見出し画像

英語長文の読み方

こんにちは。少しずつ暖かくなってきて、お日さまがまぶしくなってきましたね。今回は私なりの英語長文の読み方についてお話をしようとおもいます。

どういう英語長文かによって異なりますが、まずは一般的なものについてお話ししようと思います。わたしはまず、問題文から先に読み、なんとなくの内容を想像しつつ本文を読んでいました。本文を読んでいる途中で問題の答えとなる部分があったら、その問題に答えていきます。そして、最後によくある内容を問う正誤問題のために、本文の左側にその段落で何が書いてあったかをおおまかに書きます。これは慣れるまでは時間がかかる上、大変ですが慣れてしまえばスラスラ読めるようになってきていました。この正誤問題は長文が長ければ長いほどどこに書いてあるのか探すのが大変になります。そのため、この方法がおすすめです。

また、共通テストのように新聞記事に似た英文のときは最初の見出しを先に読み、その後問題文、本文の順で読み進めていました。この場合は、問われているトピックがでてくるまでは流し読みでも大丈夫です。

ここまで私なりの読み方を書いてきましたが、人によって合う合わないがあると思います。ご自身でやりやすい方法を模索してみてください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?