すがやみつる

マンガ家。1950年、静岡県生まれ。デビュー作『仮面ライダー』(原作・石ノ森章太郎)。…

すがやみつる

マンガ家。1950年、静岡県生まれ。デビュー作『仮面ライダー』(原作・石ノ森章太郎)。代表作『ゲームセンターあらし』など。85年からパソコン通信を開始。94年、小説家デビュー。2011年、早稲田大学大学院人間科学研究科修士課程修了。13~21年、京都精華大学マンガ学部教授。

マガジン

  • 著作&読書案内

    すがやみつるの著作や読んでいる本、読んできた本を紹介します。

  • 生成AIとたわむれてみた

    テキスト系生成AI〈ChatGPT〉や画像系生成AI〈DALI-E〉などを使って、マンガ・小説・実用書の企画、Pythonのプログラミングなどをしています。

  • あの頃のPC、あの頃のネット、あの頃のマンガ(すがやみつる)

    パソコンやネットに関する記事を掲載していたブログが消えてしまったので、こちらで少しずつ再開します。

  • すがやみつるの小説

  • 旅の記憶、記憶の旅

    幼少の頃から現在に至るまで、国内外のあちこちに旅をしてきました。そんな旅の記憶と、脳裡に残る記憶をたどる旅について、気ままに書いていきます。

最近の記事

『こんにちはマイコン』『マイコン電児ラン』が電書で再登場!

 あの〈予言の書〉『こんにちはマイコン』と〈マイコンで世界の悪と戦う〉『マイコン電児ラン』が電書で再登場します! 発売は3月22日。予約も始まっています! 『こんにちはマイコン(1)』 https://amzn.to/4a2Rnfp 『こんにちはマイコン(2)』 https://amzn.to/49D8HrE 『マイコン電児ラン(1)』 https://amzn.to/3IN3wtD 『マイコン電児ラン(2)』 https://amzn.to/48Ggp2R

    • 新刊『超スピードテク満載 クリエイターのためのネットで簡単&得する 確定申告』発売!

       2024年2月21日に新刊『超スピードテク満載 クリエイターのためのネットで簡単&得する 確定申告』(すがやみつる・著/神津信一・監修/ビジネス社/1,650円)が発売になります。  確定申告を簡単にすませるコツは、日常の経費のまとめ。クラウド型会計ソフトを使っていれば、銀行口座やクレカ、交通系ICカードと紐付けして、金額の打ち込みを省略できます。会計ソフトを使えば日常の帳簿付けも簡単になり、e-Taxでの申告もラクになります。  そんなデジタル時代の確定申告に役立つノ

      • ChatGPTとつくるグルメマンガの企画書

        はじめに  ChatGPTと対話し、グルメマンガの企画書を作ってもらいました。どんなやりとりをしたか、ご覧になってみてください。 ◆企画の依頼User こんにちは。私はマンガ家ですが、ある雑誌で連載している人気マンガの作者が病気になり、その代役として、至急32ページの読み切りマンガを描いてほしいと、編集者から依頼されました。企画会議が1時間後にあるので、それまでにマンガの企画書を提出してほしいというのです。編集者から与えられたテーマは、「若いサラリーマン層をターゲットにし

        • 新刊『超スピードテク満載 クリエイターのためのネットで簡単&得する 確定申告』発売!

           2024年2月21日に新刊『超スピードテク満載 クリエイターのためのネットで簡単&得する 確定申告』(すがやみつる・著/神津信一・監修/ビジネス社/1,650円)が発売になります。  確定申告を簡単にすませるコツは、日常の経費のまとめ。クラウド型会計ソフトを使っていれば、銀行口座やクレカ、交通系ICカードと紐付けして、金額の打ち込みを省略できます。会計ソフトを使えば日常の帳簿付けも簡単になり、e-Taxでの申告もラクになります。  そんなデジタル時代の確定申告に役立つノウ

        『こんにちはマイコン』『マイコン電児ラン』が電書で再登場!

        マガジン

        • 著作&読書案内
          5本
        • 生成AIとたわむれてみた
          2本
        • すがやみつるの小説
          3本
        • あの頃のPC、あの頃のネット、あの頃のマンガ(すがやみつる)
          7本
        • 旅の記憶、記憶の旅
          1本
        • 素材写真集〈ご自由にお使いください〉
          3本

        記事

          ChatGPTとハードボイルド小説のストーリーづくりをしてみた

          「週刊アスキー」でも紹介していただきましたが、マンガのストーリー作りに生成AI(ChatGPT)を使っています。どれくらい使えるのか、日々、試行している毎日です。  これは、数日前に試した「ハードボイルド小説のストーリーづくり」の過程です。  ご覧になればわかりますが、ChatGPTはシラッとウソをつきます(誤った情報を伝えてきます)。利用者は、その回答が正しいかどうかを判断できるスキルを持ち合わせていなければなりません。また、怪しいと思ったら即座に検索するなどして対応す

          ChatGPTとハードボイルド小説のストーリーづくりをしてみた

          1996年のテキスト型生成AI「NIFTY-Serve〈会話くん〉」との対話記録

           以下の文章は、1996年に上梓したユーモアミステリー小説『サラリーマンのためのパソコン入門講座 殺人篇』(アスキー・アスペクトノベルス)の一部を抜き出したものです。 https://www.amazon.co.jp/dp/4893665820  すごい中古価格になってますが、品切れになると、自動的にこんんな値段がつくようです。  それはさておき、この小説では、パソコン通信サービス「NIFTY-Serve(ニフティサーブ)」の中にあった今風に言えば「会話ロボット」や「チ

          1996年のテキスト型生成AI「NIFTY-Serve〈会話くん〉」との対話記録

          日本マンガ学会2018シンポジウム「デジタルマンガの歴史」発表スライド

           ここに掲載する画像は、日本マンガ学会2018年大会(京都国際マンガミュージアム)におけるシンポジウム「デジタル時代のマンガ」において発表した際のスライドです。すがやみつるの個人史を中心に、日本とアメリカのデジタルマンガの歴史について発表させていただきました。  ご意見、感想などは、Twitter(X)でお聞かせください。  Twitter(X): @msugaya  以上です。お疲れさまでした。

          日本マンガ学会2018シンポジウム「デジタルマンガの歴史」発表スライド

          ChatGPTにシナリオからセリフとナレーションを抽出するPythonのプログラムを作ってもらったら

          マンガ原作(シナリオ)からセリフ・ナレーションだけ抜き出したい  最近、マンガ原作の書き方の本をAmazon Kindle Direct Publishingで出しましたが、この本は、オリジナルマンガでも原作(シナリオ)を書いてからネームに取りかかることを紹介しています。現在は〈秀丸エディタ〉でシナリオを書き、これを編集者に見せてOKをもらってから、コマ割りのネームに取りかかります。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0CBR18D7Y/mitsur

          ChatGPTにシナリオからセリフとナレーションを抽出するPythonのプログラムを作ってもらったら

          『すがやみつるの生活習慣病奮闘記』無料公開!

          〈すがやみつる初のコミックエッセイ〉『すがやみつるの生活習慣病奮闘記』もAmazon Kindleで無料公開中! 生活習慣病にかかっている方も予備軍の方も、「関係ないや」と思っている方も、ぜひ、ご一読を!

          『すがやみつるの生活習慣病奮闘記』無料公開!

          日本最古のコミックエッセイ作家が送る『コミックエッセイの描き方』無料配信開始!

          【驚愕!!】日本最古のコミックエッセイ作家は〈すがやみつる〉だった!!  元祖コミックエセ作家(72歳)がフル手描き(ほぼ)&初の〈縦スク〉マンガに挑戦! PCの方は、ブラウザの幅を狭くして読んでください! 『コミックエッセイの描き方』(第1話) Kindle版

          日本最古のコミックエッセイ作家が送る『コミックエッセイの描き方』無料配信開始!

          新刊『企画書からはじめるマンガ原作のつくり方』発売開始!

          『企画書からはじめるマンガ原作のつくり方』(すがやみつる/鶴見史郎/鷹見吾郎)をAmazon Kindle Direct Publishingで刊行しました。  少年マンガ、学習マンガからレディスコミックまで、自身のマンガ以外に多数のマンガ原作を手がけた すがやみつるの原作手引き書です。学習マンガの企画書も載せています。  原作原稿は、大人向け学習マンガ、レディスコミック、少年マンガなど4本。以外でしょうが『ゲームセンターあらし』も先に原作のシナリオを書き上げ、編集者と打

          新刊『企画書からはじめるマンガ原作のつくり方』発売開始!

          日活映画『俺の血が騒ぐ』を見る

           アマプラに日活や東映の古いプログラムピクチャーがたくさんあるのは知っていたが、なかなか時間がとれず、見る機会がなかった。ちょっと仕事が一段落ついたので、小学生から高校生あたりにかけて見た記憶のある映画を探してみた。そうしたら、いろいろあるではないか、懐かしい作品が。  そんなわけで、ちょいと見てしまったのが赤木圭一郎主演の『俺の血が騒ぐ』という日活アクション映画。実は、この映画、2006年にDVDが発売されたとき、気になることがあって購入し、見ていた作品でもある。何が気にな

          日活映画『俺の血が騒ぐ』を見る

          +30

          空と雲(マンガの素材などに自由にお使いください)

          空と雲(マンガの素材などに自由にお使いください)

          +29
          +14

          ラップトップPCコレクション(青梅のマイコン博物館に寄贈予定)

          ラップトップPCコレクション(青梅のマイコン博物館に寄贈予定)

          +13
          +30

          京都府立植物園にて(2018年2月20日)〈自由にお使いください〉

          京都府立植物園にて(2018年2月20日)〈自由にお使いください〉

          +29

          『新・CompuServe徹底活用マニュアル』原稿

          # はじめに――なぜ、この原稿を公開したのか? 長いモノカキ生活をしていると、注文を受けながらも何らかの事情で本にならず、お蔵入りしてしまった原稿も1本や2本ではありません。  古い原稿の中には、ちょっとばかり資料性がありそうなものも散見されるので、ちょいと公開してみることにしました。まずは1997年に書いた『新・CompuServe徹底活用マニュアル』(仮題)の原稿です。  この原稿はHBJ出版局から刊行された『CompuServe徹底活用マニュアル』(1990)、『Com

          『新・CompuServe徹底活用マニュアル』原稿