見出し画像

【仲冬】[大雪]鱖魚群 〜年末にむけて粛々とお仕事

12月17日(土):晴れと思いきや雨 〜家で体調を整える


ここのところ体調が優れず、毎週土曜日に通ってるトレーニングとストレッチはおやすみ。
その代わりに、医者に行く。

熱がなくても、鼻奥や喉奥がいたくてグズグズして辛かったから、これ以上悪くならないように今日はゆっくり休む。

こんな休みもあるよね。

12月18日(日):冬晴れ 〜チーズ教室


やっと復調してきた。

そして今日は、12月から通ってる、かじたいずみさんという方が主催するチーズ教室の初級講座へ。

チーズのことを学びつつ、ワイン片手にフレッシュチーズと白カビチーズをいただきました。

今日いただいたチーズたち

チーズ沼にはまりつつあるねもやんです。

12月19日(月):冬晴れ 〜年末で仕事忙しい


師走で年末ということで、仕事が大忙し。

お昼ごはんはブロッコリーと、冷凍していたオレキエッテ。

夜ご飯は冷凍餃子を焼いていただいた。

仕事が大詰めになると、今年と残すところあとわずか、って感じですね。

12月20日(火):冬晴れで暖かい 〜もうすぐ仕事納で忙しい


今日はお弁当の日。

昨日に引き続き仕事の年末作業や納品準備などをこなす。

夕飯は焼きそばに。

12月21日(水):曇 〜またしても餃子を焼く


昨日に引き続き、仕事。

お昼ごはんは、ベトナムの細い米麺のブンをいただく。

夕ご飯は、一昨日に引き続き焼き餃子。
一昨日作ったものと焼き方を変えて、フッ素樹脂加工のフライパンで最初から熱湯で火を通して、最後に多めの油で揚げ焼きにする方法で焼いてみた。
、、、、んだけども、鉄のフライパンを使った方が好みの味でしたね。

焼き餃子、スープ、白菜漬け、紫山芋のとろろ
紫山芋のとろろはなんだかマンガみたいな見た目

2022年の【仲冬】[大雪]鱖魚群の総括


時期も時期だけに、仕事の締作業で忙しかったですね。
体調が良くなってきたのが救い。

さて、明日からは

【仲冬】[冬至]及東生(なつかれくさしょうず)

です。

いやー、もう冬至か〜。17:30には真っ暗だもんねぇ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?