楽しい体操インストラクター/体操アーティスト・みちお先生

要介護高齢者体操講師、幼児体育指導者、クオリティ・オブ・ライフ・ラボラトリ主宰、著書「…

楽しい体操インストラクター/体操アーティスト・みちお先生

要介護高齢者体操講師、幼児体育指導者、クオリティ・オブ・ライフ・ラボラトリ主宰、著書「お年よりにうけるレクリエーション」「幼児にウケる体育とゲーム」ほか約80冊、経験年数35年、講演会多数 ホームページ qollab.online/ 「要介護高齢者」+「体操講師派遣」検索

最近の記事

  • 固定された記事

楽しい体操インストラクターみちお先生 自己紹介

自己紹介します! さいとう・みちお (齋藤・道雄) 要介護高齢者限定・体操インストラクター。 介護現場にプロインストラクターを派遣。 モットーは「楽しくなければ体操じゃない!」 現場での経験年数 (気づいたら)30年以上。 著書 100冊(たぶんそれぐらい)。 紹介記事 読売新聞、北海道新聞、レクリエ、ほか多数 「みちおせんせいが来るだけで、お年寄りが元気になる」と現場で大人気。 どうして要介護高齢者限定なの?体力、集中力、気力が低下している方々にこそ、運動

    • 高齢者の「できない」を笑いに変える

      指のストレッチ。 「親指を伸ばしてください」 かんたんにできる。 「小指を伸ばしてください」 かんたんにできる。 「人差し指を伸ばしてください」 かんたんにできる。 「中指を伸ばしてください」 ちょっとむずかしくなる。 「薬指を伸ばしてください」 笑いが起きる。 高齢者にむずかしいこと、できないこと。 やってはいけないのではなく、できないことを笑いにする。 要介護高齢者が元気になる楽しい体操 体操のご依頼はホームページよりお問い合わせください。

      • モリモリポーズであいさつすると、一発で元気が出る

        介護の現場であいさつをするときは、おじぎだけだとつまらないので、 モリモリポーズをします。 両手をグーにして。 ひじを直角に曲げて。 胸を張って。 自分の中で一番いい顔をして。 ボクがモリモリポーズをするとどうなるか? 相手の人も、モリモリポーズを返してくれます。 名付けて、「モリモリ返し」 もちろん、笑顔です。 これ一発で元気が出ます。 たまに、投げキッスを返してくれる人もいます。 (両手でキャッチして食べちゃいます) モリモリポーズをあいさつに。 元気

        • 介護施設で大盛り上がりした体操

          ある有料老人ホームで、体操しているときのこと。 いつもは、手拍子(手をたたく動作)しかしない認知症の女性シニア。 なんと、この日、はじめてグーパーをしました。 見ている現場スタッフの方々は、びっくり&おおよろこび! その女性が、グーパーしただで、大盛り上がりでした。 こんなことがあるから、この仕事は、楽しいです! 要介護高齢者が元気になる楽しい体操 インストラクター派遣のご依頼はホームページよりどうぞ! 「みちお先生のホームページ」 https://qolla

        • 固定された記事

        楽しい体操インストラクターみちお先生 自己紹介

          要介護高齢者が元気になるかめはめ波体操

          かめはめ波の要領でグーパーします。 グーでためて、 気を繰り出すようにパーをする。 こんな感じで声を出してします。 ぐうーーー。 ぱあ‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼。 これで元気が出ます! みちお先生の要介護高齢者が元気なる体操 体操のご依頼はホームよりお問い合わせください。 「みちお先生のホームページ」 https://qollab.online/ 「みちお先生のツイッター」 https://twitter.com/MichioQol

          何年かぶりに思いっきり声を出して体操をしました

          いち!にい!さん!しい!・・・ 指を折ってかずをかぞえる。 いち・に!いち・に! 腕を振って足ぶみをする。 ぐう!ちょき!ぱあ! 両手でグーチョキパー。 エイエイオー! こぶしを振り上げる。 コロナ後、はじめて声を出して体操しました。 「(声を出すと)やっぱり活気が出ますね~」 介護職員の話です。 声を出すメリットは・・・。 誰にでもかんたんにできる。 気持ちがスッキリする。 お祭りのように活気が出る 体力のレベル差に関係ない。 とくに、要介護

          何年かぶりに思いっきり声を出して体操をしました

          終わりのないリレー

          今日の幼児体育教室。 4歳児。 リレー。 第一走者から第二走者へバトンタッチ。 第二走者から第三走者へバトンタッチ。 第三走者から第四走者へバトンタッチ。 第四走者からアンカーへバトンタッチ。 アンカーから第一走者へバトンタッチ。 こうしてリレーは永遠に続きました・・・。 楽しい体操インストラクター派遣 お問い合わせはホームページよりどうぞ。 「みちお先生のホームページ」 https://qollab.online/ 「みちお先生のツイッター」 htt

          思わずがんばりたくなる大なわとびの練習方法

          東京都北区にある保育園。 体操教室。 5歳児。 大なわとび。 子どもたちを、レベル別に3つのグループに分ける。 このとき、子どもたちには、何も知らせない。 ところが! うまくできたら上のレベルへ昇格。 うまくできなかったら下のレベルへ降格する。 はい、〇〇ちゃんは、あそこのグループへ行って。 △△ちゃんは、そっちのグループへ行って。 次第に、子どもたちは、仕組みを理解し始める。 上がればうれしいけど、下がれば悔しい。 メンタルを刺激する。 おもしろかった

          思わずがんばりたくなる大なわとびの練習方法

          「遊びなんだからマジメにやれよ」 この言葉大好きです。

          「遊びなんだからマジメにやれよ」 この言葉大好きです。

          通路しか逃げられない新しいオニゴッコ

          ある日の幼児体育教室。 園庭が使えない。 だけど、そのまわりは使えます。 そこで、まわりの通路だけで鬼ごっこ。 イメージとしては、陸上のトラックのひとコース。 オニは先生。ふたり。 はさみうちにあうと、絶体絶命。 なので、知らんぷりしておいてからいきなりはさみうち作戦。 追いつめられる子ども。 タッチされたら? 「モリモリ・・・・」と元気に声を出して、モリモリポーズ。 この鬼ごっこ。 子ども以上に、おとなが楽しい。 楽しい体操インストラクター派遣しま

          ある日の幼児体育教室。 5歳児クラス。 2チームに分かれて対抗ゲーム。 その際中。 ぼくがサングラスをかける。 「ハンターだ!」 いきなり逃走中。 はじまる。

          ある日の幼児体育教室。 5歳児クラス。 2チームに分かれて対抗ゲーム。 その際中。 ぼくがサングラスをかける。 「ハンターだ!」 いきなり逃走中。 はじまる。

          要介護高齢者に必ずウケるグーパー体操ベスト10

          1位 グーで怒って、パーで笑う。 2位 グーで怒って、パーで変顔。 3位 グーでためて、パーでハイタッチ。 4位 グーでためて、パーでハイタッチすると見せかけてほかの人とハイタッチ。 5位 グーのあと、パーをすると見せかけてしない。 6位 グーでガッツポーズ、パーでよろこびのバンザイ。 7位 グーのあと、またグー。 8位 「グー」と言いながらパー。「パー」と言いながらグー 9位 アホちゃいまんねん、パーでんねん! 10位 グーであれえ?、パーでびっくり。

          要介護高齢者に必ずウケるグーパー体操ベスト10

          東京都北区にある保育園。 今年はじめての体操教室。 5歳児。 全員で一斉に新年のあいさつ。 「あけまして、おめでとーございます!」 「ことしも、よろしくおねが・・」 途中で、いきなりボールをぶつける。 「ギャー」 こうして、いきなり、めちゃぶつけが始まりましたとさ。(笑)

          東京都北区にある保育園。 今年はじめての体操教室。 5歳児。 全員で一斉に新年のあいさつ。 「あけまして、おめでとーございます!」 「ことしも、よろしくおねが・・」 途中で、いきなりボールをぶつける。 「ギャー」 こうして、いきなり、めちゃぶつけが始まりましたとさ。(笑)

          東京都北区にある保育園。 今年はじめての体操教室。 3歳児。 全員で一斉に、「あけまして、おめでとーございます!」 「ことしも、よろしくおね」 「ガオー」 「キャー」 こうして、ことしの体操教室は、いきなり鬼ごっこからはじまりました。

          東京都北区にある保育園。 今年はじめての体操教室。 3歳児。 全員で一斉に、「あけまして、おめでとーございます!」 「ことしも、よろしくおね」 「ガオー」 「キャー」 こうして、ことしの体操教室は、いきなり鬼ごっこからはじまりました。

          コロナ禍でレクリエーション活動を中止した施設と続けた施設の違い

          ・心身機能レベルの低下の進行がはやくなった。 ・とくに、認知症の進行のはやさが目立つ。 ・部屋にいる時間が増える→刺激と変がが乏しくなる。 ・レクをしなくなるので、スタッフのレクをする機会が減る→レクスキルが低下する これは、コロナ禍でレクリエーション活動を中止したある介護施設での、今現在のお話です。 感染予防対策をするので、必然的に、スタッフには時間的余裕がなくなります。したがって、レクリエーション活動をする時間がなくなります。それが、利用者の健康に影響を与えます。

          コロナ禍でレクリエーション活動を中止した施設と続けた施設の違い

          ある保育士のスーパーファインプレー

          保育園で体操教室。 しっぽとりをしているとき、ある女の子が、ブランコで遊んでいました。 このときの、担任の先生のアプローチが素晴らしかった! あとで聞いた話ですが。 その女の子は、担任の先生に、こう言ったそうです。 「いっしょうけんめいに、はしっているひとのしっぽは、とっちゃいけない」 たぶん、その子は、一生懸命に走っていて、誰かにしっぽをとられた。 それで、(イヤになって?)ひとりブランコにいたんだと思います。 その女の子は、ひととおり自分の気持ちを聞いてもら