見出し画像

楽しく学ぶ、はいいことだらけだった

#20代マーケピザ 養成所 の第2回は#マーケティングタウン!3年経営終了後、営業利益150万を目指します!
養成所メンバーに1ヶ月ぶりに会えるのも、 #マーケティングタウン をプレーできるのも、すごく楽しみにしていました。

Twitterの #20代マーケピザ もしくは #マーケティングタウン を追いツイしてくれてた方や、このnoteでマーケティングタウン面白そう!と思ってくださった方は、 以下に #マーケティングタウン のイベント情報もあるので、ぜひチェックしてみてください^^

https://marketingtown.jp/eventlist/

このnoteは、わたし自身が第2回をどんな目的意識で迎えたかと、どんな学びを得たかの備忘録として書きました。
何かイベントに参加するとき、こんな目的や学びの姿勢もあるんだ、と視野を広げる一助として読んでいってもらえたら嬉しいです。


▼当日までのモチベーションと目的意識

▽実施目的の読み解き
マーケティングとは「商売そのもの」である。これを体感するために実施する。マーケティング 担当者として、マーケティング の一部に携わることはあっても、一部分を担当しているからこそ、なかなか全体感を理解することは難しくなってしまい、タスクをこなすことでいっぱいいっぱい、近視眼的になってしまう。こういった状況に陥らずにプロのマーケターになるため、全体感を手に入れる。これが実施の目的だと理解していました。

▽自分としての実施目的
A. 普段は取らなそうな手段を使ってみたり、視野を広げる
せっかくいろんな手段を試せる時間だから、2店舗出店したいと思っていました。(普段は出店したり、在庫を抱えるようなサービスに従事していないため)。もっと競合を意識して、価格競争などをもっと直に感じたいと考えていたので、競合となる出店もしてみたい。

B. 近視眼的にならず、俯瞰する視野を常にもつために盤上全体を見てプレーする
前回プレーした時、周りのプレーヤーがどんな状況かをもっと見ておくことで、よりよいゲーム進捗ができたと感じることがあったので、これを改善したい。マーケティングの3Cの考え方を実践で生かしたい。

C. 楽しむ!!
集中すると、つい怖い顔になりがちなので(笑)、気をつけたいと思っていました。
何よりも #20代マーケピザ 養成所の幹事の活動を通して、楽しい気持ちを持って取り組むことは自分にも、周囲にもとても大事だと実感していたことが大きかったです。このスタンスだと、もしハプニングが起きた時も、ドーンと構えて対応できるという、気持ちの余裕も生まれることを体感しました!
形から入ったけど、意識してこの形を続けていって、形だけでなく自分のものにしていきたいと思っています。

**▼やってみて **

A. 普段は取らない手段をとる→○
B. 盤上全体を見てプレーする→×
C. 楽しむ!!→◎

A.「逆算して次のプレーを考える」ことを体感できた。
同じテーブルのまつまえさんが丁寧に逆算の仕方を教えてくれて腹落ち。自分の理想の趣味レーションの解像度が粗すぎたことがわかりました。
いつ、どんなアクションを取るか、すぐ動けるようになる理想のシュミレーションを作るよう意識していきます。

B. 全体感、見えてなさすぎ笑
虎視眈々とこやたんがAの売り場で利益を上げているのに全く気がつかず、まつまえさんと競合して散るターンを繰り返していました。笑
その隣で、さんも利益を着々と積み上げていました。賢いテーブルでした笑。
他にやり方がないか?は常に考えるべき。ここしかない、という考え方では常に余裕がないし、自分の視野も狭いまま。A案がいいと思ったら、A案で突っ走ってしまうといういつもの癖がプレーにも出てしまいました。

C. とにかく楽しかった・・!
仲良くもなれて、会話も弾んで、楽しかった・・・またやりたいです。次こそは、目標の営業利益に達成したい!

▼学びと次への活かし方

・楽しいって感覚をもっと大切にしていきたい
楽しいとき、ワクワクするときのほうが吸収率や視野が広いと思っています。今回もそれを実感しました。
ただ、落ちることを極端に恐れたり、それを悪いこととして避けるのではなくて、落ちてもリカバリーをちゃんとできる自分を作って、いろいろチャレンジしたいな。

・自分の感情の揺れと、思考パターンに気がつく
ここしかない、という考えではなく、常に他にも何かある、と。日々の業務であれば、最低10案はアイディアを出していきたいです。

・理想の解像度を上げる
同じテーブルの方がどんな風に目標営業利益150万円を達成するために道筋を考えていたのかを教えてもらうことで、思考の粗さが判明。
なんとなく、「この前半3ヶ月”くらい”に仕入れを5つ”くらい”して、あと4ヶ月”くらい”に・・・」という、超アバウトな理想シュミレーションをしていました。

・お互いの学びを共有する
終わったらみんなどんなことを考えてプレーしていたのかを共有することで、競合理解が深まり学びが深まりました。実際のビジネスでも、3Cという言葉の通り、競合の思考を理解することが本当に大切なんだなと、実感。リサーチと、解釈をきちんとやろうと改めて思いました。
同じテーブルの皆さん、教えてくれて本当にありがとうございました・・! わたし自身も、積極的に自分のアウトプットを増やしていこうと思います。

▼終わりに

3時間にぎゅっと学びが凝縮された #20代マーケピザ 養成所第2回でした。

今回、マーケティングタウンをやろうと調整してくれたすがけんさん、運営メンバーの皆様と、当日もおもしろ楽しく進行してくださった #マーケティング タウンの @tobi_pm さん、@ruleartist さん、ありがとうございました!
今回開催いただいた意図を理解し、しっかり自分のものにしてアウトプットにつなげていけるようにします^^


#20代マーケピザ #マーケティング #マーケティングタウン