは無かった。宇宙海兵精神注入棒(クロジウス・アルカヌム)にぶっ叩かれて斃れるレイスロード。

些細な事故と犠牲はあったが、ともあれ敵戦力に少なからぬ打撃を与えてターン終了。1ターン目にホワイトスカーが突撃できなかったことが大きく響いた結果となった。
続くホワイトスカーの反撃。半包囲されたとはいえ逆に言えば一点突破のチャンスである。距離も近くなっており、白兵戦による各個撃破が狙える状況だ。

移動を始めたホワイトスカーの歩兵部隊。インターセッサーは一度確保した目標であっても確保状態を維持できる最高の戦術ユニットであり、タンケンさんが贅の限りを尽くして豪奢にコンバージョンしたブレイドガードは、触れたものを全て斬り伏せる超上級白兵戦力だ。
レイスブレイドが通せんぼしているので、本陣へと続くこの狭い道が通れない。そこでアタックバイクがどうしたかと言うと
迂回して側背を取る!これぞホワイトスカー!!マルチマルタが火を吹く!!ガーディアンが死ぬ!!
突然の状況に慌てふためく市民兵たち。

ここからホワイトスカーの怒涛の反撃が繰り出される。疾風迅雷!前進制圧!太祖ハーンのために!

戦場中央に姿を現したブレイドガード。お、お、落ち着け、ま、まだ距離はある。近づかれる前に次のターンで
そんなものは無い。死ぬがよい。
長距離突撃を決めたマリーン最強の白兵戦力に叶うはずもなく紙吹雪のように立っていったガーディアン。
ブライトランスによる警戒射撃を運命ダイスを使って無理矢理当てて一台倒すも、食いつかれてしまうガーディアン。今日のガーディアンは完全にやられ役だ。
みるみる数が減るレイスブレイド。おかしいなぁ。T7あるし強いと思ったんだけどなぁ・・・。

各所で白兵戦が起こり、やや混沌としてきたところで第2ターンが終了。

Turn 3

それなりの損害は出たものの、主戦力が健在のエルダー軍。このターンで戦いの趨勢を決したい。まずは白兵戦をしている部隊を後退させ、射撃で倒すのが得策だろう。

引いて、撃つ!アタックバイクを撃破。そして勝利をその手に掴むべく、羽根つきアウタークが廃墟の上から華麗に着地。バイクチャプレインに洗練された真の暴力を理解(わか)らせるために剣を構えた。

戦況は優位。あとはバイクチャプレインとブレイドガードを倒せばこの戦は勝ったようなもの。VP?いや、最後に立っていた者こそが勝者よ。全戦力を持って敵を破砕し、我ら星の民に逆らった事を後悔させてやるのだ!

突撃!シャイニングスピアよ!その槍でカイン神に勝利を捧げるのだ!時は今!行け!逃げたら一つ!進めば二つ!
えええ〜〜〜・・・

ええい、何をやっておる!戦とはこうしてやるものよ。戦将(アウターク)たるこの私が、貴様らに「将の道」を極めし者の戦いを見せてやる!そこなる敵将、我が剣の錆となるか!んまぁ、アエルダリの鍛えた剣は貴様ら下等種族の剣と違って錆びぬがな!行くぞ!覚悟せよ!!

シャイニングスピアの壊滅が全軍の士気に及ぶ事を憂慮したアウタークが、連戦で傷ついたチャプレインにトドメを刺すべく優雅に斬り込む。フュージョンピストルで護衛を撃ち殺し、華麗な突撃を決めた。
アウターク殿が一騎打ちだ!うおおおお!!!
どうして

ノリと勢いで勝てると踏んでいたが、普通に理解(わか)らされた。しかしその時天から謎の声が・・・

「アシュリアン神は言っている。ここで死ぬ運命(さだめ)ではないと。」

みなさんはアウタークが保険に入っていたことを覚えているだろうか?そう、そのとき、奇跡の宝具、不死鳥の石(フェニックスストーン)が眩く輝き、アウタークは復活を果たしたのであった。ちなみに保険料は25ポイントの掛け捨てだ。

生命保険(死んでも復活プラン)に加入していた事を喜ぶアウターク。だがまだ安心はできない。目の前には鬼の形相のバイクチャプレインがまだいるからだ。

ホワイトスカーのターン。タンケンさんとしては戦力差をどうにかしつつVPを稼ぎたいところ。戦場中央にインターセッサーを差し向け、副次目標をとりつつ次ターンで大量得点を狙うタクティカルなムーブを見せる。そして左翼のブレイドガードで目標確保と、チャプレインは生命保険で生命を長らえたアウタークの生命を終わらせる事でウォーロード撃破を狙っていく。

しかし現実は非情。いと猛きブレイドガード達は既に斃れ、エインシェントが誇りと伝統(その骸骨が?)の戦旗を掲げ孤独に戦うのみ。目標確保は絶望的だ。

怒りの臨界点を天元突破したチャプレイン殿の猛攻も一歩及ばず、命の尊さに気付いた生命保険アウタークは1数残して生きながらえたが、副次目標を達成し、VPをゲットしてターンを終了。

Turn 4

ここまで来れば勝利は盤石。このターンは敵戦力を殲滅し、後攻ターンでのVP獲得を阻止する事を目指す。

エインシェントはヴァイパーとウォーウォーカーの射撃を受けて壮絶な最期を迎えた。死してなお戦旗を手放さず。敵ながらあっぱれである。
廃墟に篭って最後の抵抗を試みるインターセッサーに、ウィンドライダーが無慈悲な射撃を浴びせる。ストームシーアを筆頭に凄烈な玉砕を遂げた。
生きる喜びを知ったアウタークは白兵戦では敵わぬと
戦線離脱。残る戦力でホワイトスカーのラストサムライを討ち取った。
4ターン目表でホワイトスカーは全滅。思えば1ターン目の突撃失敗が大きく影響したのかもしれない。しかしあまりの強さに使ってる本人が恐怖を感じたことはここに記しておこう・・・

・・・というわけで今回のバトルはアエルダリ軍の大勝利となった。タンケンさんいつもありがとうございます。ひっっっさしぶりのゲームで興奮して熱のこもったロールプレイをしたため、ものすごい疲労でその夜は9時に寝た。命懸けのゲームであった。

そしてエルダーのあまりの強さに、新コデックスでのお仕置きを覚悟するのだった。

今回は以上です。ありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?