見出し画像

9/17 第三回浅草橋ヒューリックホール文具マーケット総括

9/17
起きて文具マーケットの準備して新宿。
スターバックスで茶。
荷物がとにかく重いのでエレベーター探して乗って
バリアフリーってすごい大事だなと思う。
浅草橋行きヒューリックホールで文具マーケット出て
文具業界不完全就職ガイド売る。
しばらく会ってなかった人が違うメーカーになってたりした。
出店というものが疲れるという事を忘れていてとにかく疲労した。
今回元奥さんとエコールの黒野が手伝ってくれて三人でやったが
一人だったら飯も食えないしトイレもいけないしほかのとこを見て回るのも
できないしとにかく手伝ってもらえてよかった。
売りたいものと売れるものは違うというのも感じた。
文具業界不完全就職ガイドは金額等色々考えて
100作って600円で出して売れたのは20冊だった。
色々下準備が足りなかったがもっと売れると思い
また最後に売れた数を勘定したところみんな
あれもっと売れたんじゃない?
という風に話して多くの人に手にとっては貰えたが
内容然り声掛け然りの買ってもらう為のあと一押しが足りなかったのでは
と今になっては思う。
逆に黒野さんと見本市で会った時に
これもいいんじゃないかというノリで出した共和の
100周年限定の輪ゴムがやたらと売れて次は輪ゴム屋さんで
出したらいいんじゃないかと思うくらい売れた。
自分自身そんなに食いついていなかった商品が売れるのが分かったのは
収穫であった。


当日だけでみると赤字で文具業界不完全就職ガイド不完全就職ガイドも
残った在庫も捌かなければいけないので課題は多いが
何周も会場を回って何時間もいる方もいて
文具好きな人はほんと多いんだなという事を知れたのと
OKB総選挙プロデューサーで放送作家古川耕さんに
握手してもらって不愉快イイ話好きだという事を伝えられたのは
収穫だった。
帰りも荷物がものすごい重かったので一回家に帰ってトランク置いて
下北で中華食って紫芋ソフト食って帰って寝た。


面白い人に話を聞いてみたいです。 リアクションあるとはげみになります。 メッセージ添えて頂けたらなお嬉しいです。