玄関ポーチのタイルに亀裂が…

この家に引っ越してきておよそ2年が経ち、建具などの保証が切れるタイミングなので2年点検を受けた。

前に住んでた家では保証はあったが点検はなかったので、この家を建てた業者はしっかりしているのかなと思う。

それもサッと見るだけじゃなく、各部屋の窓やシャッター、クローゼットなど開けれるところはすべて開け閉めして立て付けを確認し、ネジの緩みを調整してくれていた。

30分あれば終わる話なので、たいしたことではないかもしれないが、こうした点検をしてもらえることは安心につながる。

そうした中、2、3ヶ月くらい前から玄関ポーチの階段に貼ってあるタイルに亀裂が入っていたので、この機会に修理方法を聞いてみた。

しかし、残念ながらタイルに入った亀裂を補修して目立たなくさせる方法はないそうで、割れたタイルのみ交換するしかないと言われた。

結局のところ、タイルは陶器でできているから、割れた皿を元通りに復元させるのと同じことをやろうとしてるので難しいんですよと言われて、そりゃそうだと納得した。

実はうちのタイルが割れるのはこれで2枚目で、さらに前の新築の家のときも1年経たずに割れたから、のべ3枚目の破損となる。

こんなに割れるものなのかと尋ねると、普通は何か物を落としたり、ぶつけたりしない限りは割れるもんじゃないと言われたので、かなりレアケースなのだろう。

じゃあ日頃の行いが悪かったり、悪霊に取り憑かれているのかと考えてしまうこともなくはないが、自分でなにかしでかした記憶がないだけに本来割れるはずもないタイルがどんどん割れていく様は不気味である。

この家の1枚目が割れたとき、営業に伝えたら無料でタイルを交換してもらえたのだが、今回も点検時に言ってもらえたから無料で対応しますよと言われたのでマジで感謝しかない。

ちなみに有償だと安くても1枚あたり1万円以上はするとのことだった。

しばらくは割れないで、しばらくはもってほしいものである。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?