帽子

子育ては、大変で楽しい。

~在宅ワークの就業時間とは~

在宅ワークの皆さんはいったいどういった生活サイクルでやっているのでしょうか?

私が在宅ワーカーになる前から知っている友達のケースだと、ライターやデザイン業のフリーランスの人がほとんどなのでどちらかというと夜型。
自身がデスクで作業するのも、外出して取材や打ち合わせをするのもどちらかというと夜型。

で、私の場合は外出先でシッターとして稼働するもしくは打ち合わせや研修会など以外は自宅で事務作業をしているのですがどちらかというと朝型というか普通型。
子供がいるからというのもありますが業務内容としても9時にはスタートをしている状態で18時までは必須というところです。
夜勤状態になりがちなフリーランスの方に比べると時間が決まっている方かと思います。

とはいえ出勤している方同様、定時きっかりとはいきません。
定時が9時~18時だとしてもおおよそ7時~20時くらいまでは含みをもっています。
でその間に、子供の送り迎えをしているのですがこれを説明するのって案外大変。

保育園や幼稚園、また役所関係に就業定時内にお迎えがいける(なんとかして行っているのであーる)ことを理解してもらいにくい。

『18時まで勤務なのに18時に来れるんですか?』
『はい、在宅ワークを含むので送り迎えは最長のところで合わせられます。』
『でしたら、もう少し早めにお迎えに来ていただけるということですよね?』
『在宅でも基本仕事をしているので、お願いできる時間は可能な限り見ていただきたいです、育児をしながらという状況では実際ないです』

こういった、保護者の都合主張をせざるを得ないやり取りになってしますのです。
事実なのですが、なんか真意伝わってないような気もして、いつも心に何か残ったままになります。
これまではこういったやり取りの末、実際に譲歩することもしばしば。

仕事しながら育児でも、育児しながら仕事のどちらでもあるようでない。
無論【ながら】でどちらもやれるわけがない!
自分の中では1日の中で、ハイ今日もスタート!から今日はここまで。の終了までをそれなりに線引きしているんですがね。

周りによりよく想像して理解してもらえるように在宅ワーカーをして少し考えどころですな。

つづく

ドラえもんの着せ替えカメラ
のポーチ。3coinsで購入。
もちろんカメラに見立ててカシャカシャ言っています。

ベビー&キッズシッターのmormorはこちら
https://mormor.co.jp


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?