見出し画像

役所の手続きで感じたこと。 #061

おはようございます!ちえです。
先日子どもの通院の関係で、
役所に手続きに行ってきました。
こちらで感じたことを書きたいと思います!

▼前回はこちら

◯役所で感じたこと

①役所に行かないと手続きができない

病院経由で、役所に手続きが必要とのことは理解したのですが、やりとりをする際、役所担当者に「今日役所に来て手続きをしてください」と言われました。
今日?いきなり?流石にその日は午後14時を回っており難しかったので、翌日手続きに行くことで決着しました。

また、役所で手続きをした後に、また役所担当者から「書類ができるので、指定の日時以降に役所に取りに来てください。」と言われました。
さすがに無理なので、こちらは、郵送をダメ元でお願いして、承諾されました。

おいおい、こっちは常に暇じゃないんだよ。
一部は存在するかもしれませんが、
役所に来庁せず手続きができる形にして欲しいものです。

②とにかく人が多い

①の弊害もあって、住民系の窓口は特に人が多すぎます。
3月4月は進学就職などで引っ越しが多い関係か、異動の手続きで40人以上の人が待っていました。
(人口が多い自治体ならでは)

役所側も、窓口への案内係(会計年度任用職員?)と各窓口の対応係と人海戦術半端ないと思いました。

加えて、手続きは相変わらず紙ベース。
役所に行った時期が悪かったのか、これは待つことが耐えられないなと思いました。
(予約制にすれば人が減るのだろうか...)

◯最後に

実は、私も3年前まで公務員(役所の職員)だったので、ある程度のことは理解していたものの、仕事を離れた後に、久しぶりに役所に行くと、違和感があることに気づきました。

公務員時代はは本当に何も考えていなかったのですが、環境を変えて、Voicyや noteに出会い、自分でこのように発信することで、日々成長しているように感じています。

それでは、また次の投稿で!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?