見出し画像

号外! 緊急対談 ケルマデックさん×服部みれい アーカイブ販売決定!

声のメルマガ☆ブログより
号外でございます!

9/15(水)にオンラインにて開催されました

緊急対談! ケルマデックさん×服部みれい

「マーマーな農家サイト・祝リオープン記念
『シュナの旅』から考える、食のこと、農のこと、種のこと」

当初の定員を大幅に上回る数の方にご視聴いただき、
おかげさまで大きな反響をいただいております!

声のメルマガリスナーさんのご参加も
多数だったことと思いますが、

見逃した! というみなさまへ、
うれしいおしらせが。

アーカイブの販売が決定いたしました!

◎アーカイブ販売受付期間
2021年9月17日(金)〜9月20日(月)の4日間

◎アーカイブご視聴期間
2021年9月21日(火)〜9月30日(木)


期間限定でのご視聴となりますため、
この機会をどうぞお見逃しなく!

くわしいご案内およびお求めについては
こちらをご覧くださいませ。

わたしも個人的に
大きな学びと希望をいただいた、
忘れられない対談です。

(以下、16日更新のえのブログから
転載させてください!)

このタイミングに、このテーマで
ケルマさんとみれいさんのお話が聴けたこと
本当に本当に大きな希望でした。

みれいさんが
『murmurmagazine』や
『murmurmagazine for men』で
農の特集を届け続けてくれたこと、

美濃へ移住されて、
畑や田んぼを日常として
発信を続けられていること、

ケルマさんとのこの対談を通して
やっとそのほんとうの意味を
理解できたようにも感じられています。

(たくさんのみれいさんの読者さんリスナーさんが
もうとっくに気づかれていたと思いますが!)

わたしたちひとりひとりが
実はたいせつな「種」なのだとも感じながら
お話を聴かせていただくことに。

わたしたちはほんらいの役割や力を
奪われていたのだなあと……。

みれい☆かるちゃ〜☆すく〜るの
こけらおとし企画でもあった
このトークイベントには
あたらしい歴史のはじまりという印象も!

「みれかる」の
今後の企画がたのしみでなりません!


************

わたしたちが目を覚まし、
ほんらいの力を取り戻し、
本当の自分らしく生きて行くための
貴重な智慧を

ケルマデックさん、みれいさんが
笑いと光で届けてくれるような、
必聴の対談。

たくさんの方におたのしみいただけたら
さいわいです!

(声のメルマガ編集部 榎本かおり)



サポートしていただきありがとうございます! よい循環のために使わせていただけたらと思っています!