見出し画像

『個人での情報発信』テキスト・音声・動画メディアをどうやって使い分けるの?それぞれの違いについて私見を

この前、オッサロン(オッサン3人発の音声メディア)に出演したのですが、その中でタイトルの話題が出たのでお答えさせて頂きました。しかし、尺の都合上、全てお話することができなかったのでここに記しておきます。

〜〜〜〜〜〜

昨今は情報発信ブームです。色々な情報発信をするための媒体が出てきています。そして、個人が情報発信をする上で、メディアを使い分けることは重要です。

・テキスト(ブログやサイト)

・音声メディア(voicy、note)

・動画(YouTubeなど)

それぞれの違いと使い分け方について私の考えを以下に説明します。

情報量が多い=発信難易度が高い

まず、テキスト→音声→動画の順番で情報量が増えていきます。

これはどういうことかというと、内容に関係なく、情報量が増えるに従い、発信者自身の発するメッセージ量が増える、ということです。

テキストでは情報のみで、発信者の姿や見た目は分かりませんが、

動画になると、「情報+音声+姿形」、音声メディアでは、「情報+音声」という形になります。


あなたが人と実際に会っている時、相手が話す会話の内容よりも、

・容姿(表情や仕草なども)

・話し方

などをしっかりと見ているはずです。意識していなくても、それらは確実にあなたに影響を与えています。

これはメラビアンの法則から言っても間違いありません。

メラビアンの法則を参考にすると、

・テキストでは、約7%の情報量

・音声メディアは約45%

・動画メディアは約100%

「情報発信者=あなた」という情報を発していることになります。

これからは音声メディアが来そう

情報発信の流れとして、テキスト→動画→音声メディアという流れで来ています。

なぜ音声メディアが最近になって流行って来たかというと、3つの媒体のうち、情報量の多さと発信の手軽さが中間に位置し、手軽に沢山のことを表現・伝えることができるから、だと思います。


「文章を書くのが苦手」という人は沢山います。

それでブロガーでなくYouTubeで情報発信をしようと決めた人も多いと思います。しかし、その他の多くの人は、文章も苦手だし、動画で顔を堂々と出すのも抵抗があるはず。

音声なら顔を出さなくて良いし、文章も書かなくて良い。居酒屋で話す感覚で個人で情報を発信することができ、その上、親しみを持って聞いてもらいやすいので非常に可能性がある媒体だなぁと思っています。

そもそも情報発信は継続してナンボなので、「手軽さ」というのはとても大切な要素です。

「何を話すか」よりも「誰が話すか」

メラビアンの法則に従うと言葉の内容は7%程度しか他者に影響を与えません。よって、情報発信では、どんな人が話しているのか?が重要だと言えるでしょう。

SNSなどでフォロワーを集めようと思って、いくら良いメッセージを考えてタイムラインに流しても、この7%にしかアプローチできないので大した意味はない、と言えるかも知れません。

情報発信量が増えると、相手に伝わる情報は多いですが、その分、簡単に情報発信できません。

動画だと、身だしなみも整えなければなりませんし、情報発信のハードルが上がります。

テキストだと、寝癖ボサボサでも大丈夫なので、容易に発信することができますよね。(だから私はブログが好きですw)

ファンメイクが重要になる

昨今は、質<量の時代で、とにかくフォロワーが多いのが有利という状況でしたが、今後は質>量が重視されるようになってくるでしょう。

インフルエンサーが広告を流しても、反応率や成約率が低いのではあまり意味がありません。

とにかく数、という時代から、どれだけ本当のファンがいるか?ということが問われる時代になってくると思います。

そういったことも考慮すると、テキストだけでなく、できれば音声や動画を発信し、「自分という情報」を発信していくことが重要になっていくと思います。

個人的には、テキストだけだと、実際は違うのに、聖人君主のようにある程度振舞うこともできますし、情弱を騙す発信もしやすくなってしまう(顔がバレない)ので、動画・音声メディア配信の普及はネット業界の健全化に繋がり、非常に好ましいことだと思っています。

これからネットで活躍するために

いくら良いことを言っていても、人間的に嫌な奴の話は聞きたくないのが人情というもの。

あなたの周りの友達を見渡してみると、能力が高いから付き合うとか、お金持ちだから付き合うとかではなく、「ただ好きだから」という理由で仲間を選んでいるはずです。

ネットの世界もどんどん現実世界に近づいてきており、結局は、「感じの良い人」が売れっ子になっていくのではないかと思っています。

「1ヶ月で1000人増えた!Twitterのフォロワーを増やす方法!」などのnoteに夢中になるのも良いですが、所詮はメッキみたいなもの。

最終的には発信者の人間性が最も重要になるでしょう。


個人レベルでの新しい情報発信のカタチを模索しています。もし発信している情報に少しでも価値を感じたらサポートをお願いします。今後の活動資金とさせて頂きます。