マガジンのカバー画像

Business

14
運営しているクリエイター

記事一覧

クラスターの「雑LT」で紹介した「非エンジニアが推したいオライリー本」と「あわせて読みたい本」全10冊

クラスターの「雑LT」で紹介した「非エンジニアが推したいオライリー本」と「あわせて読みたい本」全10冊

クラスターの雑LTに参加したクラスターに入社して9日が経ちました。

入社前から関わっていたので実質一ヶ月と9日ですが、クラスターには色々な社内の勉強会や催しがあります。
今回「雑LT」というイベントがあったので、自分もLTをしてきました。
今回のテーマは「推し」
自分の「推し」を存分に語れというものでHiKOKIへの愛から推しのブラウザ、アニメやVTuber、宝塚まで様々な「推し」が紹介されてい

もっとみる
暑中お見舞い クラスター株式会社に入社しました

暑中お見舞い クラスター株式会社に入社しました

暑中お見舞申し上げます暑中お見舞申し上げます。
まだまだ暑い日が続いていますが、皆さまお元気ですか?
こちらはおかげさまで家族全員、今年の夏も健康に過ごせています。
さて私事ですが、8月1日にクラスター株式会社へ入社しました。

※以下「クラスター」は法人を、「cluster」はサービスのことを指します

clusterは"芸術の概念そのものを驚嘆するほど変えてしまうことになるかもしれない"?人事

もっとみる
今週のネタ帳(5/16〜5/22)

今週のネタ帳(5/16〜5/22)

ここは!自分用の備忘用の記事ストックです。
RTしたり、会社のSlackの自分のtimesに貼っているものなどなど。
スタートアップ、ゲーム業界、コーポレート業務、中国関連の記事が多めになると思います

2022年5月16日〜5月22日までのネタ帳

なぜ私たちはうまく会議をできないのか?/ファシリテーションが難しいと悩んだときに

なぜ私たちはうまく会議をできないのか?/ファシリテーションが難しいと悩んだときに

はじめにこれは社内向けにメモで書いたものです。
そんな大それた内容ではなく、ちょっとしたポイントとして記載しています

概要会議がどうやったらうまくいくか?と時々相談を受けます

会議に関する方法やファシリテートに関する本は数多ありますので、HowToはそちらを読み、実践しながら自分やチーム、プロジェクトに合うやり方を模索する必要があります

本稿は「会議やファシリテーションの方法の前に」理解して

もっとみる
雑談タイム用のお題30個

雑談タイム用のお題30個

「雑談する時間」を会議に組み込む会社では毎週月曜日に「チェックイン」という名前で全社での情報共有を目的とした30分の会議を行っている。
どういうきっかけだったか覚えてないけども、いつのまにか毎週司会をやっている

チェックインでは入社者の紹介や各種KPIの進捗、各チームからの報告事項を共有している。
2020年春に緊急重要宣言が出てからはほとんどが皆がリモートで参加するものになっている。

202

もっとみる
大人の自由研究2021「オンボーディング」

大人の自由研究2021「オンボーディング」

自由研究をしてみようと思った夏のはじめに小学3年の娘の宿題が書かれたプリントをもらい、娘と一緒に計画を立てた。
ドリルや日記や短歌や読書マラソン、さらに読書感想文、自分の街の絵と非常に多い。

そして自由研究である。1年生のときは手伝いながらかたちにしたものの、3年生の自由研究は「手伝いすぎず、放っておかず」という関わり方が難しい。しかも本人のやる気があるのかないの分からない。

どうしたものかと

もっとみる
社内でワークショップをやるときに考えてること(簡易版)

社内でワークショップをやるときに考えてること(簡易版)

ワークショップ当日のことを考える前に仕事柄、社内でMISSION策定やValueの浸透などワークショップをする機会が度々ある。
最近社内で「ワークショップをやろうと思っている」と相談されることがあった。話していてワークショップをやったことが無い人だと、つい「何回かグループでディスカッションをして〜」と「ワークショップ当日」にやることを考えがちなので、その土台となる部分を社内用に簡易版としてまとめた

もっとみる
創業したばかりの会社でMISSIONとVALUEをつくる過程で読んだ/読み直した本20冊

創業したばかりの会社でMISSIONとVALUEをつくる過程で読んだ/読み直した本20冊

創業して半年の会社に人事としてジョインした2020年2月にDouYuJapanに人事としてジョインして怒涛の一年がまもなく過ぎようとしている。入社時10数名だったメンバーは2021年1月には100名を超える予定だ。
先日採用ATS、HERPのオンラインのユーザー会で入社したからのことを少し話しをした。

どのようなことをしてきたかーについては以下のリンクにあるとおりではあるけれども、ミッションバリ

もっとみる
Schooで新入社員のオンボーディングをはじめて3ヶ月経った(後編)

Schooで新入社員のオンボーディングをはじめて3ヶ月経った(後編)

前回はSchooで行っているオンボーディングの概要や背景を書いた。

Schooのオンボーディングでは90日をスコープに「Schooのカルチャーと自身の期待・役割・業務を理解し、自分らしく振る舞いながら、(一口大の)成果をあげること」をゴールに、Day1〜90までいくつかのステップを目安にいくつかの取り組みをしている。
新入社員が直面するー
1:準備の壁
2:人間関係の壁
3:期待値の壁
4:学び

もっとみる
Schooで新入社員のオンボーディングをはじめて3ヶ月経った(前編)

Schooで新入社員のオンボーディングをはじめて3ヶ月経った(前編)

90日間をスコープとしたオンボーディングSchooで2019年6月からスタートした「オンボーディング」について3ヶ月経ったので、ここまでどんなことをやっているかを背景も含めて備忘録として。
こうして書き始めるとかなり具体的なことまで書きたくなってしまうので前編ではスタートの背景や概要を、後編で各施策について書こうと思う。

何をやってるか入社から90日をスコープに新入社員が「Schooのカルチャ

もっとみる
スクラム採用は"新しい手法"ってわけではない #scrum_recruiting

スクラム採用は"新しい手法"ってわけではない #scrum_recruiting

スクラム採用3月13日(水)にhey社にて開催された、このイベントにいってきました。
そこでの「気づき」というか反省を簡単に。

イベント内容はyoutubeで見られる&ブログもupされているので割愛。

新しい採用手法ではないイベントの個人的な感想はー
スクラム採用は「これまでなかった新しい採用!」というのではなくて、
人事が"日頃やったほうがいいよな”と感じていたことを整理してネーミングした採

もっとみる
実は「人事0円学び放題計画」にモヤモヤしている

実は「人事0円学び放題計画」にモヤモヤしている

120時間で1000名の人事の方登録!(感謝!)ちょっとどこで書いたらいいかなと思ったけどWantedlyのフィードだと「採用色」が強くなってしまうので、noteで書いてみます。
2月8日にSchooではこんなリリースを出しました。

このキャンペーン、各所から反響を頂いていて、開始から120時間で1000名以上の人事の方にご登録頂いています。
(現在1100名を越えたとのこと)

とここまでドヤ

もっとみる
なんで人事なんかやってんの?

なんで人事なんかやってんの?

少し長い文章になるのではじめに目次を。
僕が「なんで人事なんかやってるか」という話しとSchooでのこの1年での気付きというとか思いのようなものを書いています。

index:
1.なんで人事なんかやってんの?
2.これまでの話
3.人事をやるきっかけ
4.人事の仕事
5.なんで人事なんかやってるか
6.終わりに

1.なんで人事なんかやってんの?「なんで人事なんかやってんの?」

新卒でPMと

もっとみる
「デザインするな」って怒られていたときの話

「デザインするな」って怒られていたときの話

Schooのアドベントカレンダーの8日目のエントリーです。
そして今回用にアカウントを作ったのでnoteでの初投稿でもあります。
(というかブログ自体やるのはじめてだ)

私は今、Schooという会社で人事を担当しています。

今日のお話は新卒で就職した会社にいたときの話。

簡単に経歴を書くと―
・大学で映画の撮影を専攻。ドキュメンタリーを制作
・1社目:映画・CM等の映像制作会社に新卒入社PM

もっとみる