なかなか来ない「結婚ラッシュ」

公務員時代に待機児童や母子支援系の仕事をしていたこともあり、働く女性と子育て、結婚、妊娠、出産など、そういったことに関しては他人より考えてきたし、最前線の状況を見てきたと思っています。私は今28歳ですが、来るよ来るよと言われていた「結婚ラッシュ」なるものは全く来る気配がなく、私の周りの同世代の既婚者はだいたい2割、4人に1人いるかいないか、程度です。これは私の周りがみんな大学卒でばりばり働く女性が多いからなのか、世間的にこういう傾向があるのかはわかりませんが、結構少ないですよね。私自身も結婚を身近に感じたことはありませんし、別に絶対しないといけないわけでもないので無理にしなくてもいいやと思っています。

30歳前になると駆け込みでラッシュが来ると言われていますが、そうすると来年ラッシュが来るんですかね。30歳になったとしても周りの半分には満たないと思います。出産に至っては、子持ちの友人はほとんどいませんので、30になっても子なしがほとんどでしょうね。「30歳までに神話」みたいなものもなくなってきつつありますね。

私が結婚しなくてもいいかも、と思う理由は、子育てしなくてもいいや、と思っているというのが大きいと思います。よく「そろそろ子ども欲しいから結婚したい」という話を耳にしますが、私はその感覚がないようで、「子ども欲しい、子育てしたい」という気持ちがあまりありません。他の方の赤ちゃんを見て「かわいい!!」と思う気持ちは本当にありますけど、それと自分が子どもを産み子育てすることとは別かなと。理由としては、単純につわりとか体調不良とか産むとき痛そうだからなんか嫌だ~という弱気な気持ちもありつつ、今の環境が子育てに全く適さないということを知ってしまったことも大きいと思いますね。

都会は子育てには全く適さないです。環境も悪いし、保育園も入れないし、入れたとしてもここで保育はどうなんだ?と思うようなところだったりもしますしね。朝起きて子どもを保育園に預けて出勤して時短で早く上がって子どもを迎えに行ってご飯作って子ども寝かせて朝起きて…ずっとこのループ。お子さんが増えたらさらに大変。世の働くお母さんすごすぎですよ。こんなの私にはできないなぁと思って見ていました。すごーくお金持ちであれば良いのでしょうけど、一般家庭で子育てしながら仕事、というのはかなり難しいことのように思います。私が小さい頃は、お母さんってもっと主婦の方が多かった気がしていて、うちは共働きでしたが少数派だった印象があります。今も主婦の方は大勢いらっしゃると思うのですが、これだけ保育園の話が過熱するということは共働きが当たり前になっているということですし、それは旦那さんの給料が昔と比べて相対的に下がったり、「女性の社会進出」が進んだ結果とも言えるかもしれませんね。

そんなこともあり、子育てしたいという気持ちがない私は、結婚に対しても「どっちでもいいや」という感じで、素敵な人が現れたらしたいと思うかもしれませんが、それを目標(?)にすることはないですね。子どもを産まないんだったら別に結婚する必要性もないし、事実婚でもいいんじゃないの?と思う気持ちもあります。結婚制度についてもよくよく考察すると面白いので今後少しテーマに入れていきたいと思います。

社会全体を見てみても、いわゆる「婚活」ブームってちょっと下火になっている気がしますし、あんまり結婚結婚という時代でもないのかなと思います。ちょっと上の諸先輩方が、たくさん離婚したり結婚生活の愚痴を言っているのを見て、あんまり夢も希望も持てない人が増えているのかもしれないですね。現実を見始めたというか。多様な選択肢、生き方があって良いと思うので、みんなが盲目的に結婚しないといけないと思って婚活にいそしむ、みたいな社会よりはよっぽど健全かと思いますね。

30歳までに「結婚ラッシュ」が来るのかどうか。晩婚化通り越して「未婚化」が来そうです。時代は移り変わるのだから、家族や男女のあり方にも変化があって当然なので、無理に結婚させようとか、婚姻率を上げようとか、そういう施策もいらないんじゃないかと個人的には思います。それよりも「結婚」という制度についてよくよく考察したり、そもそもどんな生活や生き方をしたいのだろう、どういう社会であれば子育てしやすいだろう、とかそういったことに意識を向けた方が良いのではないでしょうか。何より「多様な生き方を選択できる社会」というのが自由度が高く、真に私たちが生きやすい社会なのですから。

note過去記事一覧はこちら

ホリスティックな健康をサポートするGreen Cosmoのページはこちら

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?