見出し画像

#22 とあるCTOの公開週報(2/4〜2/10)

はいどうも〜。モノオクのエモいCTOことmasayaです。シード期のスタートアップCTOのリアルな状況を綴っています。

本日プレスリリース出ましたが、新しく2人のエンジェル投資家の方にサポートしていただけることになりました。大手メディアにも取り上げていただき感謝感謝。

モノオクはまだ比較的若いチームなので(平均27~8歳くらい)、経験豊富な方々に加わっていただけたのは非常に頼もしく感じています。早速色々アドバイスもいただいていて、すごく支えられています。

こういうところをしっかり決めてくれる、CEO阿部ちゃんの人徳はほんとすげえなあと思います。リスペクト。

とはいえ遂に某大手企業から類似サービスを出されたりと、気を抜けない状況ではあるのでこれからも走り続けるしかないって感じです!

そんなわけで先週の振り返り、やっていきましょー

--------------------

やっていたこと

・ログイン後のリダイレクト処理
ログイン後に、ログイン前の最終画面にリダイレクトされるようにしました。メッセージ用のリンク開いてログイン求められて完了したらホーム画面にいっちゃう、なんていうちぐはぐな感じだったので。なるべくノンストレスなプロダクトにしていきたいですね。

・一部フォームでのEnterキー対応
これもノンストレス化の一種ですが、ユーザー登録やログインフォームなどで、Enterキー押下で遷移できるように対応しました。うちは意外とPCのユーザーが多いってのと(4割くらい)、単純に我々もデバッグしてて若干ストレスに感じていたので対応を。最近こういうところにも力いれられるようになってきたので非常に気持ちが良い。

・検索不具合修正
たまに検索結果が重複して表示されてしまうという不具合があり、ただ再現性が確認できず3ヶ月くらい頭を悩ませていました。。そしたらなんとCOOが粘り強く検証してくれて原因判明。神かと思いました。いろんな現場ふらふらしてるとバグみつけるのうまいQAエンジニアってたまにいるけど、これも一種の才能ですよねえ。ありがてえ。

・インデックス数改善
これは厳密に言うと先々週やったことですが。

スペース検索結果画面でのスペース詳細への遷移処理を、aタグではなくonClickでの関数で行っていました。これもしかすると検索エンジンのクローラー的にはBADなのではないかと。

これの結果がようやくでまして、結論から言うとめちゃくちゃ当たってました。Googleにインデックスされたページ数が58→221に変化し、驚異の381%増です。これ結構SPAやる上でちゃんと意識しておかないと危ないところですね。

・なんちゃってペアプログラミング
今月からの新しい取り組みとして、エンジニアの石月さんと週1でペアプログラミング会を始めました。ペアプロといってもあまりガチガチな感じではなく、ゆるい感じで。

億劫で後回しにしていたタスクとか、設計で悩んでるところとかを中心にやったんですが、ものすごく良かったなーという感じです。体感的にひとりでやるより2.5倍くらい捗ってる印象。難しい問題に向き合う心理的ハードルがグンと下がるのが素晴らしい。

今回は私のPCを外部ディスプレイに繋いで、それをシェアしながら進めたんですが、普段自分が何気なく使ってる機能とかも、案外知らない人いるんだなぁと。色々と気づきがあっておもしろいです。

・emole bar

以前クラウドファンディングで支援した、emoleというサービスのイベントに行ってきました。

起業家だったり何かを立ち上げようとしてる方が多く、夢を持つ色々な方とお話させていただいて、20代なりたてくらいの経験も金も無かったけど熱量だけはすげえあった頃の自分をすごく思い出しました。淡い気持ち。

全体的にすごく温かみがある感じで、emole代表の澤村くん(@naoss4)の色がよく出てるなぁと思いました。

私自身がemoleきっかけでp4matchの塚原さん(@piyoon)と出会えたという体験があり。素晴らしいサービスだと思っているので、これからも伸びていって欲しいですね。

考えていたこと

・Twitterの行く末
先日友人がとある意見をツイートしたら若干バズって(1500RTくらい)、その結果的外れな反論リプライがたくさん飛んできたようで胸を痛めており。なんだかなぁって感じですよね。

Twitter上でいわゆる不毛な議論をしてるケースを見かける機会がどんどん増えている気がして。なんかそういうの見るとあまり良い気持ちはせず。Twitterが2ch化しつつあるみたいなのは毎年誰かしらが述べている気がするけど、そろそろピークが来ているのを感じます。まぁ使い方によってはそんな情報入ってこないと思うので、色々なバイアスがかかりまくってるのは承知の上で。

ポストTwitter的サービスが今年出てくるんじゃないかなぁという気がしますね。Twitterが無くなることは当面無いと思いますが、もっと平和なインターネッツの場があっても良いと思うんですよねえ。でもそうなるとやっぱりクローズドであるしかないのだろうか。うーん。

私が初めてTwitterに登録したのは2009年の5月なので、もうすぐ10年。そろそろ転換が起きる気がするんですよねえ。あくまでも直感的なものでなんとなくでしかないんだけど。

そんなことを考えていたところにTwitter初の黒字化のニュースが飛び込んできたりで、まじかーと思いつつ。皆さんはどう思いますかね。

・CS駆動開発
今のモノオクの開発の進め方として、CS(カスタマーサポート)チームが人力で頑張って効果のあった施策だったり、問い合わせの多い要望を機能に落とし込むっていうパターンが結構多く。そんなことにふと気が付き、これはCS駆動開発と呼べるのではないか、なーんてアイデアが降ってきたのでした。

最初から出来る限り自動で、システムでスマートに、っていうのは理想的なんだけど、どうしても開発コストがかかるから初期のスタートアップにはそれらを全てやりきるのはなかなか厳しい。

っていうところをうちはCSが積極的に泥臭いやり方でカバーしてくれているので、非常に助かっているなぁと。CSは1番ユーザーと向き合っているポジションなので、そこから生まれてくるアイデアは当たり前だけど実装してみて大外れすることは無いんですよね。大体プロダクトにとってプラスになる。

今まで何気なくやっていたけど、これはスタートアップのひとつの闘い方として良い方法なのかもしれないと思えてきました。CS発のアイデアで、実装して良かったケースを今度まとめてみようかなぁと思っています。

--------------------

はい、そんな感じで今週も読んでいただきありがとうございますー。
スキやフォロー、サポートしていただけると更に嬉しいです。何か気になる話があればお気軽にDMください。ランチや飲みのお誘いも大歓迎です!

ではまた来週〜


Everything's gonna be alright!