村本大輔さん

ウーマンラッシュアワーの村本大輔さんが、
昨日の大隈塾「たくましい知性を鍛える」のゲスト講師だった。

透明人間、と表現していた。

小さな意見、端っこからの意見は無視される社会。
そんなこという人たちはいない、
そんなこという人たちはわがまま、
そんなこという人たちはバカだ。
そんなこという人たちがいるの?

朝鮮学校も無償化、なぜだめ?
沖縄の辺野古、なぜ埋め立てる?
原発、なぜなくならない?
点字ブロック、なんのためにある?

村本さんは、
「今日は目先の笑いをとらなくていいよな?」
と同意を求めて、話を続けていく。
「今日はこれだけはいいたかった」
いくつもいくつも話題を変えていく。

でも、たどりつくとろこは同じ。
「耳を傾けているか?」
「考えて、考えて、考えているか?」

朝鮮学校に通う生徒たち、
通わせる父母、祖父母、
沖縄に住む人たち、
ホントは原発は怖いと思っている住民、
障がい者、障がい者の家族、

「ネタにするな、社会の問題を笑いにするな、
漫才師は漫才だけやってろ、
っていわれるし、SNSで叩かれる」

「タブーなの。
みんなそこにふたをしていたり、
目をつぶっていたり、
嘲笑ったり、あざけたり」

「でも、ちょっと背中を押してあげたり、
ちょっと指でポンって押してあげたりするだけで、
『見ててくれる人がいるんだ』
『認めてくれる人がいるんだ』
『自分は透明人間じゃなかったんだ』
って、喜んでくれる人たちがいるんだ」

「選択肢を持ってるか?
選んでるか?
考えて、選んでるか?
考えないで、選ばされていないか?」

「選ぶとしたら、どっち選ぶ?」

「理不尽なことがあったら、
イヤだと声を上げる人になるか?
その人たちを冷笑する人になるか?
理不尽なことをなかったことにするか?」

透明人間が多すぎる。