見出し画像

Linux初心者による構築検証~仮想マシンの作成~

前回はVirtual Boxのインストールを実施したので

Virtual Box上で仮想マシンを作成。

まず、Virtual Boxを起動。
「新規」をクリックすると、仮想マシン作成画面が表示。

note-Linux初心者-vmcreate-000000

何の仮想マシンかわかるように名前を入力。今回は「CentOS」と入力。

note-Linux初心者-vmcreate-000001_LI

タイプではOSの種類を選択。今回は「Linux」を選択。

note-Linux初心者-vmcreate-000002_LI

バージョンではLinuxのディストリビューションを選択。今回は「Red Hat 64-bit」を選択し「次へ」をクリック。

note-Linux初心者-vmcreate-000003_LI

仮想マシンに割り当てるメモリーを設定。今回は検証のため、そのままで設定。

note-Linux初心者-vmcreate-000004

仮想マシンに割り当てるハードディスクを設定。今回は「仮想ハードディスクを作成する」を選択。

note-Linux初心者-vmcreate-000005

仮想ハードディスクを可変サイズとするか固定サイズとするかを選択。今回は検証のため「可変サイズ」を選択。

note-Linux初心者-vmcreate-000006

仮想マシンの格納場所を設定。今回はデフォルトのまま。「作成」をクリックすると仮想マシンが作成されます。

note-Linux初心者-vmcreate-000007_LI


次回は、CentOSのISOイメージをダウンロードします。


検証の目次はこちら


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?