見出し画像

かとうさん歓迎会【新・群れラジオ#34】

群れラジオは、三ツ星スラム内で毎週火曜日19:30から開催してます。みんな遊びに来てね! 三ツ星スラムの入り方が分からない人は、以下のnoteを参考にしてみてください。

7/9(火)の群れラジオは、新しく群れ研究員になってくれた、かとうさんがたくさんお話してくれました。新人歓迎ラジオでスラムのことをいろいろと説明したのだそうです。

書き込むのはこわい

昔からスラムにいると、誰がどこに何を書き込んでても大して気にならないですが、やっぱり初めての人は書き込むのに勇気がいるようです。ちょうど先週のラジオで「新しい群れに入りづらい」という話をしたばかりですが、新人さんが書き込んでいい雰囲気かどうかを見極めるのは難しいようです。

そういえば、People Poweredの中でも新人さんを歓迎するための最初の数歩は、しっかりと導入路を設計してあげよう、というのがありました。今はスラムに入って自己紹介するところで導入が止まっているので、もう少し長めの導線があったほうがいいのでしょうね。

先週のラジオでも、らるさんが他のコミュニティに参加したとき、歓迎ZOOMみたいなのがしっかり設計されていた、という話を紹介してくれましたし、それくらい丁寧な方が大事なんだと思います。

スラム民はその辺てきとーなケースが多いので、かとうさんは古参の役割と責任感をもって取り組んでいて、とてもえらいなぁと思いました。

飲み会で秘密を共有しよう

かとうさんを歓迎する飲み会をやろう、という話になりました。そういえば群れ研メンバーが集まって飲み会、ってやったことないですね。バーは何度か開催してますけど、バーだと接客に忙しくて、あんまりメンバー同士で話す暇がないんですよね。

バーはなんかオフィシャルな感じ、飲み会はなんかプライベートな感じがします。なんででしょうね。実態はあんまり変わらないはずなんですが。参加者が事前に決まってなくてフラッと立ち寄れるか、あらかじめ示し合わせて予約して行くか、の違いですかね。

プライベートで秘密を共有するのが仲間意識を醸成するのに大事だ、ってのは確かだと思います。

ということで、飲み会も大事ですが、8月には群れ研バーもあるので、こちらもなるべくプライベート感を出していきたいところですね。

他にもいろいろと喋っていましたが、私が聞いていたのはこれくらいなので、すみません。それではまた来週!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?