見出し画像

【葉隠】葉隠の好きなSCP記事10選

こんにちは、趣味がないと生きていけない人間葉隠です。

さて訓練兵諸君、この記事、お読みになってますでしょうか?

そう、うちの特攻機動隊長(ぶっこみきどうたいちょう)三日月が執筆したSCP財団記事のおすすめnoteです。めっちゃオモロだよね?
何を隠そうMT基地はSCPだいすき上官が二人在籍しており、ひとりが三日月、そしてもうひとりが私、瞬殺無音部隊長・葉隠です。

SCP財団とは…

超常的な生物・物・空間・概念なんかを「SCP」と呼び、番号を振って呼称し、「確保・収容・保護」することを目的とした組織。
SCP財団の公式ポータルサイトでは、それぞれのSCPの収容方法を「特別収容プロトコル」として、他にもそれらによって起きたインシデント(事件・事象)を、報告書形式で読める。

…というていで、SCPという共通の設定をもとにした記事を投稿したり、見たりできる怪奇創作コミュニティサイト。
もっとざっくりいうと、
「秘密組織『財団』の業務文書っぽく書かれた創作小説が集まるサイト」

(三日月の上記記事からパクリつつ説明)

もともとはアメリカで始まったシェアード・ワールドSCP Foundation(日本訳:SCP財団)ですが、あれよあれよという間に日本支部やらフランス支部やら各国版の財団サイトが生まれ(皆書きたかったんだなあ)、毎日のように新しい異常存在にまつわるふしぎな話が投稿され続けています。

基本はホラーテイストの作品が多いですが、泣かせる系・かわいい系・ジョーク系など多種多様なすこしふしぎ話が読める!こんなん何年あっても読み切れん!HAPPY!というのがSCPの魅力。

SCP財団サイトに投稿された報告書において描かれる超常的ふしぎ存在のことを、「SCPオブジェクト」(もしくは単にオブジェクト、SCiPとも)と呼びます。
財団職員が、ふしぎ存在オブジェクトがどんなもんなのか、ほかの職員に共有するため取扱説明等記載した報告書形式の資料が、本家サイトに投稿されている記事です。なので小説と違って、ストーリーをその記事を読んで想像する、という楽しみ方になります。
SCP記事を読む私達は、SCP内部資料を読んでいる財団職員という設定というわけですね。ここが一番の特徴かもしれません。もうオモロいね?このフォーマット考えた人天才だなあ。

報告書なんで、すべての記事にはこう書け!という絶対のフォーマットがあります。まあその裏をかいておかしな形式になってるやつもありますが。



①アイテム番号
全てオブジェクトは番号&制作された国のコードで管理されており、副題で作品タイトルがつけられています。
②オブジェクトクラス
全てオブジェクトには危険度が設定されています。
③特別収容プロトコル
どのように収容しなければならないかのガイドライン。財団の地下の何号室に収容しており、半径何メートルには近づかないで下さい、みたいな感じ。
④説明
概ねここがメイン。どんな異常存在であるかの説明。
⑤補遺
補足が必要な場合はここ。

オブジェクトクラスはだいたい3種類。
こちらも三日月のをコピペしますが、



Keter(ケテル)
1番ヤバい。世界滅ぼせるレベルにヤバい、なのに確実には収容できないor全く収容できないし、終了(殺処分などのこと)も不可能。
Euclid(ユークリッド)
めちゃくちゃヤバいに違いないけど、概ねちゃんと収容できたり、ある程度コントロール可能だったりする。
Safe(セーフ)
無害or超ヤバくても確実に収容できるから無問題。


こんな感じにカテゴライズされてます。
その他にも世界崩壊を食い止める等、SCP財団が隠し持つ、いわば最後の切り札的存在のThaumiel(タウミエル)、そのSCP自体が無くなっちゃったり、能力が消えちゃったりした場合に割り振られるNeutralized(ニュートラライズド)など特殊クラスなども存在します。

SCP財団の基本理念は「確保・収容・保護」と書きましたが、どんなに危ないオブジェクトも、財団は基本的に破壊したり、消滅させたりといったアプローチはしません。一般人に被害が及ばぬよう、財団内で安全かつ永久に収容・保護することが財団の目的だからです。そのせいで何度か世界が滅んでます。

このSCP財団の理念と思想が異なるため敵対関係にある組織や、あぶないSCPオブジェクトをポンコロポンコロ生み出す大迷惑集団、財団に迷惑かけたいマンなどいろんな外部組織もあるため、どんどん巨大な作品世界になっていることが、本当に楽しくて魅力的なんです。正直説明でめちゃ字数かかるので、あとはみんな大好きアニヲタwikiさん参照で。



SCP Foundation
https://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/28674.html
オブジェクト(SCP Foundation)
https://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/35579.html

by アニヲタwiki様

はいということで三日月の記事にも載ってた情報をわたしもガーッと載せちゃったせいで前置きがやはり長くなってしまいましたがこれは必要なことなので大丈夫です。興味ない人は目次から記事だけみるよ、うんうん。



さてじゃあ、さっそく本旨である「葉隠の好きなSCP記事10選」をば。

【3行でわかるこれからの10選】
・日本支部オブジェクト&日本支部要注意団体のかんじ好き
・クソ気持ち悪い記事大好き
・結果めっちゃ気持ち悪いやつ多めの10選になった



①SCP-280-JP「縮小する時空間異常」

オブジェクトクラス:Safe

長野県山中にて発見された、直径1.1mの小さな時空間異常…いわゆるプチブラックホール。
ブラックホールの中に何かものを入れると、入れた質量分直径が縮まる変な性質があるため、財団はこのブラックホールにゴミをぽいぽい入れて0.7mまで小さくすることに成功しました!でも消えちゃ困るので現在はこのまま保管してま~すめでたしめでたし~。
ちなみに財団職員は記事からゴミを入れて収縮する活動をためせます!みんなも記事にアクセスしてゴミぽいぽいしてみよう!

わーい!ゴミ入れるとちいさくなる!たのしー!


・・・・・・・・・・・・という体の、じつはめちゃくちゃ凶悪な性質を過去改変型オブジェクト。

ぜひ、一旦本家記事で縮小用廃棄物投入プロトコルをひととおり実施したあと、どういうことか考察してみてから解説記事を読んでみて下さい。

本家記事:http://scp-jp.wikidot.com/scp-280-jp
解説記事:https://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/34463.html



【葉隠考】
これ、私が初めて読んだSCP記事なんです。
友達がSCPって面白いんだよ、と見せてくれた1発めがこの飛び道具的な記事なんですが、なるほどこれはすげえ!と一気に魅力にハマりました。記事ギミックがよく出来ていて、最高。
SCPってなに!?この記事って何が面白いんだ!?この言葉ってなに!?と、読んだことのないSCP世界の単語・書式が沢山出てきてそれらをいちいち調べながら読み解いていきました。
「報告書を読む楽しさ」と、「この記事の意味とは何か?を考える楽しさ」を教えてくれる、意味がわかるとゾワっとできる素晴らしい記事です。
ただスタンダードなSCP記事じゃないので本当にこれが1本めでいいかは謎。他のも読んでくれ。


②SCP-1995-JP「牛御前」

オブジェクトクラス: Keter

東京都██区██に存在する全長200 mの廊下と、廊下の左右両側に4部屋ずつ、最奥に1部屋を備えた合計9部屋の特殊地下壕。
内部に侵入した人間から時間感覚を喪失させ、異常な現象を発生させる。
中には身長120 cm、体重20 kg前後の頭部が牛の少女がいる。彼女は伝染病の病原体が付着した植物の葉を生産しつづけており、財団は無人探査機でこの子との対話を試みた・・・・

本家記事:http://scp-jp.wikidot.com/scp-1995-jp



【葉隠考】
SCPって、不気味だとか変な写真から想像してストーリーを作っていく、という遊びが始まりなんですが(一番最初のSCPがまさにそう)、この記事もかなり写真が怖いですよね。こんなん絶対ヤバいやつやん。
ここに、非常に日本らしい湿ったホラー観が悪魔合体して相当気味の悪い話に仕上がっています。

財団世界には「大日本帝国陸軍特別医療部隊(通称負号部隊)」(葉隠大好き日本支部要注意団体その1)という第二次世界大戦時に異常なオブジェクトやテクノロジーに基づいた軍事研究を行っていた部隊がかつて存在していたのですが、
記事中の「インタビューSCP-1995-JP-1/1」や、「SCP-1995-JPから回収された文書」などから、対米英軍用に伝染病をばらまく生物兵器として作られたのがこの子、というダークな背景が類推できます。
また、文書内には「滿州ノ部隊ニ遲レヲ取ラヌ研究ヲ行フヤウ」と、いわゆる「731部隊」らしき記述があるところも不気味ポイント高し。好き。


③SCP-183-JP「繁栄の街灯」

オブジェクトクラス: Euclid

葉隠大好き日本支部要注意団体その2「日本生類創研(別称:日生研、JOICLE、ニッソ等)」と、葉隠大好き日本支部要注意団体その3「東弊重工」が共同開発したスーパー最悪商品。
光を浴びた人間に対し、異常な生殖機能を発現させる街路灯。
少子化対策、家畜の繁殖等のために生み出された街路灯だが、ある村に設置され異常な現象が観測されたため財団に収容された。
死亡者数は数え切れないおぞましい事件に・・・・

本家記事:http://scp-jp.wikidot.com/scp-183-jp
解説記事:https://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/42850.html
解説動画:https://www.youtube.com/watch?v=BVnl2_-9v6M



【葉隠考】
もう、本当に最悪です。なにが最悪かってこれ開発したニッソと東弊重工も最悪だし、このオブジェクトが起こす異常な繁殖も最悪なんですが、最後の最後に補填されたニッソのこの商品の宣伝ページに、この事件が起きた村の村長らしき人物の購入者レビューが載ってるんですね。
この商品が、どうしてあの村に設置されたのかというサイドストーリーが数行のレビューによって明らかになり、最終最悪胸糞が発生します。
本当に細部まで作り込まれていて、読めば読むほど最悪ではありますがこれぞSCP、異常存在だ!って感じします。やっぱ人間の欲望から産まれたSCPオブジェクトはえげつなくおぞましい。
だ~からニッソと東弊重工だいすきなんだあ!



④SCP-161-JP「伊る」

オブジェクトクラス:Keter

「伊る」動作及び概念を認識できなくなってしまう精神的な異常。伝統芸能の「能」には「伊る」仕草が多用されているため、この異常性が発言した人間は正しく能を楽しめなくなってしまう!もう一度思い出すこともできないので、このままでは「伊る」は消滅してしまう。
幸い、この「伊る」は生活にさほど必要ない動作なので、現在は財団は「伊る」動作があるスポーツや伝統芸能を長期保存しておくことで対応中。
しかし財団の懸念はこの先のことにあり・・・

本家記事:http://scp-jp.wikidot.com/scp-161-jp
解説記事:https://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/36168.html



【葉隠考】
こちらもJPらしいちょっとの違和感とストーリーの余白で読ませるタイプの面白い記事。「伊る」がわからないということは私達ももう…
最後の補遺で、そっともう一つの違和感を置いていってくれるところもセンスが抜群で、短いながらああ読んでよかった…!と思えるすばらしい記事です。
こういう短い系記事は大好きですね。
三日月もあげてた「SCP-2521 ●●|●●●●●|●●|●」とか。


⑤SCP-1131-JP「数奇に翔んでごらん」

オブジェクトクラス: Keter

四国内で起こる飛び降り自殺現場の落下地点に現れる、7枚の採点プレートと手書きの審査コメント。どうやら、自殺の様子をみて7人の審査員が採点審査をしているようだ。
どの現場にもこのプレートが置かれているが、各事件での採点コメントをよく読んでみると…

本家記事:http://scp-jp.wikidot.com/scp-1131-jp
解説記事:https://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/44743.html



【葉隠考】
妖怪大好き久我ちゃんにおすすめな、四国の妖怪が元ネタのSCP。
かなりえげつない内容だが、短くまとまっている上にちゃんと最初から最後まで、要所要所に考察のピースが仕込まれており、どういうことなのかが分かるととてもスッキリできる。
完全には明かされていない7人目の正体や、どのタイミングで?というのを文章をよく読んで考えてみて下さい。
考察談義が捗るね!


⑥SCP-1048-JP「恨み募る熊」

オブジェクトクラス: Euclid→Neutralized

自分の体よりも小さな隙間に入れるという異常性をもつ熊。次から次へと人間の身体の中に入り込み、体内で何かを探している様子。
なぜそのような行動をするのか…

本家記事:http://scp-jp.wikidot.com/scp-1048-jp
解説動画:https://www.youtube.com/watch?v=cbxul3nhVH4



【葉隠考】
とんでもなく胸糞エンドを迎えるところが本当に好きです。こういう性格の悪いストーリー展開は日本支部らしいなあ~、と思いますね。
被害者の体内から出てきた肉塊の正体、熊の怒りの理由、そして行動目的…
感動系と見せかけて大間違いの無慈悲なストーリー!
ようやく生き返られて喜ぶ男性に降りかかる、最後の展開たるや。
本当にやるせないというか、最後の添付文書を読むと、う、うそ…どうしてこんなことに…ってなれて、よい小説を一本読んだ気分です。
全力で助走してブン殴られたような感覚。



⑦SCP-2316「Field Trip (校外学習)」

オブジェクトクラス:Keter

私は水中の死体に見覚えがありません。


本家記事:http://scp-jp.wikidot.com/scp-2316
解説記事:https://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/35746.html



【葉隠考】
とにかくとてつもなく危険な認識災害、という海外製SCP。もうムチャクチャ怖いし不気味。
こういう、読んでるだけでSAN値減らしてくる系SCPはキツいですね。結構複雑な構成のため、私は水中の死体に見覚えがありません本家記事のみだと理解は難しいかもしれません。
こういうミーム汚染オブジェクト私は水中の死体に見覚えがありませんは読んでてたのしいです。私まで頭おかしくなりそう。
実はこの水中の死体、単独の記事ではなくシリーズで作られている記事といわれています。いわゆる76年シリーズというやつですね。超大型連作なので、気になったら調べてみて下さい。

すごく好きな動画投稿者さんが、この失神交響楽関連について少しずつ解説動画にしてくれて私は水中の死体に見覚えがありませんいるので、続きが楽しみです。


私は水中の死体に見覚えがありません


⑧SCP-050-KO「SCP-050-KOに関する件」

オブジェクトクラス: Keter →Fuck you→ KETER!

ある韓国支部の財団施設において起こっている、とある黄色人種の女性「SCP-050-KO」に対する陰湿ないじめの実態が垣間見える、形式が崩壊した報告書。

こともあろうに報告書内でまで口汚く「SCP-050-KO」を罵ったりしていて読みにくい事この上ないうえ、単純に内容が不愉快。一体どういうことなのか?添付された資料があるようだが…

本家記事:http://scp-jp.wikidot.com/scp-050-ko
解説記事:https://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/35773.html



【葉隠考】
「いじめがエスカレートする過程」そのものをSCPオブジェクト化した記事。書いてる内容が醜悪でも、一度読んでみて欲しい。
特に、添付資料にて本当はこのSCPはどういう現象なのか?外部のオブジェクトに曝露していない研究員からの報告書を見ると、存在しない「SCP-050-KO」に対して強烈な嫌悪感といじめ行為を行い、それが別の職員に影響し、さらに別のいじめ行為が行われていく…というイカれた内容。
これがネタバラシになっちゃったとしても一度読んで見るとこの文章構成に舌を巻きます。


⑨SCP-2464「抑留」

オブジェクトクラス: Keter

インディアナ州████████市近郊に位置する、モリス石灰鉱山内部に存在する時空間異常。鉱山内に入ると、だだっ広い丘陵にボロボロの農場家屋があり、動かない『太陽』が常に明け方の状態で照らしている。

家の中には約12歳の女の子がベッドに拘束されており、その頭上の天井には彼女の双子の妹が吊り下げられ、常に口から黒い粘液を垂らし、下にいる姉の口に垂らしている。天井の子は生命維持装置と思われる機械に繋がれているが、この機械は破損いるようだ。なんの目的でこの状態になっているのか…?

本家記事:http://scp-jp.wikidot.com/scp-2464



【葉隠考】
もうハチャメチャに気持ち悪い不気味な記事。天井の子の生命は生命維持装置によって保たれており、ベッドに拘束された子の非常に危険な現実改変能力を止めるためにこの状態が続いてなければならないのですが…
もう、この記事が書かれている時点でこの均衡状態は崩壊寸前であることがわかります。財団どんだけギリギリの状態のオブジェクトもってんの?

この絵面を想像するだけでかなり背徳というか、異常なシチュエーション設定だけで最高の魅力を放つオブジェクト。キモ度★5。


⑩SCP-8900-EX「青い、青い空」

オブジェクトクラス: Explained

まだ見たことがないオブジェクトクラスが現れました。オブジェクトクラス:Explainedとは、「その性質が現在の科学で説明できるほどに完全に解明された・勘違いや嘘によるものだとわかった・最早収容不可能なほどに公に流布され、広まってしまった」という条件に該当するSCPにつけられるクラスです。

本家記事を見れば分かる通り報告書は全て取り消し線で消され、「現在、SCP-8900-EXに対しての封じ込め手段は講じられていません」との一文が載せられています。
これは財団が掲げる「確保、収容、保護」の理念の放棄であり、財団はこのSCPに対して為す術なく敗北したといえます。一体なにがあったのか?

本家記事:http://scp-jp.wikidot.com/scp-8900-ex
解説記事:https://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/32411.html



【葉隠考】
胸糞気持ち悪記事を散々紹介してきて最終的に8900-EXを載せる高低差耳キーン案件。
すっきりとした文章でSCPの概要を伝えるだけでなく、それが読んでいる私達自身の世界にリンクするという素晴らしい記事。「伊る」に近い構造かもしれません。
私達が「美しい」と感じる木々の緑、炎の赤、空の青、この世界の色は、実は本当は「下品でおかしい」色で、私達はもはやそれを知る術はなく。
前の世界とはどんな色に包まれていたのか?
既に変わってしまった世界にいる私達は、それ以前の世界についてもう知覚することは出来ません。失われてしまったものは、二度と戻らないのです。


⑪SPC-183-JP「サメ殴りセンター」

SPCとはシャーク・パンチ・センター、日本訳:サメ殴りセンターである!
サメ殴りセンターの目的はただ一つ、サメを殴って殴って殴りまくる!地の果てまでサメを追いかけ、親の仇の如く殴るために生きる熱い組織なのだ!
今回は日本生類創研さんにサメにくっつくと青くピカピカひかるプランクトンを作ってもらったのでこれを豪快にたくさん撒いてサメを殴ります!
しかしそれで楽しく殴ってたら、サメから伝説のサメ殴打エージェントフィン・シェパードが生まれて…!?

本家記事:http://scp-jp.wikidot.com/spc-183-jp
解説記事:https://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/41730.html



【葉隠考】
葉隠大好き要注意団体その4「サメ殴りセンター」記事。どうしても入れたかった。
しかもニッソも関わってて最高です。ということで11個にしちゃった。

内容は本当に馬鹿というか、意味がわかんないんですが、特にサメから生まれたサメ殴打エージェントってサメじゃね?殴る必要があるのでは?と急に提案されてSPC内で投票が始まってからのくだりが最高に頭がわるい。こいつら本当に頭がわるい!!!
最後の投票結論もふくめ、大好きな記事です。




葉隠の好きなSCPは以上です

すごい厳選したというよりは、好きな記事か~…って考えてさっと出てきたものが好きなものなんじゃないかな?と思ってそうしました。
きっと後ほどこれも好きだった~~~~~!!!!!ってなることでしょう。第二弾があることは確定的明らかですね。

ところで今回はここに選出しませんでしたが、ほかにも日本支部要注意団体たくさんあります!ぜひ、「要注意団体一覧」などを読んで、気になった記事読んでみて下さい。
葉隠のイチオシ要注意団体は「東幣重工」です。ロゴも大好き。

三日月さんが挙げた記事もどれも好きですし、泣く泣く削った
SCP-567-JP「w2qyv.worm」や、SCP-895「Camera Disruption」とかも名作なのでぜひ見てみてくださいね。

SCP-1283-JP 「踏切の向こう」も胸糞でいいよなあ

好きな作品群、「超電救助隊HERO」は最近まとめページが作られて嬉しいです、という話もしておきます。
http://scp-jp-sandbox3.wikidot.com/sharedpage:hyper-electric-rescue-organization-hero-list

まだまだ、読んだことのないSCPのほうが多いので、ぜひおすすめも教えて頂けると嬉しいです。ビックリ系はちょっと無理ですが(なので中国支部の「みいつけた」は見たことがありません)、気持ち悪い系はいつでも求めてます!!!!!!

サポートを頂いた際は、ささやかではありますがお礼として500円ごとに訓練スタンプを1個付与させて頂きます!