見出し画像

好きな戦隊シリーズpart2【恐竜戦隊ジュウレンジャー】

1992年2月21日~1993年2月12日にかけて放送された第16作の戦隊シリーズ
この作品が誕生してから今年で30年になるんですね!

あらすじ
かつて地上は恐竜と、恐竜から進化した人間「妖精族」がともに暮らしていた。しかし、1億7千万年前、恐竜部族の長の一人が悪魔と契約して人類滅亡を画策。五大部族たちは守護獣とともに、悪魔と悪魔に魂を売った魔女バンドーラと戦う。悪魔を撃退し、1億7000万年周期で宇宙を巡る惑星メネシスへバンドーラと手下たちを封印したが世界は大氷河に覆いつくされ、恐竜は絶滅してしまう。
恐竜族は長い時間の間に消え、妖精族は新たに進化した人間に溶け込み暮らしていたが、ネメシスに飛来したスペースシャトルの乗組員たちのミスでバンドーラが復活し、再び地球を狙う。しかし、長い眠りについていた古代人類の戦士たちもまた、彼らと戦うために不思議仙人バーザによって目覚めた。
地上に残された最後の恐竜を巡る神と悪魔の決戦の物語が始まった。

Wikipediaより引用

とまぁ封印を解いた魔女バンドーラ一味との対決です。


番組の特徴

前年がトレンディがメインの『鳥人戦隊ジェットマン』で子どもにははてななドロドロな展開だったのに対し、
今回の『恐竜戦隊ジュウレンジャー』はファンタジー要素たっぷりのストーリーとなってます。

私はリアタイでこれを見てましたが、
とにかく見やすくてかつ面白かったですね。

敵組織であるバンドーラ一味も個性的なキャラが多くて憎めないというか。
敵組織については後半に記載しています。

もっと言うと、
私が戦隊シリーズにハマったきっかけがこの『恐竜戦隊ジュウレンジャー』です。
当時10歳でしたし、ストーリーもよくわかってきてた時期かなと

ここからいろんなシリーズを見るようになったかなと。


話は変わりますが、

魔女バンドーラが子どもが嫌いってことから
とにかく子どもたちが何かしら被害にあってしまいます。

なぞなぞに答えられず木の中に閉じ込められたり

子どもにだけ見える敵に神隠しにあったりとか

もちろん、ジュウレンジャーたちによって助けられるんですが!

大人が被害にあうことは記憶に残ってる限りほぼなかった気がする…

毎回被害にあうというわけではないですが、
他の戦隊シリーズの中で一番いろんな子どもたちがメインで登場している回が多いなってのは30年くらい経っての印象として残ってます。

ジュウレンジャーたちの特徴

ゲキ:ティラノレンジャー(レッド)
ヤマト族プリンス。24歳。優れた剣術と使命を重んじる真っすぐな性格の持ち主。剣技を得意とする。
武器:龍撃剣(剣)

ゴウシ:マンモスレンジャー(ブラック)
シャーマ族ナイト。27歳。メンバーの中では最年長の参謀格。冷静沈着で感情をあまり表に出さないが、本質は自然や子どもを愛する穏やかな心優しい人物。パワー技に優れている。
武器:モスブレイカー(斧)

ダン:トリケラレンジャー(ブルー)
エトフ族ナイト。19歳。性格は明るく、短気でやや慌て者だが、ムードメーカー的な一面も持つ。スピードに優れる。
武器:トリケランス(槍)

ボーイ:タイガーレンジャー(イエロー)
ダイム族ナイト。15歳。元気かつ律儀で、最年少ながら戦士としての意識も高い。アクロバック技に優れる
武器:サーベルダガー(短剣)

メイ:プテラレンジャー(ピンク)
リシャ族プリンセス。17歳。心優しく、常にメンバーを気遣い、リーダーのゲキを盛り立てることも忘れないまとめ役だが、少し生真面目すぎるところが玉にキズ。身軽な動きでの空中殺法を得意とする。
武器:プテラアロー(弓)

WIikipediaより一部抜粋

最近の戦隊シリーズでは〇〇レッドとか多いですが、この作品においてはそれは使われてません。
ジュウレンジャー以前の作品でも同様のことはあるので、この作品が初めてではないですが。

ただ、この作品では6人目の戦士が登場します!
これは戦隊シリーズでは初めてのことだそうです。

ブライ:ドラゴンレンジャー(グリーン)
ヤマト族(劇中ではプリンスを名乗っている)。31歳。ゲキの兄。純粋かつ喜怒哀楽の激しい性格。他の5人を圧倒する戦闘力をもつ。
武器:獣奏剣(短剣)

Wikipediaより一部抜粋

追加戦士と言えば、一概には言えないですがゴールドやシルバーが多いですが、ここではグリーンが使われてるみたいですね。

敵組織の特徴

先ほども記載しましたが、
ジュウレンジャーと対立する『バンドーラ一味』が
バンドーラをはじめ幹部たちみんな和気あいあいとしてるんです。

敵組織あるあるの仲間割れや裏切りなんてものがなく、
あったとしても、ちょっとした痴話げんかみたいなもんです。

強いてあげるなら『グリフォーザー』が実質的な戦闘要員ってことで他の幹部とはちょっと違うけど、

それでもなんかバンドーラ一味だなぁって思わせるキャラクターです。

後半になるにつれて、普通に悪いやつって感じのボスキャラもでてくるんですけどね。

あとバンドーラたちが作戦がうまくいってテンション上がったときに歌ってる歌も大好きでした♪

♪どーどら どーら ばんどーら~

ちなみに最後に向けてバンドーラの息子カイが登場しますが、

このカイを演じてる少年、実は・・・


高橋一生さんです!


知人に『高橋一生ってジュウレンジャーのラスボスだよ(実際にはラスボスではないですが)』言ったらけっこう驚かれてますw

最後に

前作の『鳥人戦隊ジェットマン』が子どもの親向けなところがあってか、
今回の『恐竜戦隊ジュウレンジャー』は再度子ども向けに作られたところはあるかもしれませんが、
大人でも楽しめる作品なのかなぁと思ってます。

この記事で興味が沸いたという方がいらしゃったらぜひ見てみてください。

見出しのイラストは第1話を自分が覚えている範囲でイラスト化したものです。ただの落書きだと思って大目に見てください・・・


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?