見出し画像

オタクが宝塚観劇のために人生で初めて遠征をして真実に辿り着くまでの話

みなさんお久しぶりです。オタクは元気です。Twitter見てれば分かりますね。
またレポを書こう書こうと思ってたら、あっつい夏も終わって秋が始まり、ご贔屓の公演も大千秋楽を迎えてました。なんてこった。

みんなレポ書いてるし、自分はいいかなとか思ってたところもあったけど、それにしては今回の公演に関するエピソードが大量にあり過ぎたので書いていこうかなと思います。

感想はまあTwitterでたくさん書いてるし……。
大ざっぱに書くとつまりはこうです。

・アドリブが可愛すぎてただのゆりかちゃん
・マイクロフト(りんきらさん)とシャーロック(真風さん)のホームズ兄弟が愛おしすぎて(同期エモすぎて)幼少期から追いたい
・鎖に絡まる(絡まっていく)ご贔屓マジで受け!!!!
・悪夢から目覚める場面が性癖ダイレクトアタック
・どう考えてもあのKISSはマジでしてる(距離感…🤦‍♀️)
・マカシャンふりふり楽しすぎてハッピーーーーー!!
・ベラミ様の開襟オペラロックオン
幻想の恋人ってなに…?
・大羽根背負ったスズホマカゼは世界一ィィィィィィィィ!!!!

…ハイ、こんな感じです。
いやもう、ホント大好きです。シャーロック・ホームズ&デリシュー。

だって初めて生で観劇するご贔屓主演のショー。楽しくないわけがない。お芝居もショーもどちらも演出家の性癖がたくさん詰まっていて良かった。ありがとうありがとう。
だからね、自分はホムシューのない世界で生きていくのが怖い…だけど今日も生きている。とてもエライ。

前置きはまあ置いときまして、タイトルにもあるとおり、人生で初めて観劇のために遠征しました。
感染対策に気を配りつつ、まあ3回くらい遠征して観られたら嬉しいなと思ってました。

気付いたらムラ(宝塚)での公演中、毎週遠征してました。恐ろしいですね……あまりにも自分が沼に浸かりすぎているせいで、久しぶりに連絡を取り合った友人からも「怖……」とドン引きされましたよ、ええ。

とまあこんな沼っぷりなんですが、いくつかトピックがあるので書いていきます。なんと5本立てです。なんか濃すぎるようなそうでもない気もしますが、後々の自分のためにも備忘録として書いていきます。

他にもエピソードはあるんですよ。友会があまりにも当ててくれないものだからSS席に座りたいがために帝国ホテルに泊まってみた話とか、SS席で贔屓を浴びた直後にワクチン2回目打った話とか、ずんちゃん(桜木みなとさん)の爆裂笑顔を直視して変態の顔になった話とか……。ここでさらっと供養しておきます。

1.新幹線に閉じ込められて帰宅難民になった話

初っ端から事件です、姉さん
これは忘れもしない7月初旬。梅雨前線と異常に発達した線状降水帯によって、大雨続きなお天気のころのお話です。

人生初日帰り遠征を終えて「スムーズに辿り着けたし、日帰り全然余裕じゃん!遠征サイコー!」と万全に2回目の日帰り遠征を迎えたオタクに悲劇は起こりました……時系列で順を追っていきましょう。。。

■5:30ごろ

起床した段階で関東地方は既に土砂降り。窓の向こうから聞こえてくる音が既に尋常ではありません。
この時間で既に大雨洪水警報が発令されている始末。でも、オタクに行かないという選択肢はない

早々に東海道新幹線で遅延が出ているという情報をキャッチしますが、予定より早い時間の新幹線に乗ろうとまだまだ余裕です。

■6:30ごろ

無事東京駅に辿り着きました。アプリでささっと時間変更したことで予定よりも早い新幹線に乗り込むこともできました。これなら多少遅延しても時間までにはムラに到着できそうです。良かった良かった。

■7:00ごろ

新横浜に到着しましたが、新幹線がまったく動きません。はて…と思っていたらここでアナウンス。
どうやら雨量計が規制値を超えているらしく、ここで運転見合わせとのこと。

おっと~~~~~~~~~~~~~~~!?
遅延は見越していたけども運転見合わせは想定外だぞ~~~~~~~~!?

外は土砂降り、まあ仕方ないかと思いつつも、運転再開を祈ることにしました。

■10:00ごろ

少し遅刻するかもしれない、そんなことを悠長に考えている時間じゃなくなってきました。

ねえ……わたし榁。今、どこだと思う……?
あのね……まだ新横浜…………。

あれ?新横浜に着いたのって何時間前だっけ??
てか何もなければもう新大阪に着いていまごろムラへ向かう電車の中なんだが????
は~~~~~~~~ムリ~~~~~~~~!!!!!!!

もうこれではマチネには間に合いません。この日はマチソワの予定だったので、どうにかソワレには間に合えと気持ちを切り替えます。

せいぜい立ち往生しても1時間くらいと思っていたら約3時間。100%あったスマホの充電も10%に。いや、最近バッテリーの減り早いんだよな……ということで一旦下車して充電用のコンセントを買って戻ってきたタイミングで、初めて隣に座っていた女性とお話します。この人を新幹線の彼女と呼びましょう。

だってね、もう数時間閉じ込められているんです。もう新幹線の中の人たち皆戦友。「まだ動きませんねえ」「暇ですよねえ」とかそんなありきたりな会話からスタート。

「私、今日観劇で遠征なんですけど、もう間に合いそうにないんですよね……」
そんなことをポロッと零すオタク。もうね、誰かに自虐でもしないとやってらんない。
すると新幹線の彼女も「私も同じようなものです」と苦笑しつつ「何を観劇される予定だったんですか?」と聞いてくるじゃないですか。

「実は……宝塚を」
少し控えめに答えてみるオタクに新幹線の彼女は目を輝かせます。
「宝塚!私興味あるんです!良かったら教えてください!」

……ホンマか……?ホンマにいいのか??
どうやら聞くとずっと興味はあったもののまったく知識がない初心者らしい。さて……どうしたものか。5秒くらい考えたオタクは口を開いた。

「まず花・月・雪・星・宙の5組ありまして……」

ここからもう止まらない。オタクのマシンガントークが火を吹きまくる。何を話したかはよく覚えていないけれどもとりあえずスマホのロック画面とホーム画面に設定しているスズホマカゼの写真を見せてみたり、発売されたばかりの監修バッグを見せびらかしたり、初心者に「ムラ」とか言って「ムラってなんですか?」って聞かれたりとかそんなことをしている内になぜだか仲良くなってしまったオタクと新幹線の彼女。

「めちゃめちゃ面白そうですね!良かったら今度観劇に連れて行ってください♡」

お……?言ったな……?ええのか??ええのんか????
てかさ、めっちゃいい人すぎん??大学入学以降、周りにオタクしかいないせいでオタク以外とのコミュニケーションの仕方を忘れたオタクの話を興味津々で聞いてくれるなんて女神か????

「それでしたら8月の後半からちょうど東京で宙組公演がありまして……」

そんなこんなで観劇に行きましょうと約束したのであった。我ながら展開が早い。この間、約30分

■11:00ごろ

新幹線が……動いた!!!!ありがとうJR東海……ありがとう世界。
歓喜に湧く車内。皆が目的地にようやく迎えるという喜びで満ち溢れていた。

一方オタクは嬉しいけれどもなんだか悔しい複雑な思いで動き始めた外の景色を眺めていた。マチネにはもう絶対間に合わない…てか公演始まってるし。でもね、ソワレには間に合いそうです、良かった。

なおフォロワーや見知らぬ通りすがりの方からは続々と心配や励ましの声が。ありがとうありがとう。滅多にないネタになるような経験したので意外とオタクは元気です。
そしてなぜかフォロワーが増えるという謎の現象が起こっていました。

■13:30ごろ

新大阪に着いた!!さあ!!あとは宝塚へ向かう電車に乗るだけです!!

■14:30ごろ

さあて、そろそろ宝塚に着くころです。でもふと気が付きました。

(あれ?乗換案内で表示される駅と、今いる駅はまったく違う……)

表示される時間に出発する電車に乗ったはずなのに……?
そう、もうおわかりですね?

なんと在来線を乗り間違えて、宝塚に向かうはずが三ノ宮にたどり着いていたのです。

なんで??うん??なんで????
もう頭はパニック。

ちなみに自分、電車を乗り間違えるって年に1~2回くらいやらかします。
その1~2回がまさかのここで起こってしまった。

パニックな頭はとにかく変な方向に怒りを向ける。

関西の人には怒られるかもしれないけど
「三ノ宮ってなんだよ!?西ノ宮と似たような名前しやがって!!全然場所違うやんけ!!!!」
って文句言ってました。でもごめん、今でも思ってる
なおそんな文句言ってる自分は5年くらい大阪に住んでました。

すぐに乗換案内を調べてみるけど、どうあがいても宝塚駅には時間ギリギリに到着しそうです。これでは開演に間に合うかどうかも怪しいところ。
ここはもう一か八か。即タクシー乗り場へとダッシュで向かいます。

榁「すみません!!宝塚大劇場まで向かってください!!!!」
運「一万円するけどいい?」

……ハイ!!!!!!!!!!!!!!!!!

どうせ新幹線の返金はあるんだからと1万円を失うのはもう仕方ないと覚悟を決めて乗り込みました。もう脳内ではミッション・インポッシブルのテーマ曲が流れています。

さて、果たして榁はソワレに間に合ったのかどうか……?

■15:45ごろ

ハイ、間に合いませんでした~~~~~~~~~~!!!!!!!

遅刻!!大遅刻!!!!
暗い中係のお姉さんにライトで照らしてもらいながら入場したら、銀橋で鎖の一貫をまかホームズさんが歌っていましたわよ!!!!!!

敗因は激混みの道路……。結局開演時間に間に合うこともなく(こんなんだったら電車で向かったほうがまだマシだった)と後悔しながら泣く泣く一万円を払いました

■20:30ごろ

ソワレにぎりぎり間に合わなかったものの、しっかりと真実(公演ジェラート)を堪能。公演終了後はダッシュで帰路につき、予定通り20時前には東京行きの新幹線に乗り込んでいました。
牛タン弁当を食べながらのんびりしていたら、ちょうど名古屋にもう到着するよというアナウンスが流れます。

はあ……今日は怒涛の一日だったな。起床してからもう18時間近く…あまりにも濃い一日だった。もう名古屋か……この日起こった悲劇を思い起こしながらも、無事に帰れそうなことに安堵していたところで異変に気づきます。

ん????もしかして止まった????

車窓からは名古屋駅のホームが少し先に見えます。そう、まだホームが先にあるのに止まったのです。

嫌な予感が脳裏を過ります。少しざわつく車内にアナウンスが流れます。。。

「東海道新幹線は安全確認のために運行をしばらく見合わせます」

いや……帰りも止まるんかい……!
新幹線に閉じ込められるのは人生で初めてだったんですけど、1日で2回も閉じ込められるのも人生初です。おめでとうございます。全然うれしくない。

でも行きはまだホームにたどり着いていたのでマシだったんです。今回は名古屋のすぐ手前、本当に新幹線に缶詰になってしまいました。

原因はこの日に発生した土砂崩れ。線路まで達する可能性があるということでの運転見合わせ。

仕方ないのでTwitterを開きます。もう暇すぎて実況したり、同じ境遇のフォロワーと励まし合うことしかできません。
ちなみにこの日だけでフォロワーがめっちゃ増えました。なぜですか??

■22:00ごろ

事件です、姉さん(2回目)
何が起きたかといいますと……ええ……。

終日運転見合わせが確定したのです。

……もう今日一日なんなんですか……。自分、何かしましたか??呪われてるんですか???今日の12星座ランキングの最下位、獅子座じゃありませんでしたか????

というわけで名古屋駅で降ろされて帰宅難民です。

人生初!!帰宅難民!!!!
うわ~~~~~~~~~~!!!!!!!!
テレビで見たことある奴だ~~~~~~~~~~!!!!!!!!

もうここまで来るとテンションも一周回ってハイになるもの。家に帰れないことを連絡し、Twitterでもご報告。とある友人からは「ツイッター見たけど、なんでそんな面白いことになってるの…」というLINEが来る始末……ひどくない??

友「明日には帰れそう?今どうしてるの?」
榁「今は名古屋でみどりの窓口に並んでる!とりあえず明日動く見込み立つか次第かなぁ」
「ヅカにハマって半年でこんな伝説級のハプニングある!?w」

いや……うん……ね……自分もビックリだよ……。
せめてもの救いはこれが初陣じゃなかったってことかな……。

最終的にどうなったかというと、JR東海が用意してくれた新幹線で車中泊人生初の車中泊・グリーン車をここで体験しました。
そして翌朝、無事に運転が再開した始発の新幹線に乗って、東京へ戻れましたとさ。めでたしめでたし~。

会社にはヅカオタなことを黙っているので、帰宅難民になったのが土曜日で良かったと思いましたとさ! まる!

モーメントにまとめたので当時のゴタゴタが気になったら見てね。https://twitter.com/i/moment_maker/preview/1442818421947723791

2.ご贔屓真風涼帆様のバースデー観劇した話

みなさん、7月18日はなんの日かご存知ですか?

そう、何を隠そう我らがご贔屓、宙組トップスター真風涼帆様の生誕記念日なのです!!!!
ありがたいことにチケットを入手したので、初めてのご贔屓の誕生日を祝うべく、前日から関西入りをするという気合ぶり。

いや、ぶっちゃけ元々の予定だと当日関西入りする予定だったのだけれども、新幹線に閉じ込められて観劇に遅刻したことに懲りて、急遽前日入りを決めたのでした。
Twitterでバズっていた宙組組長のすっしーさんにご縁のありそうな寿司屋さんでお寿司を堪能したり、前夜祭と謳ってトゥンカロンを食べたり、人生初のファンレターという名のバースデーカードを仕込んだりと、生誕祭を目の前にもうワクワクが止まらないオタク。

そして待ちに待った7月18日当日、宝塚入りをした榁の目に映ったのは、真風涼帆監修バッグを手にした大量の真風のオンナたちの姿だった。

公演もマチネ・ソワレ共にお祭り騒ぎ。せっかくなのでここで当日のアドリブをご紹介。

宝塚の公演は5組で回しているので1年365日、ほぼ毎日やっているとはいえ、ご贔屓の誕生日が公演中に行われるなんて奇跡に近い。
ハマったその年にその奇跡がちょうど起こる、そしてそれを生で観劇する。もうこんな幸せなことはありません。

なにしろ、組子からもファンからもお祝いされて最高に幸せそうなお顔をしていたゆりかさん(真風さん)が見られたことが本当に幸せでした!!

ちなみにこの日は念願の宝塚ホテルに宿泊。組イメージのカクテルも飲めたし自分の中の女児が大興奮。誰もいない廊下でウッキウキでスキップしたのはガチです。

画像1

画像2

いや、こんなんスキップするやろ????しないの????

そして翌日観劇後にネバセイ再演が発表されて興奮状態で帰りましたとさ。ネバセイ再演時に絶対また泊まります、タカホ。

3.閉じ込められた新幹線でナンパした人を初宝塚観劇に連れて行った話

ハイ、新幹線の彼女再登場です。
あの閉じ込められた新幹線で運命的な出会いを果たしてから約2ヶ月
あれから連絡を取り合い、チケットもなんとか確保。宙組が東京にもやってきたということで遂に初観劇へとご案内。

A席での観劇だったので、友情オペラを持参。これが大正解
もし初見の人を連れてくなら、友情オペラの持参をオススメします。

そんな新幹線の彼女、観劇後はまあ大興奮。

「(真風さんが)一番カッコよかったです💕
「最後KISSするところの目線がヤバかったです
💕
「イケメンをたくさん見てホルモンが放出された感じがします
💕

とかなんとか……。これは中々の手応え。
来年の宙組公演ご招待を約束したものの、それまでにどうなっているかは乞うご期待。

4.我らがトップ娘役潤花嬢のバースデー観劇した話

みなさん、9月19日はなんの日かご存知ですか?

そう、何を隠そう我らがご贔屓の相手役、宙組トップ娘役潤花嬢の生誕記念日なのです!!!!
トップスター生誕祭のあまりにもの多幸っぷりを浴びてしまった欲張りなオタクは、なんとかこちらもありがたいことにチケットを入手したので、満を持してお祝いしに観劇してきました!!

いや、奇跡じゃないですか??なにしろ新トップコンビお披露目の公演中二人の誕生日が被っているだなんて!!!!オタクとしてこんな二度とない機会を逃すわけにはいかない!!!!

ちなみに逆転裁判繋がりで元々仲良しだったフォロワーがオリンピック閉会式がキッカケで宝塚観劇に興味を持ってくれたので一度観劇に連れて行ったところ、潤花嬢にベタぼれだったのでせっかくの彼女のお誕生日公演ということで再度観劇に連れていきました。

結果、宙組トップスタースズホマカゼによる爆撃バースデーアドリブ無事爆発して舞台写真とか宝塚グラフとか諸々買って帰っていきました。よかったよかった。

潤花嬢お誕生日にまつわる当日のアドリブはこちら!!

デリシュー、かのちゃん登場場面では中々アドリブを入れられるところが少ないので、正直デュエダンのラストになにかあるかなとボヤーッとあまり期待はしていませんでした。

そしたらよお……そしたらスズホマカゼはよお……。

まさか開幕初っ端でスーパー低音イケボで「Happy Birthday…」とか囁くとはかのちゃんも客席も思うわけないじゃないですかぁっ!!!!!?!?!?

あの瞬間の客席のどよめきと興奮が忘れられない。ちなみに自分は「ォギャッ……!!」とかよく分からん悲鳴を上げて壊れたサルのおもちゃみたいに凄まじい勢いで拍手・手拍子してました。

とんでもねえ男ですわ、ありゃ……。
かのちゃんも「!?!?!?!?!?!?!?」ってなりながらクルクル回って変身してクルクルしてたもの。それはそれは最高に幸せそうな笑顔大変可愛かったです。

あと真風さんが退屈ホームズでバイオリンを乱れ弾きしたのは後にも先にもこの日とご自身のお誕生日だけ。バイオリンがバースデーだけの特別なアドリブだということが判明してこれにも盛大に爆発しました。

とりあえず自分が言えることはただ一つ。みんな、推しの誕生日と公演が被ったら這ってでも行け!!オタクからは以上です。

5.学生時代の友人を初宝塚観劇に連れてくことになったらハチャメチャにバズった話

これは本当に最近起こった大事件です。まさかこんなことになるとは夢にも思わなかった。

公演期間中、バグったようにみんなが振りまくったあのマカロンシャンシャンペンライトがバズったのは記憶にも新しい。
どうも漫画家さんが、デコられたマカシャンを見かけて呟いたのがきっかけらしい。うん、たしかにその呟かれているマカシャンは可愛いんだが、まずは素マカロンも見てほしい。

とかそういうのはいいんです。とりあえずバズっている。バズりはとても大事。
自分はどうしても周りを引きずり込みたかったりする性のオタクなので、これはいい機会だと逆転裁判とか2次元メインのアカウントでポチッとRTした。

オタクはペンライトが大好きな生き物だし、誰かしら食いつくかもしれない。そんな軽い気持ちでRTしたら早速食いついてくれたオタクがいた。

「宝塚のペンラ見てたら宝塚気になってきた 助けてください」

そんないい食いつきを見せたのは学生時代の友人。そう、彼女も生粋のオタクだった。ジャニオタでもありK-POPオタでもある彼女。これは可能性があるかも知れない。
投げ入れた網に引っかかった獲物を逃すわけにはいかない。すぐさまやり取りを開始。

すると、FNSで見てからずっと気になっていたと。やっぱ地上波って効果あるわと某テレビ局に特大の感謝。てか自分もFNSに宝塚が出るの楽しみだった人間だったからね、分かる。
ペンラもかわいいし、宙組が観てみたい。そんな友人を見てオタクはニッコニコ。

オイ……これは予想以上にいい食いつきじゃねえか。しかも偶然余ったチケットが手元にあるんだなあ☺

というわけであれよあれよという間に観劇に連れていくことが決定。
とりあえず事前知識になればという親切心と、なんせ会うのが数年振りとかなのでしばらく会わない内にいつの間にかこんなに沼に沈んでしまったよというオタクの姿を見せたくて、自分のnoteを送りつけた。

「こわい 怖いという感情を感じた」

第一声がこれ。そりゃそうだよ、彼女からしたら久しぶりに連絡を取った2次元一筋の友人がさあ、贔屓のブロマイド部屋の壁一面に飾ったり
「贔屓の生足最高骨格パーフェクトヒューマン!」
とかうわ言言ってたらそりゃ恐怖を感じるよ。

でもね、彼女もやっぱりオタクなんだよ。
「ハマるかはわかんないけどわかんないからこそ観劇前の印象をブログに残したい」
とか言ってきた。

自分もそうだけど、だいたいみんな自分の想像以上にハマった時にブログに書き残すよね。実際、自分がnoteを始めたのはキッカケが他にはないからこそ記録を残そうと強く思ったからだ。

……ふつう見る前に記録残すか????????

とか思ってたら翌日早速彼女は高品質なnoteを仕上げてきた。それがこちら。

もうタイトルからして不穏。LINEで送られてきて爆速で読み上げそして自分のTwitterで呟いた。あとは皆さんご存知ですね??

……正直あそこまでバズるとは思ってもいなかったので自分も彼女もめちゃめちゃ驚きました。。。
え??なんで???なんでこんなにバズってるの????通知が止まらないんだが!?!?!?!?

でもよくよく考えたらそうだ、普通ハマる前に記録は残さないんだよな……。てか自分の知らないずんそらエピソード仕入れてきてんじゃん……勉強熱心すぎん??そりゃ最高に面白いわ。。。

というわけで観劇前から想像以上にたくさんのヅカオタたちに注目される羽目になった彼女はつい先日人生初の宝塚観劇を果たしました。

とりあえず面白かったのは、当日大羽根が見られるとは思っていなかったらしく「一度でいいから羽が見たい」とか言ってくるので「今日見るんだよ!」と告げたら大興奮で「羽!!」しか言わなくなったことです。
実際、生で大羽根を見たらすべての記憶が吹っ飛んだらしい。仕方ない、アレは太陽神真風涼帆なので……。神々しいから記憶をなくすのも仕方ない。

千秋楽の配信も見てくれたらしく、観劇に連れて行ってよかったなあって思います。ただ、配信の視聴によって宙組トップスター真風涼帆がただの可愛いゆりかちゃんだってことが彼女にバレてしまいました。なんてこった。

この後彼女がどうなるかは、まあ暖かく見守ってやってください。

自分はというと、先日今回の観劇の回数を数えてみたところムラと東宝合計で31回観劇してました。ライビュ・配信も含めると33回です。
つい8ヶ月ほど前に、『ヅカオタは1公演2X回通う』という情報を聞いて「同じ舞台なのに?」とか思っていたので、当時の自分は今頃腰抜かしてると思います。これがたどり着いた真実なのかもしれない(タイトル回収)

ちょっとどうしようもないくらい沼なので、この調子で全ツもたくさん見たいな!!!!宝くじ当たらないかな!!!!!!!
というわけで人生初の宝くじ(ハロウィンジャンボミニ)を購入しました。当たれ!!!!!!!!!!!

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?