今まで触ったFPSゲーム

今まで触ったことのあるFPSゲームを思い出してみる。
最初は小学生の頃くらいだろうか、近所の友達の家でやった任天堂64のソフト、ゴールデンアイだと思う。
バンジョーとカズーイもFPSに含まれるのだろうか?その辺から初めて触ったのかもしれない。

程なくして、中学生くらいの時、wolfenstein enemyterretryというオンラインFPSゲームを自宅のPCで触る。
当時はスペシャルフォース、サドンアタックなどもあったが、ETが1番楽しかったし家庭用PCでもギリギリ遊べた。上手くなりたかったが、勉強や試験の方が忙しくなり長くは続かなかったが、FPSが本当に楽しいと感じたゲームだった。

高校生時代〜社会人
CoDシリーズのBO2はかなりやったのを覚えてる。無限にTDMとかやって遊んでいた。
他のFPSの記憶があまり無い時期でもある。気分転換にクロスファイアとかやってたかも。あまりハマらなかった。当時も家庭用PCだった。
PS3でCoDをプレイしていた。

社会人〜
Apex Legendsが1番長くプレイしたFPSだと思う。FPSが上手くなりたい為に、KovaaksというAIMトレーニングソフトにハマり、kovaakプレイヤーを名乗る。
Apexとkovaakでトータル1200時間くらい。
ある時からゲームとプレイヤーに対して嫌な気持ちが多くなり、プレイするのが嫌になった。他にやりたいゲームがなかったから、kovaakだけはやっていたが、やがてやらなくなってしまった。これは最近の話。
タルコフ、valoあたりは少しやって、難しくて投げた。

思いつくFPSゲームはこれくらい。
昔ほどFPSを楽しめなくなってしまった現実がキツくて、最近は本当にやりたいと思えた時に少しだけ遊ぶという感じ。
昔からFPSは好きだったが、やり続けられるほどではなかった。なのでゲームが好きな一般人 という感じ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?